• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オカメ3のブログ一覧

2016年04月26日 イイね!

423静岡オフ会in浜名湖ロイヤルホテルに参加してきますたよ~♪

423静岡オフ会in浜名湖ロイヤルホテルに参加してきますたよ~♪








※タイトル画像はタイトルとは何の関係もありません(;´∀`)
毎日途中まで書いておりましたが、なかなか全部を書ききることができずこんなタイミングとなってしまいました・・・(m´・ω・`)m コスイマセン…


みんともの皆さん、こんばんは!!

しばらく休眠していたオカメブログですが、ここ最近は復活の感が出てきました!
最近は色々なイベントが立て続けにありましたので、俄然ヤル気が出てきたオカメでございます!!ォオー!!(゚д゚屮)屮



今回は去年からその開催を心待ちにしていた大きなオフ会に参加できたので、そのレポートを挙げてみたいと思います。

今回のオフ会の幹事のKantokさんと副幹事のオオトモさんです!

NXの車種限定のオフ会から端を発したオフ会は、開催する毎にその規模を拡大し、遂には60台を超す一大イベントになってしまいました!!スゲ━ヽ(゚Д゚)ノ━!!!!


そんなオフ会に参加しないわけにはいきませんよね?
ワタクシも早々に参加表明を!!! と思っていましたがなかなかできませんでした(´・ω・`)ショボーン

ホントタイミングの悪いことに仕事の繁忙期に入ってしまっており、オフ会に参加する以前にロクに休みも取れていなかった状態でした。
ギリギリまで待って参加表明をしようと思っていた矢先・・・


何と定員オーバーで参加募集打ち切り・・・Ω\ζ°)チーン



オカメ完全終了のお知らせでした(´・ω・`)ショボーン



しか~し!優しいみんともさん達はそんなオカメの気持ちを知ってか、何と特別枠を用意していただきました!ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!


前日まで調整に走ってくれた監督さん、オオトモさん本当にアリガトー!!



俄然ヤル気が出てきたオカメは早速納車されたばかりのドロドロに汚れまくったRXを気合を入れて洗車しましたYO!!

            あっ、実際はプロの方にお願いしたんだった(;・∀・)



前回のブログでご紹介したイジリーでとりあえずはちょっとは触ることができたのでオフ会に参加しても大丈夫かなと言い聞かせて(;^ω^)





そしてオフ会当日、朝3:30に起床(`・ω・´)シャキーン
いつもより目覚めがいいぞ~♪
やっぱ仕事じゃないとこうも違うんだ~と感じつつ、荷造り。


辺りを見渡すとこんな感じ・・・

真っ暗・・・(;´∀`)



まぁ、当然ですわ。
だってこんな時間ですもんね。



何だかんだで家を出発したのが5時前。
走行距離もこんなんでスタートしました!!

全然乗ってないね・・・(;^ω^)




首都高から東名のルートで片道300キロ弱のドライブです( ^ω^ )
これだけ乗ればRXのインプレもできそうですね♪
高速走行が楽しみです!


高速走行をして感じたことがいくつかあります。
前に10系の450hのLに乗っていましたので、今回はその比較にもなりますね。
そんなことを踏まえ、今回のRXですが以下のような感じがしました。

1.モーターからエンジン再始動時の車体のビビリ音が大幅に軽減されている(゚∀゚)
2.一般道でのマフラー周りのこもり音が気になる(´Д`)ハァ…
3.高速走行時の走行音が前よりも増している・・・
4.ヘッドアップディスプレイがかなり使える!( ^ω^ )ニコニコ
5.LKAやオートクルーズの機能がNXより確実に進化している!!

総じて疲れません!!そして何と言っても半自動運転ができるのでとにかく楽ちんです(゚∀゚)アヒャ
全自動運転化も確実に見えてますね♪


そうこうしているうちに一回目の休憩に入ります。




途中富士山を盗撮?

真ん中あたりにうっすらと見えるのがわかりますでしょうか。
とても幻想的でしたよ~・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

富士川インターで休憩しているとこの方からメールが!

どうやらワタクシのオカメ号が発見された模様です。





何でわかったんだろう・・・まだお披露目もしてないはずなのに・・・

         
皆さんはわかりましたか?
オカメはま~ったくわかりません(゚∀゚)アヒャ

富士川パーキングでは他のみんともさんとも遭遇!!
リアルな話、別に皆さんと待ち合わせをしていた訳ではないんです。
ホントにたまたまで・・・
皆さん休憩ポイントが同じなんですね(;^ω^)

富士川から浜松まで皆さんとランデブーしましたYO!





                   前を走るのはまゆさん号

相変わらず目立ちますね~

このまま現地へと向かいます!⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン


途中何回かキリ番をGET!

                      400キロ




                        555キロ





                       市街地にて


ここからは一気にオフ会会場へと向かいます。

会場に到着すると、既に先に到着されていたみんともさんや運営の方々が誘導をしてくれました。
場内では何台ものNXとRXが停まっておりおり、壮観でした!
 ※すいません、オフ会時はみんともさんとの談話やムービー撮影のため画像はほとんどありません( ;∀;)






オフ会スタート後ホテル内で会食がありました。
こんな贅沢なお弁当が!( º﹃º` )

おいしくいただきました( ^ω^ )ニコニコ

飲食後、駐車場に戻り歓談。
お隣ではモーガンのオフ会(かなりお金持ちの方々がいっぱい!)
このクラスの方々は違いますね~(;^ω^)

そして時を同じくしてそのお隣ではヘリのオフ会?がありました。
明らかにプロの方ではないのでは?という操縦でフラフラしており、万が一のことがあったら・・・なんてビビりながら歓談しておりました。


早いもので15:30の閉会の時間がやってきてオフ会は無事に終了。

その後は今回のオフ会の最大のお楽しみ、「大人の修学旅行」です!!
これはもう・・・凄いのなんの(;´∀`)

ひときわ目立っていたのがこのお方

実際の見た目とは裏腹でかなりアクロバティックな動きをされます(爆)

気になる方はぜひ他のみんともさんのブログを見てください!
ヤバイ画像もチラホラと・・・





ちなみに晩ごはんはお昼のそれよりもさらにゴージャスでしたよ!!


ワタクシの今回の一番の期待であった「うなぎ」も標準装備♪
至福の時とでした。

この後は飲み会となり、皆さん疲れと眠気で途中でバタバタと倒れて行きました(笑)


翌日も好例のプチオフとなり、こちらへ直行⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

初めてこちらに行きましたが、人でごった返していました。
やはりお菓子の工場見学で無料となると、そりゃハンパない混み具合であることは想像できます。






館内でこんな細かな所にも気が遣われていました。

手すり部分にもウナギが・・・(;^ω^)






この後はお昼でこれまたうなぎ!!!ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
今回のオフ会で何回食べたんだろう・・・


このボリュームと味で2,700円!!
かなり安いっす!!

もしこの界隈まで行かれることがあればぜひ!!


ここでもプチオフ。
とりあえず並べてみました!


最初に比べると大分台数は減りましたが、それでもこの台数。
壮観です。(周りに誰も停めようとしないし・・・(;^ω^))


この後は解散となり、楽しいオフ会も終了となりました。



会場では何人ものみんともさんより大変素敵なお土産をいただきありがとうございました!
こういったお土産交換っていくつになっても嬉しいものですよね( ^ω^ )

感謝の意を込めてここにみんともさんのお名前を表記させていただきます。
(画像は敢えて控えさせていただきます)


トッピードさん : 「高級羊羹」 当日はみんともさん分のお土産を用意されていました!さすがのお気遣いです・・・

G.Familyさん : 「高級ちりめんじゃこ」 流石の京都の革職人!上品さとその味の奥ゆかしさに舌鼓を打ちました!

リモートさん : 「伝統の群馬だるま」 ハイセンス!! 別名「福だるま」「縁起だるま」と呼ばれとてもありがたい一品です!

もろしさん : 「オリジナルレクサスステッカー」 完全非売品の高品質なステッカーです。 何でも特注品で巨匠のセンスがギュッとつめこまれた一品です。さすがですね!


皆さんありがとうございます!!




会場でもいくつかのお土産と抽選会での戦利品があります。

今回のオフ会開催のために皆さんが夜なべをして?作っていただいた数々のグッズです。

この世に同じものは2つとないナンバー隠しやオリジナルT-シャツ、ステッカー等様々です。
抽選会では、レクサス八王子さんのオリジナルキーホルダーをいただきました!ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
ニットーさんのステッカーやエンブレム、シュアラスターさんの洗車グッズなどなど。

お菓子のお土産もあり、帰りのドライブでも口が寂しくありませんでした(爆)


最後に・・・今回はこのようなサイコーのオフ会に参加させていただきありがとうございました!!

これだけの台数をさばききった幹事のKantokさん、副幹事のオオトモさん、その他運営に携わった皆さま、本当にありがとうございました!!





オカメは次回も絶対に逝かさせていただきますよ~(゚∀゚)アヒャ




【おまけ】
帰宅途中でまたまたキリ番をGET!
ちょっとずつではありますが距離が延びております!!




ではではまた~(´∀`*)ノシ 
Posted at 2016/04/29 23:51:44 | コメント(23) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年06月28日 イイね!

627NX日本平オフに参加させていただきました♪ 【オフ会当日編】

 627NX日本平オフに参加させていただきました♪ 【オフ会当日編】  前編に続いての後編になります。

今回は冗談抜きに長いので体力に自信のある方しかこの先に進むことをおススメできません!

覚悟のある方のみこの先に進んでくださいね。
毎度のことながら、クレームは受け付けられませんのでご了承を(m´・ω・`)m


【オフ会当日編】
翌朝、眠い目をこすりながら( ゚ ρ ゚ )ボーってしていると1本のメールが。
幹事のゆきだるまさんでした。

どうやらホテルに到着した模様です。

宿泊部屋から入口、エントランス付近までよ~く見えましたので、隠し撮りをしてみました(ΦωΦ)

さすが幹事!一番乗りですよ。

この後にlast王子様(笑)と続々とNX軍団が入場してきました(゚∀゚)アヒャ
NXが敷地内にどんどん入ってくる様は、見ていて楽しかったです( ^ω^ )


当日は曇天。
何やらいつ雨が降ってきてもおかしくない状況でした。



雨こそ降りませんでしたが、段々雰囲気が変わってきました・・・
実際の会場の雰囲気はこんな感じです。

辺りは霧・霧・霧!:(;゙゚'ω゚'):

スモーク効果抜群ですね!
さすがレクサスのお披露目会です。ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚)





そしてこのような中オフ会開催。

幻想的ですねぇ・・・(´∀`*)
天気はどうであれ、やっぱりオフ会は楽しいですよね♪( ^ω^ )ニコニコ





オフ会の様子の画像を何枚か貼っていきますね。























きっとゆきだるまさんを始め、素晴らしい画像を参加者の皆さんが貼ってくれると思いますので(他力本願・・・)、ワタクシのは控えめに・・・(;´∀`)

ちょっとわかりにくいですが、こちらはもろしさんのレクチャーを受ける図です。
ワタクシも拝聴させていただきました。
さすが巨匠!指先がAmazingです!(・∀・)イイネ!!


そしてもうひとつ。
こちらはBlowさんの最新の弄りのレクチャーを受ける図です。
テクニカルなBlowさんならではの弄りに皆さんも興味深々ですね!





こうしている間に、本日のメインイベントである食事会・抽選会の時間になりましたので、会場へと移動します。

  会場の入り口にて

こういう演出は大事ですね。
期待感が膨らんでいきます♪


こちらは当日の豪華なメニューです。
美味しい料理に、素敵なスイーツ。
そのすべてが芸術品でした(´∀`*)ポッ


こちらは抽選会時の景品に群がる様子です。
皆さん、魅力的な景品の前に選ぶのに真剣そのものです(;´∀`)

例えば、レクサス純正のものや手作りのナンバープレート、京都の超有名な革職人さん手作りの商品の数々、有名メーカーさんの関連グッズ、オリジナルどら焼きなどなど素晴らしい賞品が目白押しです。

この景品をGetするだけでも本オフ会参加の醍醐味があるってものです♪
景品ご提供の皆さまありがとうございました!!


この後、再び貸切駐車場へと移動します。
想定の範囲内でしたが、急遽弄り~タイム発動!

Kantokさんのフレームレスミラーの装着last王子様のドアライニングバラバラ事件(こちらは画像はありません(;^ω^))、Gさんによるシフトノブ改造大作戦などなどなかなか面白いことがあちこちで起こっておりました。

僭越ながら、ワタクシも皆さんのクルマにとある弄り~?をさせていただきました(;´∀`)
楽しいですね!こういうの。

こちらはlast_orgy07先生のレクチャーの下、もろしさん、G.Familyさんが作業を行うの図です(大ウソ)´^ิ ౪ ^ิ)





akkey NXさん
当日は、唯一の赤で目立ってましたね~
シンクさんのリアスポやRCのナンバーフレーム、やる気スイッチなど注目ポイントが目白押しでしたね!

イッシーさん
当日はあまりお話しできませんでしたので、次回のオフ会では宜しくお願いします!

オカザイルさん
初めてお会いさせていただきました。
ド迫力のNX圧巻でした。外観はほぼ全てに手が入り、バランスの良さとセンスの良さを感じました!
次にお会いする時にはまたバージョンアップされていそうで楽しみです!

キョロちゃんAAさん
初めてお会いさせていただきました。
参加者皆さんの名札ステッカー素敵でした。
生ダイガンも見られて良かったです!

Ken51さん
当日は結婚記念日の件でうちの奥さんがお世話になりました。
同じ発想の方がいらっしゃって嬉しい限りです!

J sportさん
初めてお会いさせていただきました。
とてもユニークな方で会場を沸かせていましたね。
次回もお会いできることを楽しみにしています!

TOMOっちさん
受付業務お疲れ様でした!
笑顔が絶えない方でお人柄がとても感じられました。
同じ関東圏ですので、またオフ会でお会いできますね!
楽しみにしていますよ!

hiveさん
今回でお会いするのは2度目ですね。
当日のまな板ネタ、サイコーでした。
素晴らしいアイディアですね。
参考にさせていただきます!

Blowさん
Blowさんもお会いするのは2回目ですね。
今回も実車を拝見させていただいて、さすがの弄りですね!
良く考えて弄られているのがわかります。
ぜひ参考にさせてください!

heiパパさん
いつもお世話になっております!
今回もミラー交換のサポートありがとうございました!
次回は地元でプチオフですね!

poqさん
当日はあまりお話しできませんでしたので
次回のオフ会では宜しくお願いします!

まつたか屋さん
うちの奥さんがお世話になりました!
ずっとお話しさせていただいていましたね。

みわたくさん
ようやくお会いできましたね。
今回は出張のご予定が入らず良かったです!
DRL付けたらうpしてくださいね。

ゆきだるま127さん
幹事お疲れ様でした!
とても素晴らしいオフ会でした。
また今度も・・・やってくれますかね?(゚∀゚)
プチオフで裏話聞かせてください!

last orgy07さん
王子様お世話様でございます。
全然関係ないけど今度お祝いしますんで!
そこんとこよろしくです!

NX-Fさん
お疲れ様でした!
いつもコメントありがとうございます。
噂通りの方でお人柄が感じられました。
次回のオフ会も宜しくお願いします!

Kantokさん
ミラーいい感じに付きましたね!
途中でプロ集団にお任せしてしまいましたが・・・(;´∀`)
ラッキーでしたね!

“  くま ”さん
毎度です!
“ ”はいらないんでしたっけ?
次回の東京オフいつやりますか?

baomaさん
初めてお会いさせていただきました。
HNの由来、カッコいいなぁと思いました。
次なる新商品、楽しみにしています!

はまapさん
初めて王子様を拝見させていただきました。
まさに王子様!かわいいですねぇ~
どこのオフ会に行っても人気者って納得ですよ!
うちの奥さんもメロメロでした。

松かJさん
お初でしたね。
とてもユニークな方で、Iスポには爆笑させていただきました!
西の人気者だと一発でわかりましたよ。
次なるネタ楽しみにしておりますよ!

もろしさん
巨匠!
想像通りのテクニシャンな方でとても勉強になりました!
オレンジがお好きだと言うこともわかりました!φ(`д´)メモメモ...
しかしあのマクレビ・・・やばすぎです。
もはやNXではない・・・ただそれだけです。
次回のオフ会絶対に行きたいです!
その節は宜しくお願いします!!

G.Familyさん
ようやくお会いできましたね!
待ちわびておりましたよ~♪
お人柄がサイコーに良く、ムードメーカーで誰からも好かれる方ですね。
あっ、別にグッズが欲しくてヨイショしてるわけではありませんよ(;^ω^)
ちなみにワタクシは兄さんではありません。

びんたんさん
フェンダー周りの処理サイコーにカッコ良かったです!
あれはマネさせていただきたいポイントですね。
蛇腹への道。大変勉強になりました!
次回実践してみたいと思います。

kintyannさん
笑顔がとても印象深かったです。
さすが納車2週間だけあってピカピカでしたね!羨ましい~
ワタクシのNXも元はあんなだったんだなと・・・(´;ω;`)

lovelyさん
ようやくお会いすることができましたね!
カッコよく仕上がったNXは印象的でした。
遠方からお疲れ様でした!
次回もお会いできると嬉しいです。

イエ□ーさん
今回は残念ながらお会いすることができませんでしたが
どら焼きやTシャツのデザイン、Gさんの画像処理を拝見させていただき感銘を受けました!
ぜひ直接お会いしたかったです・・・(´;ω;`)


以上になります。
ご静聴ありがとうございました!

今回のオフ会の幹事ゆきだるまさん!お疲れ様でした。
とても楽しいオフ会に参加させていただきましたこと、この場を持ちまして御礼申し上げます。
ぜひ次回もやっていただければと・・・(;^ω^)
無理かな??




最後にサイコーの画像でお別れしたいと思います。

それではこちらをどうぞ!

王子ときんちゃんのツーショット
絵になるなぁ~(完全なる盗撮です´^ิ ౪ ^ิ) ニャニャ…)
その視線の先にあるのは一体・・・

本人たちは全く気付いていないはず・・・(;・∀・)

Posted at 2015/06/28 22:36:19 | コメント(24) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年06月28日 イイね!

627NX日本平オフに参加させていただきました♪ 【オフ会前日編】

627NX日本平オフに参加させていただきました♪ 【オフ会前日編】★はじめに★
本ブログは2部制となっております。
ご多忙な方や長文を読むと、もれなく睡魔に襲われる方はくれぐれも本ブログはお読みにならず、続編のみをご覧ください
文面が長い!、眠くなった!!、内容がつまらない!!!(#゚Д゚)ゴルァ!!
などのクレームは一切受けられませんのであらかじめご了承ください。

それでは前日編逝ってみましょうか~





皆さん、こんにちは!


暑いですね~ι(´Д`υ)アチィー
もうすっかり夏ですね。

この時期、外での弄り~は熱中症、脱水症状になりますので、くれぐれも水分補給をお忘れなく!


さて、かねてより予定されていましたNXオーナー限定のオフ会が6月27日に静岡県は日本平ホテルにて開催されました(n‘∀‘)η
総勢27台の個性的なNXが勢揃いしましたよ!

幹事のゆきだるま127さん、素晴らしい企画をありがとうございました!!



【開催場所】
こちらのホテルは世界遺産に登録されました富士山を一望できる絶好のロケーションとなっております。
また、じゃらんさんでも「ハイクラス」に指定されるほどのとても素晴らしいホテルでもあります。ォオー!!(゚д゚屮)屮

   
庭園がハンパじゃないです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
何と、こちらには愛車を乗り入れることもできるとか!(もちろん許可制ですよ)
クルマ好きには堪らないサービスですね!
出発前からとても楽しみでした♪


【出発~到着編】
今回のオフ会ですが、朝が弱いワタクシ、当日の5時とかに起きて3時間の運転するなんてのはかなり危険な行為なんですね。
確実に寝てしまいそうで・・・(;´∀`)

出発前からそんなリスクを負うわけにもいかないので、前泊という安全パイを選択することにしました。

26日の金曜日、仕事が終わってからの出発となりました。

全行程およそ200キロ。
出発時間は21時過ぎ・・・
到着は24時を確実にまわります(´Д`)ハァ…
でも翌日には楽しいことが待っているので、この程度なんのその!



最寄ICから首都高速に乗ります。
出発時点では弱めの雨で、この調子なら順調に行けそうです。
ところが・・・


段々こんな感じに・・・Σ(・∀・|||)ゲッ!!
雨は次第に強くなり、おまけに渋滞にまで巻き込まれてしまいました・・・(´Д⊂ヽ





次第に強くなった雨は、まるで洗車機の中を移動しているかのような感じでしたよ~

まさにこんな感じ。
いや~マジでビビりました。ガクガク(((n;‘Д‘))η



途中の東名では大型トラックが横転しており、BMの5尻と3尻かな?2台の玉突き事故が発生しておりました・・・
あの天候なら無理もないかもしれません。
安全第一ですね。


色々とありましたが、なんとか清水ICで降り、ナビにこんな感じの道?を案内され・・・(結構マジです・・・)






苦労の末、無事にホテルに到着することができましたε-(´∀`*)ホッ

時刻は24:30
辺りは真っ暗・・・まぁ、当たり前か。(;^ω^)


仕事帰りにそのまま遠方ドライブでフラフラ・・・
目も開いているのがやっとの状況で、さすがに堪えきれずこの日はこのまま就寝となりました・・・zzz(´ぅω・`)

明日は楽しいオフ会本番だ~
では、おやすみなさ~い( ´Д`)ノ~




【おまけ】
最後まで読んでいただいたあなたにスペシャルサービス!

本邦初公開!
オカメ3の寝顔!!





`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!



※目が開いてるけど実際は気持ちよく寝ています(;´∀`)








続編へ・・・

Posted at 2015/06/28 18:01:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「@使徒3 ご無沙汰しております😄 確かに! 大体HSネタの時は普通じゃない時ばっかりですね😅」
何シテル?   03/17 21:41
奥さんと子ども、オカメインコ2羽の5人家族で楽しく暮らしていましたが、諸般の事情で現在は3人家族となってしまいました?? 車好きの方とは特に絡みたいと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イコライザー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 05:20:42
USB・HDMI端子新設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 18:28:08
USBコネクタ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 18:08:51

愛車一覧

ボルボ V90 令和ヂーゼル号 (ボルボ V90)
新世代ボルボ3台目です。 現行XC90から始まり、2代目XC60に代替えからのV90。 ...
アウディ SQ5 れいわ号 (アウディ SQ5)
初アウディです。 ボルボXC60を大変気に入っており、乗り換える気などほとんどありませ ...
ボルボ XC60 青いお亀1号 (ボルボ XC60)
1年経たずにボルボ2台目です。 新世代XC90をショールームで見て内装に一目惚れ後即購入 ...
ボルボ XC90 特急白いオカメ2号(快適Ver) (ボルボ XC90)
初ボルボです。 初めてXC90をショールームで見て内装に一目惚れ(´∀`*) アウディQ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation