• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オカメ3のブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

ドカン!!やっちまいました・・・(´;ω;`)

ドカン!!やっちまいました・・・(´;ω;`)







皆さん、こんばんは!

今年に入ったばかりだと思っていましたが、もう1月も最後の週末・・・
あっという間でホント時間が経つのは早いですね(;^ω^)
この調子だと今年もあっという間に終わってしまうかも・・・(´;ω;`)


そんなこんなでオカメブログです。
新オカメ号が納車されてから、あまりこれといったネタがありませんでしたがようやくネタにありつけましたよ!(゜∀。)


なんとなんと・・・


ワタクシ、自爆してしまいました・・・ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!






昇龍拳~♪これは自爆とは言わないか(;^ω^)


クルマをぶつけるなんてここ15年近くありませんでしたが(アルミのガリキズはありますけど・・・)やってしまいました。





ちなみに気になる破損の状況ですがこんな感じです・・・








`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!



さすがにこれはヤバいですね(;´∀`)
こんなのんきにブログなんてやってられないです。


あっ、残念ながら?今回損傷した車輛は黒いオカメ2号ではありませんよ。


ここでちょっと事故の状況を詳しくご紹介。
暗い屋内の駐車場で、ちょっとだけ駐車するつもりで左端に寄せたんです。
もちろんバックする際には暗いのでバックカメラとサイドミラーで十分に確認もしていました。

カメラには障害物等は全く映っていない状況。
そのまま普通にバックして・・・

と、突然「ガシャン!」「バキバキ!!」という豪快な音が:(;゙゚'ω゚'):

でもカメラ周辺には何にもない・・・
サイドミラーにも何もなし。


? ? ?


一体なんだ?と思いクルマを降りて左後方を確認。



バンパーは無傷。
フェンダーも無傷。
外傷は一切見当たらない・・・



? ? ?





あれ、何かこんなことになってる!!






事故現場から移動しての撮影です

テールランプのみ器用に破損( ;∀;)



なぜこんなことになったかといいますと、左側側面の壁より鉄骨の一部と思われる細身の突起物がありました・・・

しかも側面なのでカメラには映らない。
おまけに結構細身の突起物なので、暗がりでのミラーでは確認できない。

こんな状況でテールランプを破損してしまいました。





完全に砕けてます





破片が下の方に・・・…(;´Д`)ウウッ…



さすがにこれはリペアは不可能!!
Dで修理すると工賃込みで概算5万円!!ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


修理代がこんなにかかるならいっそのこと直さずに、この中に雨水でも張って金魚でも飼うか?


などと考えましたが、さすがにレクサスでそんなことをしている奇特なひとはいないと思うのでボツ。


Dで新品で直してもおもしろくもないので、オークションで中古パーツを探しました。
流石にHSの前期型だとパーツはそこそこあります。
程度も未使用品などもあり、選び放題!!( ^ω^ )


キズがほとんどない上玉を発見したのでぽちっとな。

お値段、なんと6,000円也

や、安い!!(´;ω;`)



うまいことパーツは入手できたけど、交換作業はどうするか。
ここまできたらDでやってもらうのもつまらないので、オカメが執刀しました(゚∀゚)アヒャ


久々のレクサスイジリーキタ――(゚∀゚)――!!


あっ、イジリーじゃなくて単なる交換修理か・・・(´Д`)



それでは交換までの簡単に工程をば



1.養生テープでメクラ蓋周辺を保護。
2.リムーバーでメクラ蓋を外す。
3.中のボルトを2か所揺るめる。
4.トランク高さ調整用のゴムパーツを時計反対まわしで取り外す。
5.カプラーを切り離す。
6.テールランプユニットを渾身の力を込めて引き抜く。





一部お見苦しい箇所はご容赦ください(m´・ω・`)m

7.新しいランプユニットにカプラーを繋ぐ
8.ランプユニットをボディに嵌め込む







9.トランク高さ調整用のゴムを時計回りで嵌める
10.ボルトを2か所止める







11.メクラ蓋を2か所嵌める






12.点灯確認をして終了


無事に完了しました。

結局今回の修理代は部品代のみの6,000円。(送料は別途1,500円)

かなりお安く済んだ上に、ブログのネタにまでなるというコスパの高い内容でした( ^ω^ )


皆さんもくれぐれもバックカメラを過信し過ぎないようご注意くださいね(普通しないか(;^ω^))



それではまた~(´∀`*)ノシ 




Posted at 2017/01/29 22:31:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@使徒3 ご無沙汰しております😄 確かに! 大体HSネタの時は普通じゃない時ばっかりですね😅」
何シテル?   03/17 21:41
奥さんと子ども、オカメインコ2羽の5人家族で楽しく暮らしていましたが、諸般の事情で現在は3人家族となってしまいました?? 車好きの方とは特に絡みたいと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

イコライザー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 05:20:42
USB・HDMI端子新設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 18:28:08
USBコネクタ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 18:08:51

愛車一覧

ボルボ V90 令和ヂーゼル号 (ボルボ V90)
新世代ボルボ3台目です。 現行XC90から始まり、2代目XC60に代替えからのV90。 ...
アウディ SQ5 れいわ号 (アウディ SQ5)
初アウディです。 ボルボXC60を大変気に入っており、乗り換える気などほとんどありませ ...
ボルボ XC60 青いお亀1号 (ボルボ XC60)
1年経たずにボルボ2台目です。 新世代XC90をショールームで見て内装に一目惚れ後即購入 ...
ボルボ XC90 特急白いオカメ2号(快適Ver) (ボルボ XC90)
初ボルボです。 初めてXC90をショールームで見て内装に一目惚れ(´∀`*) アウディQ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation