今回は林道オフにむけて下見ついでにドライブしてきましたわ・・・
金曜夜出発で土曜日民宿で一泊したあと日曜日に帰宅というちょっと荒行です。
まずは前から気になっていた天竜峡ですわ。
中央道飯田山本ICから三遠南信道をつかって天竜峡ICで下りればすぐそこです。
駐車場も広めのため車でも行きやすいスポッツになっております。
~~~~~
なんだ!?エイリアンか!!

それは平安京だねぇ
暴れ天竜が削り出した大自然の渓谷ですごく景色のいいスポッツなんだ。
いやぁすばらしい景色だ・・・
吊り橋も架かってて川を渡ることもできるし遊覧船で川を下ることもできるみたい。
でもだれもいないぞ・・・
にんきの無い場所なのか?

いや・・・
9時前ならこんなもんだよ
さすがにこんな時間に来る人間も少ないだろう。
~~~~~
次は県道251を使い国道152号へ・・・
どうしても気になっていた「大島河原河川公園」に行ってみました。
キャンプ場になっているのですがまあこんな時期ですしキャンプなんてやってるはずもなく・・・

おー、みごとに誰もいないな
自販機の電源も入ってないなこれ
デイキャンプとかにはもってこいの場所なんだろうけど
ちょっと僻地すぎるのかなぁ
さっきのとこよりひとがいないぞ・・・
なんだかさみしいところだな。

いやこのさみしさが素晴らしいんよ・・・
さすが国道152だな、アンニュイ感が半端ないぜ

なにいってんだ・・・?
さてはおまえバカだな!
~~~~~
国道152を南へ進み国道474との合流地点になにやら素晴らしいものがありました
丸太です。
すごく神聖な雰囲気の丸太なのでおそらく「聖属性」が付与されているのでしょう。
これなら雅も倒せそう・・・。
~~~~~
そんなこんなで今回の目的地に到着
「いろりの宿 島畑」さんですわ。
兵越峠の長野県側に降りたところにある民宿で
料理もおいしそうだったので林道オフはここで一泊してもいいかなって感じで
とりあえず下見的に泊まってみました。
名前の通りいろりを囲んでご飯を食べるので
この時期はとくにあたたくていい雰囲気ですわ。

すごくいっぱいでてきたぞ!
全部食べていいのか!?

しし肉、鹿肉、馬刺し・・・
うーんすごいな、各種肉があって野菜とかこんにゃくとか食ってる場合じゃねえ・・・!!!
んーていうか馬刺しは初めて食べるなぁ
っていろりに魚も刺さってらぁ・・・がんばらないとたべきれねえぞ。
~~~~~

う?なんかでてきたぞ。
これも肉か?

何の肉だろうねぇ
あまり馴染みのない肉だって大将は言ってたけど・・・
まあせっかくだからとりあえず食べてみるべ。
ムグムグ・・・
なんかすこし臭いがあるぞ。

うむ・・・確かに初めて食べる肉だなぁ
弾力もちょっとあるかな。
形からしてそんなに大きい動物じゃないと思うけど・・・
~~~~~
ごちそうさまでした

おなかいっぱいだ・・・もうたべられないぞ・・・

そうだな、結局全部食べ切れなかったのは申し訳ないが
とてもおいしかったし・・・
そしてなんだ、あの肉はたしかに初めてだったな・・・
食べる前に教えられたらたぶん手を付けなかっただろう・・・
いやぁしかし満足した。
ここなら大丈夫そうだ、林道オフはここで一泊にしよう・・・
あとは日にちを・・・
考えない・・・と・・・・
Zzzz・・・

なんだ、もう寝たのか?
たべたあとはあそびたいぞ・・・なあ。
・・・しょうがないやつだな、そんなに疲れてたのか。
~~~~~
そんなかんじで満足な一日でした。
ちょっと強行軍で疲れちゃったけどすごく楽しかったですわ。
でも翌日は朝ごはんたべたらすぐ地元にもどってタイヤを交換して
名古屋ABEに行ってデイライツの交換というさらなるハードスケジュールがまっているわけで・・・
え、結局なんの肉だったのかって?
にゅふふ~教えないですわぁ~。
Posted at 2016/03/07 23:20:48 | |
トラックバック(0) |
ドライブえくすぷろーらー! | 日記