どうですか?
ワンポイントとなり、確かに目立ってますね。
写真はRX用
よく欧州車などで見ますね。
メルセデスなどではメッキ仕様などになっています。
そもそもこれは、ダート走行などハードな走りをした際に下回りをぶつけても問題がないようにするための、いわば保護パーツです。
どこまで効果があるかはわかりませんが、明らかにノーマルとは異なりインパクトはあります。
どちらかというと保護というより、目立ち度パーツかもしれませんね。
ちなみに、そのインパクトは見た目だけではありません!!
こちら前後セットとなりますが、皆さんこれがおいくらぐらいすると思います?
前後だから・・・10万位?
いえいえ~o( ゚Д゚)oブンブン
じゃあ、20万??
ノンノン!┐(´д`)┌
じ、じゃあ・・・
30万???
そうです!
これ、30万するみたいです・・・・
高!!━━(|||゚Д゚)━━!!!!!!
さすがにワタクシ、これにこの金額は到底出せません(´;ω;`)
だったら、TRDやモデリスタのエアロ買います!(って買いましたが・・・)
クルマのパーツの価格とはよくわかりません・・・
皆さんはどう感じましたか?
こんな感じで、たまには国内以外のパーツを探してみるのも楽しいですね♪
また面白そうなパーツが見つかったらご紹介したいと思います!
今回はここまでで~
【画像2・3】ノブの塗装、下の方されてないじゃん!!
見えないところだから・・・ということなんでしょうね。
こういう思想はワタクシ的にはいただけません(#・∀・)
さて、全然抜けなかった理由が【画像4】でわかります。
中心部に風車のようなものが見えると思います。
コイツがCリングのようなストッパー的要素をしていた訳です。
無理に引っ張ってたらコイツが外れるか折れるかしていたと思います。
直感に感謝ですね(;´∀`)
そして分解してわかったことが!
実はこのツマミ自体が一体成型の特殊形状となっています。
ノブを引き抜いたらピンのようなものが出てくると思いましたが、強引に引き抜いたら確実に壊れます!ガクガク(((n;‘Д‘))η
中はバネも入っていると思いますので、もはやここは弄ることができません(ワタクシレベルでは)
みんともの皆さん!
セレクトモードのノブは力任せに抜いてはいけません!!
ご注意を。
そこではここの質感向上はどうすれば良いか。
考えは2つあります。
(1)ノブ自体を好きなカラーで塗装する
(2)今のノブの上に一回り大きめの金属製などのカバーを装着する
この2つしか考えられません。
そこで皆さんにお願いです。
お時間がある時で構いませんので、このノブの上に被せられる程度のカバーを一緒に探していただきたいのです。
面白いことに、100均などの調味料や容器のフタなどを流用することができる場合があります。
オークションやネットショッピングなどで見つかる可能性もあります。
又は他メーカーのものを流用するのも手です。
ワタクシも全力で探しますので、ぜひ皆さんのお力を貸していただければ幸いでございます。
必ずジャストフィットするいいものが見つかると信じています。
質感向上
結局答えは出ず・・・
今回は玉砕編でした(´;ω;`)ブワッ
イコライザー設定 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/08/08 05:20:42 |
![]() |
USB・HDMI端子新設 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/07/19 18:28:08 |
![]() |
USBコネクタ取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/07/19 18:08:51 |
![]() |
![]() |
令和ヂーゼル号 (ボルボ V90) 新世代ボルボ3台目です。 現行XC90から始まり、2代目XC60に代替えからのV90。 ... |
![]() |
れいわ号 (アウディ SQ5) 初アウディです。 ボルボXC60を大変気に入っており、乗り換える気などほとんどありませ ... |
![]() |
青いお亀1号 (ボルボ XC60) 1年経たずにボルボ2台目です。 新世代XC90をショールームで見て内装に一目惚れ後即購入 ... |
![]() |
特急白いオカメ2号(快適Ver) (ボルボ XC90) 初ボルボです。 初めてXC90をショールームで見て内装に一目惚れ(´∀`*) アウディQ ... |