• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ兄さんのブログ一覧

2019年01月29日 イイね!

DCRオートテスト

1月27日に開催されたオートテストに参加してきました。

前日は少し雪が積もるほどの悪天候でしたが、当日はいい天気でした。

DCR20192
DCR20192 posted by (C)u935908

DCR20191
DCR20191 posted by (C)u935908



で、コースはこんな感じで、バック駐車して縦列駐車するようになっており、昨年より難易度が上がっていました。


DCR20193
DCR20193 posted by (C)u935908


1本目は2速メインで走ってみましたが、思ったようなタイムが出ませんでした。
そこで2本目は1速メインにしましたが、バック駐車から前進する時3速に入れてしまって失速してしまいました。結果は5位…残念。



オートテストはジムカーナと違って車速も低いし、このイベントではサイドターンも禁止なので、誰でも参加しやすいと思います。旋回径の大きいVIVIOはちょっと不利ですが…。

今回のイベントで2速より1速のほうが速いということがわかったので、次の機会ではもう少しいいタイムを出したいですね~。
Posted at 2019/01/29 20:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | VIVIO | 日記
2019年01月22日 イイね!

ユーザー車検

昨日車検に行ってきました。

DSC_0009
DSC_0009 posted by (C)u935908

今回は年末にステアリングラックからオイルが漏れているのに気付き、時間もないことからリビルド品に交換しました。

DSC_0011
DSC_0011 posted by (C)u935908

ステアリングラックの交換については、時間が取れたら整備手帳にUPしますね。

DSC_0001
DSC_0001 posted by (C)u935908

これでまた2年間は延命できそうです。
Posted at 2019/01/22 20:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | VIVIO | 日記
2018年12月11日 イイね!

JMRC中国フェスティバル2018

12月9日、去年に引き続き中国フェスに行ってきました。
去年同様ジムカーナ・オートテスト・お昼のケータリングと内容は盛り沢山です。

DSC_0143
DSC_0143 posted by (C)u935908

詳しいレポートは元じーてーあーるさんにお任せして…
まず午前はジムカーナ。

DSC_0001
DSC_0001 posted by (C)u935908

タマダの新コースのこけら落としです。

DSC_0144
DSC_0144 posted by (C)u935908

舗装は全面リニューアルされていて、所々に水玉が浮いていました。
気温も低いしタイヤも古いので完全にビビってしまいましたね~。
スタート部分がちょっと切れていますが、2本目の動画です。



慣熟走行が1本追加されて3本走れたのはうれしかったです。



お昼のケータリングでは各メニューを2巡ちょっとしてオナカいっぱいになりました。

DSC_0148
DSC_0148 posted by (C)u935908

午後はオートテスト。3本走りますが270度のオニギリバックがあります。

DSC_0002
DSC_0002 posted by (C)u935908

レジェンドなお方はオートテストも速い速い。

DSC_0153
DSC_0153 posted by (C)u935908

大きなランサーでも上手い人は速い速い。



バックがヘタクソな私にとって、このコース設定は絶望的でした。



ペナルティをゴッソリ貰ってオートテストを終了しました。



オートテストって入門競技ですけど、なかなか奥が深いものです。
結構ハマりますね~。
ちなみにこんな車も走ってました(笑)





こんな感じで1日を過ごしたわけですが、面白いのでまた来年も都合がつけば参加したいと思っています。
運転免許と車があれば誰でも参加できるイベントなので、競技に参加したことがない人にもおススメしますよ!!
Posted at 2018/12/11 21:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | VIVIO | 日記
2018年12月04日 イイね!

