さあ、後半戦だ
7月は・・・これか
ああ・・・三重の月出露頭か・・・
あのゲートの絶望感はいまだに忘れられないぞ
で、つぎは中央アルプスの砂防ダムにいったんだよな
思った以上に素敵なところで、その夜は名港トリトンの下で撮影オフか。
港の夜景はやっぱりきれいだよな。
君のほうがきれいだよ(キリッ)
う、うわ・・・
ベタすぎるくさいセリフ・・・
これはさすがにドン引きですよ・・・
・・・
い、いきなりなんだよ・・・もう・・・
こうかは ばつぐんだ!!
でも7月はそれだけじゃなくて合掌造りの家見に行ったり千畳敷カールにいったりしたんだよね
・・・あのとき、ちょっと病んでたよね、わたし心配だったんだよ?
・・・
8月はあれだぞ!
大阪のECO祭があったぞ!!
ああー・・・
すっげえ暑かった日な・・・でも、楽しかったなぁ
8月はお盆休みもあってたくさんいきましたよね
41号を終点まではしったのもそのときですし、
新潟から下道で南下してえらい目にあったり、またアルカディアへ行ったり・・・
月末はオオダ・ルミ越えを果たしたが・・・
あそこもすごかったな、次は中津川林道とセットで走りたいなぁ
9月は西が多かったか?
アナザー名阪国道やニホンオオカミ像見に行ったりしたな
アナザー名阪は歴史背景や現地調査がすごくたのしかったなぁ
今後も道ネタを掘り下げて特集していきたいところだが・・・
ある程度めぼしはつけてあるんだけど、現地調査に行くことがなかなかできないでおる
10月はやっぱり荒船デイキャンプですよね
ブリがすごかったです!!
だからあれはブリじゃないっていってるだろう
でも本当に楽しかったな、山荘でのワインもおいしく飲ませてもらえたし
いい写真もいっぱいとれた。本当にお世話になってばかりで申し訳ないな。
ナゴヤベイでフロントバンパーガードのリペアを手伝ってもらったな
補強してもらったはいいが・・・すぐにまたアゴを擦っちまったがな・・・
秋のアルカディアも見てきたんですよね
ちょっと寒かったけどあんな絶景の紅葉を見下ろすのもすごく貴重な体験でしたね
ソースかつ丼 が特に美味しかったです!!!
11月はまず念願の青崩峠の遊歩道を歩いたな
いろいろあったが、ようやく石碑までたどり着けた。
帰りに ソースかつ丼 食べて帰ったな。
その次の週は林道走り納めでしたね
水窪・・・やはり秘境でしたね、まだまだいっぱい冒険できそうです。
ああ・・・帰りに ソースかつ丼 食べて帰ったな・・・
なんで毎週ソースかつ丼食べてるんだよ・・・
幹事をやらせていただいたが手際がわるくいろいろご迷惑おかけしたかと思う・・・
参加者の皆さま本当にありがとうございました、またチームECのBBQをどうかよろしくお願いいたします・・・
さあやっと12月!
まずはECO祭だが・・・これは省こうか。
次の日は鈴鹿まで行ってJAOSさんのデモカーも試乗させてもらったんだよな
バーフェンも見れて本当に行ってよかったな。
パフェの食べ放題も行ってましたよね
ずるいです・・・食べたかったです・・・!!!
あれは修行だよ
本当に・・・もうパフェは嫌だ・・・
で、最後はスタッドレスに履き替えて志賀から滋賀までというロングドライブで終了・・・だな
ああ・・・今年最後のドライブにふさわしい壮絶な戦いだった。
いまも疲れが残ってるよ・・・
よし、一年を無事振り返ることができたな。
いろいろ場所いったし、いろいろな人にお世話になったな・・・
うむ、お世話になった皆さま、ブログをご覧になってくださった皆様
本当にありがとうございました。
来年もおそらくこんな感じで続けていくと思いますので
もしよろしければこれからもどうかよろしくお願いいたします。
それでは皆様、よいお年をー・・・!!
Posted at 2015/12/31 20:08:58 | |
トラックバック(0) |
雑談話 | 日記