今日はパーツレビューに入れるほどでもなさそうなきがするけど
レビューしてみたいアンニュイな製品を集めてみたのですわ。
とくにこれと言ってすごいものはないかもしれないけど
私のドライブに欠かせないものな気がするものばかりです。
もしよろしければみてあげてください。
JAOSエンブレム+スカイアクティブDエンブレム
Dの書いてあるスカイアクティブエンブレムがほしかったのですわ。
どくおのD。
かなりうれしかったですわ・・・ありがとうございます!!
そしてその下に着けたJAOSのエンブレム。
いまだに取り付け場所に悩んでいる。
磁石+ボール皿
100均の磁石と皿ですわ。
両面テープで磁石を張り付けてマグネットトレーっぽくしてみた。
鉄のネジならそこそこくっついてくれる。
でも、そこまで過信できるものでもない。
パワーバルカー!!
パワーゲイザーみたいな名前のパンク修理用品。
対パンク用に搭載されているが今のところ効果は定かではない。
釘とかネジが刺さったりしたら活躍できるかもしれないが
林道の岩は斬撃属性なのでサイドが切られたらこれでは・・・
はこ
ちっちゃくてすごくかわいいから車の工具箱に入れてある。
100均。
かわいいけど小さすぎるので役に立つかはどうかは定かではない。
土嚢袋
スコップとセットで車に入れておこう。
雪道や林道で役に立ちそうだが幸か不幸かいまだ使う機会は恵まれていない。
ステアリングカバー
青が好きだったので青色を買いました。
本当はカバーなんてつけるつもりはなかったのだけれども・・・
こんなこと書かれたら買わざるを得ないため購入。
でもラリーとの関係はあるのかないのか実態は定かではない。
缶コーヒー
これがないと俺の車は動かない。
滑り止めゴム
冬の時期や足場の悪い遊歩道などで活躍する。
靴に装着するタイプで、アスファルトとか歩くとガチャガチャ鳴る。
雪道も結構安心して歩くことができるが
これを装着しているからと言ってギャグが滑らないわけではない。
ダンプティー先生
8年位前に特典としてついてきた人形。
8年ほど放置されていたがCX5の購入をきっかけに助手席に乗るようになる。
スルメと同じ箱に入れた際にイカ臭くなったことがある。
定期的に知多どくお氏のぶっかけ(ファブリーズ)を食らっている。
はい・・・
こんなかんじでひょうきんなパーツ達とドライブしております。
非常用のものから趣向品までさまざまでした。
CX5と車載品ともどもこれからもどうかよろしくおねがいいたしますわ。
・・・
実はこの記事ね・・・
2か月くらい前から下書きのまま放置されてたの・・・!!
Posted at 2016/03/23 22:59:30 | |
トラックバック(0) |
CX5 | 日記