おおとよヒルクライム2018

12月2日に開催されたヒルクライムに参加してきました。

初めてのヒルクライムなのでランサーはパスしてVIVIOでエントリー。
ジムカーナのように2本走って良いほうのタイムで競うのかと思っていたのですが、2本の合計タイムで順位が決まる競技でした。

DSC_0127
DSC_0127 posted by (C)u935908

パドック&ゴールは雲海の上、なかなかのロケーションです。


現地には7時半頃に到着しましたが、もう下見走行が始まっていました。

DSC_0128
DSC_0128 posted by (C)u935908

DSC_0124
DSC_0124 posted by (C)u935908

DSC_0125
DSC_0125 posted by (C)u935908

いろんな車がいて興味津々ですが、あわてて荷物を降ろしてとりあえず2回走ったけど、コースはうろ覚え状態で行き当たりばったりで走ることになりました。

DSC_0136
DSC_0136 posted by (C)u935908

DSC_0135
DSC_0135 posted by (C)u935908

DSC_0133
DSC_0133 posted by (C)u935908



1本目はかなりビビって失速しまくり…。
先が見えないコーナーで踏みっぱなしでいく度胸は私にはありません。
2本目はそれなりに修正して走りましたが、やっぱりコーナーでアクセルコントロールをして失速してしまい、2本合計の結果はビリに近いタイムでした💦



もう1本走らせてくれたらマシなタイムが出そうだったんですがね~。
まあ、ヒルクライムの楽しさも味わえたので、都合がつけばまた来年リベンジに行きたいと思います。
Posted at 2018/12/04 20:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | VIVIO | 日記
2018年11月12日 イイね!

西日本ジムカーナフェスティバル

去年の名阪ではダブルミスコースをやらかしたにもかかわらず、今年も西フェスに行ってきました。

今年のタカタサーキットは、下りの3速コーナーや4速が入るストレートがあって、超ビビり屋の私としてはニガテのコースなんで行くのをためらってましたが、まあフェスティバルということで参加することにしました。

決勝は語呂合わせのいい11月11日、朝は相当寒く濃い霧が出ていて出走時間を遅らせて始まりました。

DSC_0098 (1)
DSC_0098 (1) posted by (C)u935908

今年はBRクラスがコース脇のパドックだったので、多くの選手の走りを観戦することができました。ラッキー☆彡

DSC_0099
DSC_0099 posted by (C)u935908

西フェスといえば他地区の方々との交流も楽しみの一つなんですけど、今年も一年ぶりに会った方や新しく知り合えた方がいて本当によかったです。


近畿の妖怪Jさまからは、おみやげをいただきました。

DSC_0094 (1)
DSC_0094 (1) posted by (C)u935908

私は何の準備もしていなくて申し訳なかったです。お返しは次の機会まで持ち越しです💦



さて決勝のコースですが、前日の公開練習で予測したとおり、途中で180度ターンが追加され、最終セクションは8の字に変更されていました。

DSC_0106
DSC_0106 posted by (C)u935908


でも前回のタカタの西フェスのようにゴール前は360度があると思ってたんですがね~。。。
以前にもUPしてますが、前回の最終セクションの動画です。





今回も最終セクションは決めようと思って走りましたが、2本とも全然ダメでした。
2本目の動画です。





後で動画を見て気付きましたが、8の字は路面がうねっていたんですね。
車が跳ねて急に向きが変わってパイロンタッチしかかり止まってしまいました。
ここの路面は慣熟歩行の時は全く気にしていませんでしたよ( ノД`)シクシク…



ダサダサの走りでしたが、表彰式にはいちおう前に呼んでもらえました。

DSC_0100
DSC_0100 posted by (C)u935908

来年の西フェスは行けるかどうかわかりませんが、チャンスがあれば参加したいと思っています。
各地区のスラローマーの方々、またお会いしましょう!!
Posted at 2018/11/12 18:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴィヴィオ ヴィヴィオ・エンジンオーバーホール⑮ https://minkara.carview.co.jp/userid/221367/car/169555/6211231/note.aspx
何シテル?   02/07 11:31
ヘタクソですが、たまにジムカーナやってます。 なかなか練習する機会がないので、いつまでたってもヘボのままですけど…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 熊本号 (スバル ヴィヴィオ)
H14年に¥30,000で入手しました。 熊本県から引っ張ってきたので別名「熊本号」。 ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 曲がランサー (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
エアコン&オーディオ装備のジムカーナN4車両です。 H18年10月30日に納車しました ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エアコン&オーディオ付きジムカーナA4→SA3→N4車両 もとはダートラ車です。 ほとん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation