• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

知多どくおのブログ一覧

2015年04月11日 イイね!

フォグカバ付け替え後の愛車を撮影しました。

土曜日。

週間天気では雨の雰囲気でしたがふたを開けてみたら良い天気でした。

変えたMC後フォグカバーの撮影ができそう。

とはいえ、洗車してからの撮影ですので結局夕方頃

暗くなってからの撮影になってしまいました・・・

でも人が居ない静かな洗車場もけっこう好きです。






MC前の有機物的な感じとくらべMC後のフォグカバーはメカ的な感じです。
ランプ上下のラインに一目ぼれしました。





横からみるとこのような感じになっています。
けっこうでっぱってます。洗車後なので水滴も溜まってました。




斜めから
フォグカバとホイールのデザインがマッチしていると
自己満足しております。









部品代は6000円くらいで
ディーラーでの工賃も同じくらいの値段です。







拙い文章と写真にもかかわらず

最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。

これからもよりいっそう皆様に楽しんでいただけるブログを目指して精進してまいりますのでどうかよろしくお願いたします。


4月11日(土)
Posted at 2015/04/11 22:16:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX5装甲強化計画 | 日記
2014年09月07日 イイね!

AT☆アプレンティス

AT☆アプレンティスついに来ましたオールテッレーンL(゚Д゚)ノ

ホイールは16インチ
雑誌でよく見るJAOSのやつ

タイヤはブリヂストンのDUELER(デューラー)A/T


―――― ('A`) ――――― ('A`) ―――――― ('A`) ――――― ('A`) ――――


オールテッレーンл(゚ロ゚)л といえばグッドリッチなので

最初はそちらを考えてたのですが・・・

タイヤ屋さんががんばってくれたのでデューラーにしました。

でも、一番がんばるのは金を払うこちらなのですがね!!(`A´#)


横からやすし

かっこよすぎ死にそう(*'ω'*)

オフロード「チック」ではオフロードを走れないので行きたい所に行けない状態でしたが

タイヤを強化してさらなる冒険の扉を開きました。


とはいえ・・・もともとCX5自体がオフロード車ではないので無茶はできませんね('ω`)




交換前のタイヤと比べると、溝が・・・深い!!

言い換えれると、谷間がすごい!






(゚д゚)<・・・




(゚д゚)9m <谷間がすごい!!





・・・性能等はデューラーのサイトで見ていただければ分かるかと思います。




―――― ('A`) ――――― ('A`) ―――――― ('A`) ――――― ('A`) ――――


かるくこの土日で200キロくらい走ってみました

19インチからの履き替えなので、違和感すごいかなと思ったのですが


乗り心地、操作性は違和感どころか良くなった感じ。

マッドな道どころか街乗りも問題ないくらいです(*'ω'*)


高速にも乗ってみたのですが

やはり高速移動はすこし抵抗?がある雰囲気でした。




・・・とはいえ、CX5以外の車はまったく乗ったことがないので

参考にはならないかもです(゚д゚;




そして、こういうタイヤでよく言われるロードノイズですが・・・




ロードノイズはありまぁす! (流行?にのってみた)




うむ、やはり感じました(゚д゚)

乗っている自分はBOSEサウンドで押さえこんでるから許容範囲です・・・




って、この辺はパーツレビューに書いておいたほうがよかったね(゚ロ゚;




―――― ('A`) ――――― ('A`) ―――――― ('A`) ――――― ('A`) ――――



さて、100キロ点検もおわり、とりあえずこれで3連休の準備はできました。

長野からの帰りは国道152号線を峠越えしつつ南下して静岡へ出ようかと思っていたので

黒川牧場にチャレンジできなくはないけど・・・




どうしようかな(´・ω・`)
Posted at 2014/09/07 16:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX5装甲強化計画 | 日記
2014年09月04日 イイね!

オールテレーンたいや

タイヤ屋さんから電話が来ていました。

おそらく注文したものがそろったのかと思いますが電話を取る事ができませんでした・・・。

土曜日あたりに交換できたらいいなぁ(*'ω'*)









ちょっと本気でいろいろな道を走りたくなってきたので

思い切ってオールテレーンタイヤに交換します。

いままで走ってきて、ちょっと危険だと感じることがけっこうありましたので・・・(゚д゚;

行くとこ行くならやることやっておかないとね。



しかし・・・

16インチのホイールにしたんだけど・・・

いまつけてる19インチのホイールをスタッドレス19インチにセットする予定で、

そうすると、今スタッドレスにセットしている純正19インチホイールが余っちゃうんだよね

19インチホイールが2セットあってもしょうがないから処分しちゃうしか・・・




―――― ('A`) ――――― ('A`) ―――――― ('A`) ――――― ('A`) ――――



そして話は変わり、来る3連休のために宿を取りました('ω`)

某「日本国道最高地点」に行ってみたくてそのあたりを中心として

ドライブコースを模索中でございます。

うーむ、ついでにダムカードも1枚くらいは持って帰れるかな




まだ6枚しかないけどこれからもがんばって集めるよい('ω`)
Posted at 2014/09/04 23:59:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX5装甲強化計画 | 日記
2014年08月03日 イイね!

はじめてのパーツ

はい・・・

3回目のブログ(゚ω゚)



そんなわけで本日注文していたパーツを取り付けしてきました。


詳細は後日パーツレビューあたりに書いておきますかな









JAOS社のフロントバンパーガード(デイライト付)をお店で取り付けました。


色は雑誌とかにあるサンプルと同じような色を選びました。

自分的には装甲板を貼り付けてるイメージ(゚ω゚)









デイライト!

なんか想像した以上に明るいです。

PIAAって所のデイライトを使用してます。

お店の人は「いい物つかってますね」って言ってましたが・・・

あまり車の知識がないわたしには・・・生返事しかできなかった(゚ω゚;




夜はこんな感じです。

ピカアアアア!!

ちょっと明るすぎ・・・?






バンパーガードのほかに飛び石ガードも取り付けました。

先ほどのブログにあったコンセプトの「装甲強化」っぽく仕上がりました。
Posted at 2014/08/03 23:18:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX5装甲強化計画 | 日記
2014年08月03日 イイね!

開発プランが・・・



・・・はい

なんかすごく大げさに書いてますが・・・

ただすこしパーツを装着するだけなんです。

ギレンの野望っぽくしてみましたが・・・

分かる人には雰囲気は伝わってる!はず(゚д゚;

パーツを本体と同色にするかどうかですごく悩みました。

こういうのってセンスが問われちゃう気がして('A`;

開発は終了しているのでそのうち報告します(*‘ω‘ *)☆ミ
Posted at 2014/08/03 20:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX5装甲強化計画 | 日記

プロフィール

「いい天気や・・!本日は個人サークルで参加・・・!」
何シテル?   01/19 10:13
知多どくおです。よろしくお願いします。 とはいえもう知多半島には住んでいないのですよね・・・ お絵描きとドライブとキツネを生きがいにしています。 高速...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JAOS オーバーフェンダー type X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/08 15:11:20

愛車一覧

スズキ クロスビー 河豚チャン (スズキ クロスビー)
CX5に引き続き、高速・林道・雪道・酷道、どんな道でも走って行くことができるオールラウン ...
マツダ CX-5 FA-CX5 (マツダ CX-5)
おつかれさまでした・・・ 本当にいろいろなところへ行ってたくさんの人と会ってきました・・ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation