• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-Starの"DARK★STAR" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2015年11月15日

4.5型 ミニコン取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
低中速域でのエンジンレスポンス&トルクUPを少しでも改善できればと取り付けてみました♪

siecle MINICON - T7A
2
他車種ではカプラーオンで取付けできるようですが、ハイエースに適合するミニコンはECUの配線に割り込ませるので、まずは運転席のシートを脱着します。

シートレールは前後2か所、14mmのボルトで固定してあるだけです。(赤丸の所)

※画像は前側。
3
シートレールのボルトを外せばシートは動きますが、シート下の赤丸の所にセンサーコネクターが付いているので断線しないように気を付けてください(*^^*)
4
センサーコネクターを外したら、シートは車外に放り出す!

スカッフプレートも取っ払い、カーペットをめくり上げればECUがお目見えします♪
5
配線作業がしやすいようにECUのコネクターカバーを外しハーネステープも適当なところまで剥ぎ取ります。

ミニコン側の配線は12V、GND、車両信号線(IN/OUT)の4本。
※1~3型と4型と4.5型ではコネクター形状、配線番号が異なります。

車両側の信号線は適当なところでカットしてギボシ端子でミニコンのハーネスに割り込ませます。
12V、GNDは付属のスプライスで結線しても良いですが、当方はハンダ付けし絶縁テープで処理しています。
6
ECUへ仮付けしたら動作確認。
7
剥き出しになっていた配線達をハーネステープで処理し、逆の工程で組み上げ終了(^^)v
8
ユニット本体の設置場所はセンターコンソール脇に両面テープでペタッと、、、

これでいつでもモード切替ができるようになりました(*^^*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ついに!本物装着!ホワイトレター!

難易度: ★★★

ハイエース サイドガラス交換について

難易度:

ストライカーカバー

難易度:

TDIチューニングボックス取り付け

難易度:

フロントサスダンパー(ショックアブソーバー)交換、バンプ調整

難易度:

TDI Tuning CRTD4

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月5日 15:27
はじめまして、カプラーカバーはどうやって外すのですか?
コメントへの返答
2021年4月5日 23:42
カバーを持って外側に広げるようにしながら引っ張ると外れます。
構造をよく見て理解してから外した方が良いと思いますよ。
2021年4月6日 7:21
わかりました、ありがとうございます。

プロフィール

「お年玉キャンペーン【シェアスタイル】 http://cvw.jp/b/2213829/39139270/
何シテル?   01/07 15:50
T-Starです。よろしくお願いします(^^)/ 自家用として購入。仕事では使わないファミリーカーです。 基本的にはすべてDIYでなんとかしようとしなが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム] JF3 走行中にTVもナビも( ≧∀≦)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 19:42:29
[ホンダ N-BOX] ナビ外し テレビキャンセラー取り付け【簡単】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 19:33:15
デュアル12レベルインジケータ 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 15:04:27

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン DARK★STAR (トヨタ ハイエースバン)
トヨタ ハイエースバンに乗ってます。 自分のできる範囲でコツコツとD.I.Yを楽しんでま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取って初めて購入した車両。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
カマを掘られて1年でお別れしたボルドー君。良い色だったのになぁ。。。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
写真を整理していたら出てきた! なつかしいなぁ~ このBH5はずいぶんいじりまくったなぁ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation