パウロオオォォォ・・・(風の音)
長野県小谷村にある栂池高原スキー場へ行ってきました。
シーズンインなのにすでにハイシーズン状態。
吹雪で視界も悪くコースがいまいち把握できなくて怖かったです・・・
すこしでもずれたら膝上くらいある新雪に足場を奪われてしまう('A`;
とにかく雪が降りまくりで滑っても滑っても新雪状態だったので
パウダー好きな方にはたまらないコンディションだったと思います。
しかもシーズン開始記念で1日券が3000円でした(゚ω゚)
シーズン入りして初滑りだったので無理せず半日で切り上げて駐車場にもどったのですが・・・
すでに車が雪に埋もれていた(゚д゚)
500のペッツボトルくらい積もってたのかな・・・
必死に雪下ろしをしたのですが、頭に積もった雪を処理するのは大変でした(゚д゚;
そんなかんじで結構な悪天候でしたが十分たのしむことができました!
これからもどんどんすべりに行きますよ~(゚д゚)9m
よし、下書きはこんなもんかな・・・
投稿する前に洗車してこよう(゚ω゚)
雪山行く度にえらい事になるんだよなぁ~
・・・
あいつ、洗車しに行ったな・・・
手伝ってやりたいのは山々なんだけど、水はちょっと苦手なんだ。
・・・そういえばさっきブログの下書き書いてたな
ちょっとのぞいてみるか。

って、やけにさっぱりしてる記事だな・・・
あれだけ楽しんでのならもうすこし書けばいいのに。
しょうがないな、かわりに書いてやる!
当日はあいかわらず現地で車中泊だったんだが
雪が降ってる夜って本当に静かなんだよな・・・。
朝になって、俺が起きたときはもうあいつは着替え終わってリフト券も購入してた。
準備完了!
半日券を買う予定だったけどシーズンイン価格で一日券が3000円とお買い得みたいで
そっちを買ってた。まあ、結局昼前には撤収したんだけどな・・・。
さすがに一緒に滑ることはできないので
俺はいつものように車でのんびりしてたんだけど
どくおの奴がちゃんと滑れてるか気になって見に行ったんだ。
・・・
栂池のゲレンデは広いけど、見つけるのは簡単だった
派手に転んでるやつを探せばいいだけだからな!
あー居た、あれだ、あーまた転んだ。埋まったなーあれ。
どくおがスノーボード始めてもう数年経つのかな。
正直、ここ最近やっとすこし滑れるようになったって感じなんだが
たいしたものだと思うぞ、あきらめずに何度も立ち上がったのは。
運動神経がまったくない奴だから教えるのに苦労したんだが
滑るときの重心がなかなかうまく行かなくてな。
どう説明すればいいかわからないから適当に
「種田のガニ股打法をイメージしろ!」って言ったら案外すべれるようになってた・・・。
シーズン券ですべりまくった年もあったな
まあ、滑ってる時間よりも休憩所に居る時間の方が長くて
「休憩所のぬし」を自称するほどだったけど。
ゲレンデの休憩所で飲む缶コーヒーがおいしいのは理解できるが
長く居すぎたのか、風邪やインフルっぽいのうつされたときもあったな。
で、今回は滑ってる時間の方が圧倒的に長かったあたり、
順調に滑っていたことがうかがえるわけだ。半日だけだけど。
結局あいつが滑り終わるまでずっと見守ってて
一緒に車へ帰ってきたのだけど、車が雪でえらい事に・・・
まあ、車の雪下ろしが終わるまでがウィンタースポーツみたいなもんだ。
最初は丁寧に雪を下ろしていたけど段々めんどくさくなったのか
「ダブル烈風拳!!ダブル烈風拳!!」とか叫びながら雪かきを振り回してた。
車体・・・傷つけるなよ・・・。
ちょっと思い出話も入ったけど
今回はこんな感じで楽しそうに雪被ってた。
・・・うまく滑れなくても楽しそうならそれでいい
楽しく遊んで無事にあいつが帰ってこれればそれでいいんだ。
・・・
よし、こんな感じかな。
あいつが帰ってくる前に投稿しておこう。うん。
しかしどくおのやつ、洗車の割には戻ってくるの遅いな・・・
って、あれ、車が無いぞ・・・?
記事作成日時:12月14日
Posted at 2014/12/18 00:47:41 | |
トラックバック(0) |
ユキカゼえくすぷろーらー! | 日記