• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ兄さんのブログ一覧

2013年05月17日 イイね!

1ヵ月遅れてます。

3月以降も車をイジる時間がほとんどない状態が続いています。

熊本号の手直しに取りかかったのが先月末…。
結局、今月予定していた遠征も車が出来上がらず行けませんでした。
 ※ 関係者の皆さんには大変ご迷惑をおかけしました。


そんな中でも少しの時間を積み重ねてやってきたので徐々に仕上がってきています。
先週末までに出来たのは…



M/T&デフの仕様変更




クラッチ&フライホイールの仕様変更




タイロッド交換



ショックO/H



かなりシャキッとした車になりました。

残りの作業も今月中にはなんとかしたいのですが…ムリかな!?
Posted at 2013/05/17 23:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | VIVIO | 日記
2013年03月18日 イイね!

今年もダメだなぁ~。

昨日はジムカの第1戦がありましたが、都合がつかなくてパスしました。
いちおうエントリーするつもりで先月末にはフロントデフをバラしたのですが、急な仕事が入って作業中断…。
こんな状態で半月以上放置していました…。
 

次回エントリーできるのは6月あたりかなぁ~。


しばらくランサーで走る機会がないので4月は熊本号のデフをバラす予定です。
5月は熊本号で遠征に行こうと思ってるんですが、どうなるかなぁ~。
Posted at 2013/03/18 13:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | クルマ
2013年02月22日 イイね!

近況報告…。

またまたひさかたぶりの更新になりました…。
 
予定ではもう熊本号とランサーのフロントデフO/Hが終了している時期なんですが、やっとランサーの作業にとりかかった状態です。
熊本号は4月に始められるかなぁ~。


さて、その熊本号ですが、1月の車検直前にフォグランプをHID化しました。
それで止めておけばよかったのですが、前回の車検で光軸にちょっと不安のあったヘッドライトを中華製→ベロフに変更したため、大変な作業になってしまいました。

ベロフは左右独立した制御になっているので部品点数や配線も多いうえインバーターがデカく、中華製のように簡単にできません。しかも重い…。
考えた末、E/Gルームの整備性とオーバーハングの重量増加を極力減らしたかったので、バラスト類はフェンダー内に入れました。
でも、左側フォグのバラストは巨大なウォッシャ―タンクが邪魔になってダメだったからバッテリー脇に取り付けました。
イグナイター⇔バナーの配線は長くしないのが吉なので仕方ないですね~。


↓は車検前日23時頃の状態です。予約は午前の第2ラウンド…かなり焦ってました。

レゾネーターの後あたりにフォグ用のバラストを付けています。見えるかなぁ~。


個人的にウォッシャ―タンクの大きさは、この1/3程度でいいと思いますよ。


バラストのステーはアルミアングル材から切り出しました。


で、とりあえず完成したのが3時頃…。もうヘトヘトです。
1日前あたりから風邪気味になっていたのですが、ますます体調悪化。
朝起きると熱が出て頭がフワフワ状態に…。
車検の日をズラしたいところですが、満了日が車検当日なので臨ナン取らなきゃダメだし、しばらく行ける日がないので辛抱して行くことに…。

受付を済ませてラインに入ったのが11時45分頃。ノークレームで午前中に終了できました。
帰りの道中もかなりキツかったですよ。帰宅後はもう動けませんでしたね~。
あくる日、病院で診てもらいインフル確定!! 
それから5日間寝込んだので、翌週にあったJAFのモタスポ表彰式もパスしました。

こんな調子で苦労して付けたベロフのHIDですが、Hi/Loの光軸変化量は中華製と大差なかったです。
サン自動車製バナーのほうが正解だったかも…?
Posted at 2013/02/22 23:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | VIVIO | クルマ
2012年10月06日 イイね!

熊本号30万キロ突破!!

かな~り久しぶりのブログです。

やっと30万キロ到達です。
(実はそれから1月ほど経っていますが…)



10年前に入手した時、すでにオドが19万数千キロでしたから1年に1万キロってとこですね。


思い返してみれば…1年8カ月の自賠責付きで3万円+画像なし…という某オクのシロモノで落札はギャンブルみたいなものでした。
それから今まで下駄代わりとして重宝しています。

もともとこれで走ることなど全く考えてもいなかったのですが、ジムカでもよく頑張ってくれましたよ。
20万キロ台最後の公式戦は金メダルGetで締めくくれました。



さあ、次は40万キロを目ざすぞぉ~!!
Posted at 2012/10/06 21:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | VIVIO | クルマ
2012年05月24日 イイね!

ジンギスカンのジンギスカンをカタカナにしてみた。

ご無沙汰しております。

VIVIOの補修も一段落してから2ヵ月近く経ちました。
それから結構ハードな路面でテストしていますが、今のところ問題は起きていません。
まあ、もう少し様子を見て整備手帳にUPするかどうか判断します。

という訳(!?)で、前回の第九は歌うのがムズいから、タイトルにあるカラオケで役立ちそうなものでもど~ぞ。
 



ジ リッテン ムディ ウェテ ミッデ シュテッペン ヴィント、 タウゼンマン。
ウン タイナ リフォ ランデムフォルテン アレ ブリント、 ジンギスカン。 
ディ ウフェイレ フィデ、 ディ パチディザン。 
ズィ トゥルゲン アンスト シェッケン、 イン イェーデスラン。
ウン ヴェーダー ブリッツ ノッ ドンナー ヒーズィー アウーフ。
ジン、ジン、ジンギスカーン、
へーライタ ホーライタ ヘーライタ インマーワイタ。
ジン、ジン、ジンギスカーン、
アウフ ブリューダ ザウフ ブリューダ ラウフ ブリューダ インマーヴィダ。
ラスト ノッォカ ホーレン、オッホッホッホー。
デン ヴィア ジン モンゴレン、アッハッハッハー。
ウン デア トイフェル クリ ウンズ フリュー ゲヌーク。
ジン、ジン、ジンギスカーン。
へーライタ ホーライタ ヘーライタ インマーワイタ。
ジン、ジン、ジンギスカーン。
へーメンナ ホーメンナ タンッツメンナ ゾヴィインマ。
ウンマ ヒェル ティム ラヘン、 オッホッホッホー。
インマ ラウタ ラヘン、 アッハッハッハー。
ウン テア レーデン クルグィン アイネム ツーク。


ウン イェデス ヴァィブダス イーゲ フィーダス ナムエア ズィッヒ、 イン ザイン ツェルト。
エス ヒスディ フロウディ インニヒ リプテ ガブエス ニヒ、アウデ ヴェルト。
エア ツォイクテ ズィーベン キンダ、 イン アイナ ナハ。
ウン ユーバ ザイネ ファインデ、 ハッ エヌァゲラ。
デン ザイナー クラフ、 コン カイナー ヴィーダーシュテーン。
ジン、ジン、ジンギスカーン、
へーライタ ホーライタ ヘーライタ インマーワイタ。
ジン、ジン、ジンギスカーン、
アウフ ブリューダ ザウフ ブリューダ ラウフ ブリューダ インマーヴィダ。
ラスト ノッォカ ホーレン、オッホッホッホー。
デン ヴィア ジン モンゴレン、アッハッハッハー。
ウン デア トイフェル、 クリ ウンズ フリュー ゲヌーク。
ジン、ジン、ジンギスカーン、
へーライタ ホーライタ ヘーライタ インマーワイタ。
ジン、ジン、ジンギスカーン、
へーメンナ ホーメンナ タンッツメンナ ゾヴィインマ。
ウンマ ヒェル ティム ラヘン、 オッホッホッホー。
インマ ラウタ ラヘン、 アッハッハッハー。
ウン テア レーデン クルグィン アイネム ツーク。


日本語の歌詞とは内容が全然違いますよ!!
Posted at 2012/05/24 23:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | カナ歌詞 | 趣味

プロフィール

「[整備] #ヴィヴィオ ヴィヴィオ・エンジンオーバーホール⑮ https://minkara.carview.co.jp/userid/221367/car/169555/6211231/note.aspx
何シテル?   02/07 11:31
ヘタクソですが、たまにジムカーナやってます。 なかなか練習する機会がないので、いつまでたってもヘボのままですけど…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 熊本号 (スバル ヴィヴィオ)
H14年に¥30,000で入手しました。 熊本県から引っ張ってきたので別名「熊本号」。 ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 曲がランサー (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
エアコン&オーディオ装備のジムカーナN4車両です。 H18年10月30日に納車しました ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エアコン&オーディオ付きジムカーナA4→SA3→N4車両 もとはダートラ車です。 ほとん ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation