• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月07日

ストレス解消☆

ストレス解消☆ 第3子誕生から約10日・・・母子ともに産後の経過は良好で、6日間で退院後自宅療養中です(●^o^●)

でも、経過が良好でないのが上の子供たち・・・

どこにも行けず、ストレス溜まりまくりです(^_^;)

自宅でドタバタ騒がれるのも迷惑なので、今日は私が外に連れ出してあげました♪

目的地は「肥後っ子ジャングル」です(●^o^●)

大規模な緑地公園内にある、無料開放のジャングルジムです(*^^)v

久々に外で走り回って、子供たちは大喜び♪

確かにこれは楽しそうです^m^

実は私も参加したかった・・・のはナイショです(笑)
ブログ一覧 | 子どものコト☆ | 日記
Posted at 2010/02/07 22:39:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

武蔵野ガレージセールへ 2025 ...
五十路ボーダーさん

暑かった💦
はとたびさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

ダムサンデーに行ってきました。
TG craftさん

この記事へのコメント

2010年2月7日 23:01
こんばんは~♪

どうしても上の子達はストレス溜まりがちになってしまいますね。
ましてや坊や二人ではねぇ~

この設備、かなり大規模ですね。
かなり楽しまれたことでしょう。

写真の左後方にあるベスト電器の看板が九州を感じさせます。
(ウチの市中心部にもベスト電器があります。)
コメントへの返答
2010年2月10日 22:36
こんばんは☆

やっぱり上の子たちには我慢させちゃいますよね~(^_^;)
しばらくはしょうがないですけどね(>_<)

間近で見ると結構な大きさですよ^m^
周りの目さえ気にしなければ、大人も童心に返って楽しめます(笑)

ベスト電器って、やっぱり九州のイメージですかね~
コッチはヤマダ・コジマ・デオデオ・ベストの4店舗がしのぎを削っております(^O^)
2010年2月8日 3:54
こんばんは♪

ママも天使も元気そうで安心しました^^
チビちゃんたちも退屈ですよね・・・。
春が来たら家族全員で
いっぱいお出かけしてあげてくださいね♪

こういうアスレチックって
見てるとワクワクしてきちゃいますよねwww
コメントへの返答
2010年2月10日 22:40
こんばんは、すみれちゃん♪

2人も経過順調だよ(*^^)v
最初はお猿さんだった赤ちゃんも、日に日に可愛くなっていってるよ(#^.^#)
やっぱ女の子はいいねぇ♪
1カ月のお宮参り済ませたら、少しずつ外にも出していく計画です(^o^)/
可哀想だけど、それまでは上の子たちには我慢してもらわなきゃ(^_^;)

アスレチックはついつい童心に返ってしまうよね(笑)
子供と一緒に楽しんじゃうよ^m^
2010年2月8日 6:10
かなり、シッカリした遊具ですね

こりゃーァ大人も楽しめそうだ(笑)

TVゲームばかりでなく、外で駆け回る
この様なストレス発散がいいよね・・・
コメントへの返答
2010年2月10日 22:43
結構ガッチリ作ってあります(^o^)/
大人でも全然大丈夫ですよ(*^^)v
かなり楽しめます♪

子供はやっぱり外で走り回ってるのが、らしくていいですね(^o^)/
2010年2月8日 8:23
近所にこういうのがあるといいですね♪

ストレス発散になったでしょうね☆

私も遊びたい方です!
コメントへの返答
2010年2月10日 22:46
ほんと近所にこういう施設があると助かります♪

長女の誕生後は、お兄ちゃん達に我慢させることが多くなってましたからね~
いいストレス発散になったと思います(*^^)v

おーぎさんも遊びたい派ですか^m^
大人だって遊びたいですよね(笑)
2010年2月8日 12:32
いいですね~やっぱり家の中で遊ぶより外が気持ちいですよね☆
息子さんたち喜んだでしょうねっ!
むらじゅんさんも一緒に。。。って、子供より先に楽しんでたりして。
緑地公園行ってみたいです。3号線沿いのマック近くから左に曲がっていくとあるのかな?
八代にも大きな公園があって3人で行った時には一人ではしゃいでましたヨ♪
大人も体動かせば楽しいですねっ!
うちも男の子欲しいなぁ~。。。
コメントへの返答
2010年2月10日 22:52
やっぱり外の空気が1番ですよね♪
子供たちも大喜びでした(^o^)/
子供よりも先頭に立って遊んでいたのはナイショです(笑)

緑地公園いいですよ(*^^)v
同年代の子供たちも沢山いますし、無料だしでいいことずくめです^m^
3号線の総合女性センターの所から左折して直進するのが分かり易いかな~?
こどもたちとワイワイ走り回るのは楽しいですよね♪
メルシィーさんも次は男の子狙っちゃいますか(#^.^#)
2010年2月8日 14:12
おぉぉぉぉぉぉ!むらじゅんさんの地域にはこんなトコがあるんですかぁ(人>∀<)

めっちゃ楽しそうなんですけど♪僕は一緒になって遊ぶ自信があります(・∀・)笑
コメントへの返答
2010年2月10日 22:54
お☆食いついてきたね(笑)
ガンプラやゲームが好きな純夜くんなら、違和感なくすんなり溶け込めると思うよ^m^

オレもついつい一緒になって遊んでしまったよ(・・;)
こういうの楽しいもんね♪
2010年2月8日 22:09
私は末っ子なのですけど、私が産まれた時もそんな感じだったのですかね~。子供は遊ぶのが仕事みたいなものですからね。大いに遊んであげてください。
コメントへの返答
2010年2月10日 22:57
上の子たちももちろん可愛いですが、末っ子(特に3人目)はめちゃくちゃ可愛いですよ(#^.^#)
しかも待望の女の子でしたからね~♪
多分、akiraさんが産まれた時も、ご両親は同じ気持ちだったと思いますよ(*^^)v

これからもストレス溜めないよう、適度に発散させてあげたいと思います^m^
2010年2月8日 22:51
父親業務オツカレサマデス!!

こういった類のって結構大人がはまるとはまっちゃうんだよね~
んで翌日(orそのまた翌日)後悔w

下居ると上の世話とか大変だろうけどがんばってね♪
コメントへの返答
2010年2月10日 23:00
アリガトウゴザイマス!!

こういうのって子供、大人関係ないッスね~(笑)
子供たちを押しのけて楽しんでしまいます^m^
次の日は地獄です(-_-;)

世話は大変ですが、やっぱ可愛いですね(#^.^#)
日々楽しんでやってます♪
2010年2月9日 22:19
わぁ!!
さすがに親子連れが多いですね~(*゚ω゚*)
私だったら、この年齢でもココで遊んで満足出来ますw
周りのチビッコに白い目で見られようとも!!笑
誰か一緒に遊んでくれる大人はいないかしら~|ω・`)プッ♪

子供さんたちも良い気晴らしになったんじゃないでしょうか☆
ゲームも良いけど、やっぱ外で体を動かす事は良い事ですよね~\(^o^)/
コメントへの返答
2010年2月10日 23:09
そうだね~でも、コレ撮った時は夕方閉園間際だったから、日中はもっと多いよ^m^

大人でも結構楽しめそうだよね~
周りの目線は気になるけどね(笑)
オレが一緒に遊んであげるよ♪
子供たちも一緒にね(^_-)-☆

たまにはこうやって外で遊ばせるのはいいかもね(*^^)v
ゲームばっかじゃ体なまっちゃうからね(^_^;)

プロフィール

「今日から復帰します(*^^)vみなさんまたよろしく~♫」
何シテル?   08/31 22:15
憧れのエリシオンでしたが、あまりの燃費の悪さに撃沈( 一一) これからの時代はやっぱ「エコ」でしょう(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
憧れのエリシオンでしたが、あまりの燃費の悪さに撃沈( 一一) これからはやっぱ「エコ」で ...
カワサキ W650 ダブロク (カワサキ W650)
CBR954を手放し、しばらくはおとなしく250に乗っていようと思った矢先、職場の悪い先 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
250SBの跡を継いで新しい相棒になった、ホンダ・CBR954RRです☆ 2010年の夏 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
3人目の誕生をきっかけに、補助金と減税をフル活用して購入した5台目の愛車です☆ ローンの ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation