• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョン’Sのブログ一覧

2008年08月12日 イイね!

エナジードリンク Red Bull

エナジードリンク Red Bullたぶん、結構な量飲んでます。レッドブル・・・


私が学生の頃、スキー競技の本場はヨーロッパのオーストリアってなもんで
海外遠征はほぼオーストリアのチロル地方。インスブルックを拠点に近くの氷河スキー場へ。


80年代後半から90年代始めまであの頃はバブルでした。
当時8月のいま時期、オーストリアの氷河スキー場は滑っている8割が日本人。
小学生から、おじさんまでゴンドラ待ち、リフト待ち全て日本人。地元郵便局ではジャパニーズ¥からオーストリアシリングへバンバン換金の雨嵐。


ジャパンマネーが炸裂し、そこの町は3年間で一気にペンションからホテルへ。商店からスーパーマーケットへ変貌した。


ま、そんなこんなでオーストリアは現役選手時代、コーチになっても幾度と無く通わせてもらった国。


今となってみれば、あの自然・あの空気・あの景色・最高なんですよ。現在も私は山と山の谷間に住んでおりますが、あのヨーロッパアルプスの景色はたまんねっすよ。


そこでRedBullは良く飲ませていただきました。確かに高いという認識はありましたが。それもまたバブルだったのでしょうか。


最近はRedBullコーラが出たんです。飲みテーっす。


なんだか砂糖くんも、こんなニュースなってましたしね。今までのRedBullの日本プロモーションちょっとバズしてたから。起死回生の一発いってくださいよ。ベルガーさん。
Posted at 2008/08/12 23:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2008年08月05日 イイね!

アユが!アユが!アユが!

アユが!アユが!アユが!干されてました。

川魚の鮎。

釣った場所は山形県最上町小国川。釣りマニアの方は知っているかも?

鮎はやっぱり塩焼き。
でもいっぱい食べれば飽きてくる。

さいわい友人が鮎釣りを趣味にしてしまった。
彼は釣るのは好き、でも1日50も60も釣る。調子の良い時には3ケタも。
塩焼き、みそ田楽、刺身、鮎ご飯、そんでもって鮎を一夜干にしてしまった。

塩焼きだけでは飽きるのだろう。

今回いただいたのは一夜干。身は開いて一夜干にして、内臓は塩漬けの「うるか」(塩辛)にする。


一夜干は弱火で炙って、大根おろしにちょっと醤油をたらして薬味を作りいただきました。

美味かった。

アユも産卵時期に入るとまた卵を抱え別な味が出てくるけれど、若鮎のときのスイカというかなんというか香りがとても良い。(焼く前ですよ)


さて明日は、バイセコーでエコ通勤。早く寝ます。
Posted at 2008/08/05 23:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2008年06月23日 イイね!

山形蕎麦街道

山形蕎麦街道しかし昨今の天気予報はどうなっているのかい?

先週の土曜日はスポーツランドSUGOのハウマッチに走りに行こうとしたら雨の確立70%で断念!でもSUGOも濃霧から晴れになって良かったみたいだし、今日は仙台ハイランドのマイペースラップを走ろうと思い昨日天気予報見たら降雨高確率で断念したのに、当日はそんなに状況悪そうでないし。2回もチャンスを失ってしまった。梅雨時期だからしょうがないか。

こんな事で休日をゴロゴロするわけがありません。

休みの日は「食う」につきる。しかも今日は食べ放題に!

大石田町の七兵衛そばへ行ってきました。
メニュー「もりそば」1050円(食べ放題)の一品。
ドリンクはハードからソフトまでありますけどね。

家から25キロなのに未開拓の大石田町次年子地区。
しっかりリサーチして出発!
11時オープンに合わせて行かないと行列になる可能性が!
そんなことはありませんでした。
今日は月曜日。トップ到着でNo.1の札を頂き
美味しく3杯いただきました。
盛りそばを大根のおろし汁につけて食べるのですが
これがまた美味い!2杯目からそばつゆをちょっと入れたかな。
いなかソバってかんじでした。

また行く!

詳細はミンカラのスポットで山形で食べるで「七兵衛」で
皆さんが詳しく書いてありますのでご覧下さい。

Posted at 2008/06/23 23:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | モブログ
2008年06月21日 イイね!

赤いダイヤ

赤いダイヤ今日は仕事お休み。


写真は佐藤錦の箱詰め作業場所。


さくらんぼ全盛期なので、ジイさんのアルバイト先へ差し入れを持って訪問。


山形県東根市神町地帯は県外ナンバーの自家用車と観光バスでいっぱい。

さくらんぼのもぎ取りツアーで山形県内の温泉も繁盛みたいですね。


ジイサンは出荷用の大粒で真っ赤な佐藤錦を収穫してまして、現場に直行し、見学と言う名の試食開始!


ヤバイくらい。甘い!


一年前分食った。


ご馳走樣。
Posted at 2008/06/21 21:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2008年06月11日 イイね!

チェリーボーイ

チェリーボーイさくらんぼに群がる子供達。


息子含め近所のチェリーボーイ。


毎年今頃になると、うちのジイさんがさくらんぼ農家にアルバイト行ってるもので、お土産に持ってきてくれるのです。


この子達はいつ頃、脱チェリーボーイするのだろうか?
Posted at 2008/06/11 19:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | モブログ

プロフィール

「寝るか、GT5で居眠り運転するか迷ってます。」
何シテル?   12/09 01:09
妻ひとり子ふたり。 異常なくらいのスピード狂。 スキー選手だった頃にレース中に時速120kmを経験。 クルマの走行はいたって安全運転。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

甘党さんさんのレクサス UXハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/09 00:55:24
今日のレース、解説しちゃいます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/30 22:35:57
フォトギャラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/26 16:43:19
 

愛車一覧

インフィニティ(北米日産) FX35 インフィニティ(北米日産) FX35
2012.11 新車購入
ミニ MINI ミニ MINI
2003年 クーパーS 実はMTなのに妻にはATと言って購入 あとからATも生産された ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
お仕事でヨーロッパが多かった時代。 現地でレンタルで乗っていたのがアストラワゴン。 しか ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
一番活躍しているクルマ 山菜取りなどに使用。山道の枝にジャブを打たれ、川原ではお腹を石に ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation