• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かたやん740Rのブログ一覧

2016年07月11日 イイね!

ステアリングラック交換した

ステアリングラック交換した春の事だけど車検前の自主点検で
左はパワステフルードが漏れ
右はロッドにガタ(タイヤが1cmくらい動く)があった
道理で時々ハンドルが取られるはずだ
中古の程度のよいラックと丸ごと交換した
今まで29年間お疲れ様でした
Posted at 2016/07/11 18:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月05日 イイね!

純正ライト入手

純正ライト入手珍しく純正品を手に入れる事ができた
絶壁顔740は武骨で不人気で品薄な上に
ウインカーもライト下の部品も欲しかったから
セットで手に入って本当に嬉しい!
Posted at 2015/12/05 00:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月14日 イイね!

カーナビ外してほんの少し軽量化

カーナビ外してほんの少し軽量化
とっくの昔にタッチパネルが反応せず
メーカーの方針で地図ソフトの更新ができなくなり
最近動作不安定になったカーナビ
今はスマホもあるしとうとう外すことに

それにしても配線が多くて長い
本体を含めて5.4kgあったけど
もともと床の低い所にあったし
オーバーハング部でもなかったから
走りの効果は微々たるものかと 

いままでお疲れ様でした
Posted at 2015/09/14 18:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月12日 イイね!

マフラーまわりに遮熱板を追加

マフラーまわりに遮熱板を追加ストレートパイプ付近の遮熱板が丁度足元あたりが途切れてるので
適当なアルミ板を追加して共締め固定した

渋滞中に足元から熱いのが伝わってくるのが緩和したような気がする
Posted at 2015/08/12 19:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月20日 イイね!

AT下ろし作業

先月の成田の準備でATF漏れが発覚
オイルシールは数年前に準備していたけど、とうとうこの日が来たかと

千円のオイルシール交換の工賃はディーラーで三万と言われたが
友人ガレージのリフトとミッションジャッキをお借りできることになったので決行



ATを下ろすのは二度目なのだがミッションジャッキの爪調整やATFが漏れないようライン接続部の処理で手間取り3時間がかかった



トルコンを外すと中のギアがずれて後で入れるのに苦労しないように
AT を立ててトルコンは真上に引き抜く
ATFは当然だだ漏れなので素早く廃油受けに移動
(1.5リットルくらい出た)

オイルシールはこのために購入した工具で外すと
ヒダは完全に倒れたままで漏れですんでいたのが驚きなくらい



しかし新品シールが少し斜めに入ってしまい仕方無くそのまま組むことに

各所塗装タッチアップやプロペラシャフトのグリスアップなど、ついでの作業も含め10時間かかった

その後オイルパン周囲やオイルクーラーへのライン接続でATF漏れがあったものの
斜めに入ってしまったメインのオイルシールからの漏れは出ていないが
もし漏れたらやりなおしはディーラーにお願いするかもです

Posted at 2015/07/20 23:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

家族サービスからサーキットまでDIYしながら20年超乗り続けています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコン修理 【 結合 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/12 17:09:54

愛車一覧

ボルボ 740 エステート ボルボ 740 エステート
2度の事故から守ってくれた740に感謝です!

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation