皆さん、こんばんは!
過ごしやすい季節になってきましたね。
日中はほどほどに暑く、夜は涼しい・・・
こんな気候がずっと続いてくれるといいんですけど(;^ω^)
今月はかなり頑張っているオカメブログですが、この気力と体力がいつまで続くかはオカメ当人にもわかりません・・・
気分がノッっている内はブログを書き続けたいと思いますが、いつまた休眠するか・・・(;´∀`)
きまぐれブログなのでご容赦くださいね。
さてさて、今回のメニューですが前回と同じく既にパーツレビュー①・②にも掲載させていただいておりますので、まだの方は見ていただけると嬉しいです(∩´∀`)∩
また、今回のブログも長文になってしまうと思われますので、恒例の2部構成でお伝えしたいと思います!
よろしくです( ^ω^ )ニコニコ
それでは一発目、逝ってみましょう!!
こちら

ルームミラーですね。
最近のレクサス車はRCからのフレームレスミラーやマイナー後のGS・RX・LXといった照明付きミラーなどバリエーションがあります。
どれも当たり前のように
自動防眩機能が付いているのは流石ですね!スゲ━ヽ(゚Д゚)ノ━!!

今回のRXにはこのような
照明機能が付いていますので、夜間シフトノブ周りを優しく照らしてくれます♪
スイッチも下側にあり、なかなかいいデザインですよ。
これ、なかなかいい感じなのですが、前のNXの際に付けておりましたこちらも捨てがたい・・・

皆さんよ~くご存じの
フレームレスミラー!!ォオー!!(゚д゚屮)屮
外枠がないのでスッキリしている上、ミラー部分も幾分広いので視界も広がりいいことづくし。
NXに乗られてる方は定番かな?
夢をもう一度!ということで、今回はRXにこちらのフレームレスミラーをサクッと付けてみることにしました!!━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━
まぁ、最近のクルマだし、ミラーなんてどれも造りなんて同じだろうから簡単に着くことでしょう(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
意気揚々と早速作業を開始したものの・・・
どうやっても着かない・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
どうやら取付の金具の長さと形状が微妙に違うようです・・・(´ε`;)ウーン…

左がRCやNX用 右がRX用
ここさえ何とかなればどうにかなりそうなんだけどなぁ・・・
配線周りもチェックしましたが、
本数、レイアウト、色まですべてノーマルと同じ!!
ということは、恐らく配線加工はしなくても装着することができるということです。
見た感じでは取付金具は表からでは固定されていない様ですので、恐らく裏側から固定されているものと判断しました。
溶接とか一体モノだったら完全に終了ですね・・・Ω\ζ°)チーン
まぁ、悩んでも始まらないので分解してみましょう!!
ではまずボルトを探してみましょうか・・・
って、ない!!
ボルトがありません(´;ω;`)
これでは分解ができない。
どうすれば・・・どうすれば・・・
ということでテキトーにこじってみますた。
こんな感じに。

バキっ!て逝きそうな感じですが・・・
割れないように気を付けなきゃ・・・(;´Д`)
割れたらかなりへこみそう(´Д⊂ヽ
丁寧に丁寧にツメを外していきます。
とりあえず何とかうまく外すことができました!!ヤタ━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━!!!!
本邦初公開!!(大げさやね・・・(;´∀`))
フレームレスミラー内部はこんな感じです。


中央部分にある丸い金具が固定金具を支えている部分です。
こちらのボルトを緩めてやると・・・
ポロっと外れました!!!
これを元々RXに付いていたモノと交換することで、物理的に取付ができるはずです。
参考までにRX用とRC用とで比較

左がRX用 右がRC用
内部の造りはほぼ一緒です。
一か所だけ違うのが、
RX用には下側に照明が付いています。

これね。
今回はここの部分を諦め、とりあえずフレームレスミラーのみを換装することに。
金具を交換し、元に戻して・・・

ォオー!!(゚д゚屮)屮!!
やっぱ、フレームレスはいいね~( ^ω^ )ニコニコ
配線を繋ぎ、車体に固定します。

できた~完成!!( ノ゚Д゚)ヨッシャー!!
通電ランプも点灯してるし、変なエラーも出てないしで恐らく問題ない状態です。
まだ防眩機能が機能するかまでは確認していませんが、配線のレイアウトはまったく同じみたいですので大丈夫でしょう。
気になる
オートマチックハイビームやLKAの配線、コンピューターとは別系統になっているみたいなので、こちらも問題なさそう。
と言うわけで、ミラー移植は完了しましたよ~
ただ、気になるのが照明機能が使えなくなってしまったこと(´Д⊂ヽ
しかし!!やり方によってはこの部分も移植できそうですので、検討してみたいと思います。
これができればフレームレスミラー+照明機能付きで現時点では最強?(;^ω^)のルームミラーが完成します。
技術的には全然できますよ!
ただ勇気がいるだけです。(´ε`;)ウーン…
皆さんもぜひフレームレスミラーを着けてみられてはいかがでしょうか!
もし、処分してしまった方は買い直しましょうね(゚∀゚)アヒャ
次回はパート2です。
イルミ関係のご紹介をしたいと思います。
それでは今回はここまで~(´∀`*)ノ
ブログ一覧 |
新型RX | クルマ
Posted at
2016/05/15 23:39:00