• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

>nassy<のブログ一覧

2018年08月20日 イイね!

みちのくぼっちツー4日目!

みちのくぼっちツー4日目!3日目はホテル泊まりだったのでゆっくりと起き、10時チェックアウト🏨

どんよりした天気ですが、朝めしにラーメンでも食べるかと思い青森市内を徘徊🏃


徘徊してると善和鳥神社を発見、帰りも良い旅になるようにと参拝いたしました(*^人^*)


電話ボックスをふと見ると、高く設置されてました、そのままだと雪でドアが開かなくなってしまうんでしょうね( ̄□ ̄;)!!


スマホでラーメン屋を調べて、あっさり醤油に目が止まりくどうラーメンサンへ🍥

見た目よりもっとあっさりしたラーメンでした(^-^)

お腹も満たしきんぎょの店長サンが行ってみてと言っていた、ねぶたの家ワ・ラッセへ🏃








今月初めに開催されたねぶた祭りの優秀作がズラリと並んでいました( ☆∀☆)

いつかはねぶた祭りの時に来てみたいなぁ~(* ´ ▽ ` *)

昼過ぎに青森市から離脱し、高速で帰ろうかとも思いましたが、体の疲れもそんなでもなくこのまま青森、秋田、山形と制覇してみようかなと言う事で、下道で秋田方面へ向かい無事青森制覇❗

秋田県に入ると雨脚も激しくなってきて、冠水までいかないのですが、わだちの水溜まりが酷かったです(´*ω*`)

秋田市に向かう途中大きななまはげ像がある男鹿総合観光案内所で休憩し19時頃には秋田市内へ🚗

秋田と言えば比内地鶏と稲庭うどんと言う事で、比内地鶏のお店をリサーチしあべやサンへ🚗



色々比内地鶏を食べられるメニューがありましたが………



ねぎま、つくね、手羽の焼き鳥と🐤

親子丼を( *´艸`)

弾力ある身がしまったお肉、とろとろの卵もコクがあり美味しかったです(*>∇<)


比内地鶏をペロリと食べ温泉を探す頃にはまた土砂降りの雨でしたが、無事見つかり命の洗濯♨️

秋田市内のネットカフェで4日目終了❗

4日目は下道250キロ通算1750キロ🚗

みちのくぼっちツー5日目!に続く❗
Posted at 2018/08/20 13:29:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年08月20日 イイね!

みちのくぼっちツー3日目!

みちのくぼっちツー3日目!前ブログの続きです❗

4時起床4時半出発で大間崎を目指して15キロ走り途中☝️の写真を撮ろうと📷を出そうとしたら………

📷バッグごとネットカフェに忘れた事に気付きUターン(ToT)

無事にあって良かった良かった(^o^;)


それでも9時前には大間崎に到着🚗



石碑の上のカモメはオブジェじゃなく、本物です🐤

大間と言ったらマグロと言う事で🐟


大間んぞくサンに並ぶ事一時間弱💦

大トロを食べたかったのでマグロ三色鈍と………

うに刺身( *´艸`)

マグロもうにも美味しゅう御座いました(((*≧艸≦)ププッ

大間を後にし恐山も寄ろうかなと思いましたが、龍飛崎に明るい内に行きたかったので断念(..)

国4号浅虫温泉駅CP、青森県庁CPを取り

日本最長国道 国道4号バッヂゲット(σ・∀・)σ

そのまま青森を通過し、龍飛崎を目指します🚗

途中青函トンネル本州側で写真を撮ろうとしたら、ゴォーっとこちらに向かって来てそうな音がするので、しばし📷を構えて待っていると………

新幹線が出てきてくれました( ☆∀☆)

その後無事明るい内に龍飛崎に到着しましたが、曇り空で風が強い事強い事( ̄□ ̄;)!!


赤いボタンを押すと、津軽海峡冬景色🎵が流れここに居る間何回かかっていたんだろうと言う位かかっていました🎶


階段国道も目当ての一つで下りようかなと思いましたがあまりの急勾配に止めました(^o^;)

逆側は車で廻り写真に納めました(^o^;)


再び青森市内に舞い戻り、流石に疲れたのでこの日はビジネスホテルを取りました🏨

チェックインし、晩飯のお店を探しに青森市内を徘徊🏃

青森駅情緒がありいい感じ(*´∀`*)


一時間弱探し廻りビビビッと来た焼肉きんぎょサンに決定🥩

店内誰も居なくて外したかと思いましたが………


特選上タン塩が来ると………

食べなくても旨いのがわかるタンで一安心(* ´ ▽ ` *)

食べたら予想以上の旨さに入って良かった(((o(*゚∀゚*)o)))

特選ダブル盛では前沢で食べれなかった前沢牛も食べられましたし、貴重な田子牛食べれるお得なカルビのセット🥩

田子牛特選ロースは塩とワサビで頂きましたがこれも美味しかったです(*>∇<)ノ


上ホルモン、きんぎょハラミとごはんで〆ましたがホントに美味しく、店長サン店員サンとフレンドリーに話も盛り上がり大満足(((*≧艸≦)ププッ

店員サン店員サンまた青森に行く時は寄らせて頂きます(*’ー’*)ノ(目線は了承済みでわざとズラしています(笑))

この二日後みん友の赤πサンも寄ってくださった様で、満足されていましたo(^o^)o


大間でバグってしまい一度中断してしまいましたが、3日目は下道500キロ通算1500キロ🚗

みちのくぼっちツー4日目!に続く❗
Posted at 2018/08/20 11:06:45 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年08月20日 イイね!

みちのくぼっちツー2日目!

みちのくぼっちツー2日目!前ブログの続きです❗

5時30分起床6時出発で北上、国4号いわて花巻空港CPをゲットし次の一戸駅CP迄はだいぶ遠いので、高速使って行こうかとか考えましたが………

宮城県に続き岩手県も制覇するかとなり、来た道を戻り南下(^o^;)



奇跡の一本松の陸前高田市からぐるりと岩手県を廻っていき………

あまちゃんのロケ地に行ってアワビ食べようかと思っていましたが、久慈市が遠く断念(´*ω*`)

盛岡近辺も通らなかったので県庁CPも取れず、わんこそばも食べれませんでしたが………

無事岩手県制覇❗

国4号一戸駅CPも取り青森県へ🚗

国4号道の駅とわだCPも取り………

髪を切っていただいている、伊勢崎市のファンズ店長に聞いていたガンダムカット(スズキ理容サン)でしばし休憩🍵

ここに来る途中怪しい看板を発見したので行ってみると………


自由の女神発見👀


ガンダムカット近くの和の湯で命の洗濯♨️



近くにネットカフェも無く、八戸迄南下🚗

この日結局何も食べてなく、ネットカフェ近くの幸楽苑へ💦

2日目は下道500キロ通算1000キロ🚗

みちのくぼっちツー3日目!に続く❗
Posted at 2018/08/20 09:39:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月16日 イイね!

みちのくぼっちツー1日目!

みちのくぼっちツー1日目!夜勤明けの11日はのんびり過ごし12日3時起床で、本州最北端の大間崎を目指し3時半出発🚗

長めの写真多めのブログです(^o^;)

二年前サニー号でも目指しましたが、出発して1時間で事故(..)

二年前は残り12箇所でしたが、奥様の実家が白河なので、お正月に行った際2つゲットしていたので、残り10箇所になっていたのですが、リベンジしたいと日々思っていました(* ´ ▽ ` *)

まずは東北道を北上し二本松インターで下道へ
下り、ハイドラの日本一長い国道のCPを取りに道の駅安達、船岡駅と取り第一目的地の仙台へ🚗

今回の旅の安全を願い宮城懸護国神社を参拝(*^人^*)

御守りも頂きました(*’ー’*)ノ




その後宮城城跡を見て廻り昼食へ🏃

この旅最初のご飯は仙台と言えば牛タン❗

仙台城跡の直ぐ側に伊達の牛たんもあり、この一角で参拝、観光、食事と3つ出来てお得でした(* ´ ▽ ` *)

極厚芯たん定食を注文(*^。^*)

厚めのタンですが柔らかく、テールスープも美味しかったです( *´艸`)

食後は宮城球場のCPを取り次の目的地松島へ🚗

松島近くになると渋滞がありましたが何とか無料駐車場に停め、徒歩で目指します🏃

展望台を発見したので行ってみると300円取られましたが、高台からの画はここからしか撮れないかも💦



超広角欲しいなぁ~と思いながら、展望台を下り………


ここでも参拝(*^人^*)





日差しはありましたが、熊谷近辺の暑さとは大違いです☀️

日本三景を堪能し、宮城県をぐるぐる廻り………

東北は福島県以外は行った事がありませんでしたが、初宮城県で制覇出来ました❗


国4号築館インターのCPをとり岩手県へ🚗

中尊寺に到着したのが18時頃❗


凄い綺麗な赤松が御迎えしてくれます( ☆∀☆)


金色堂に向かうと………


17時30分迄しか拝めないとの事でした(´*ω*`)

どおりで駐車場も参拝の方も居ない訳だ(^o^;)



パワースポットですね樹齢何年だろ太い木々が沢山ありました(((o(*゚∀゚*)o)))

金色堂の奥にある白山神社も参拝(*^人^*)

17時30分過ぎても参拝だけならできるので、金色堂見学、御朱印を頂かないかたは空いていて良いかも( *´艸`)


国4号前沢駅CPを取り、舞鶴の湯へ♨️



前沢牛を食べる予定でしたが、前沢牛を取り扱っているお店は全部閉ってました(^o^;)

寝床の近くのビッグボーイで🍺と夕食を済ませ1日目終了❗

高速250キロ、下道250キロ🚗

みちのくぼっちツー2日目!に続く
Posted at 2018/08/20 08:20:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年07月29日 イイね!

暑かったけど!

暑かったけど!もう今年も8月に入りましたね(・・;)

7月は特にオフ会がなかったのですが、色々とお散歩してました🏃

長めの写真多めブログです(^o^;)


雪の帽子を被っていない富士山を見ながら走り………

非現実的な場所や………

シジミとしめじを間違えてサラダパスタ頼んだり………

限定極上どら焼や美味しいもなか食べたり………

で…………

富士山と芦ノ湖見たり………


下る途中で………


📷撮ったり………

下ったら下ったで………

コンプしたり………

で久々に………



食べたり………


移転した聖地で………


食べたりしたけど………

41.1℃になったりしたから………

今年は暑過ぎる………

食べて精を付けたり………


再び聖地で………



を食べたりした、暑かったけど楽しい1ヶ月でした(*´∀`*)

8月も特にオフは無さそう(  ̄▽ ̄)

でも夏休みがあるので………

サニー号のリベンジでもしてくるかな( *´艸`)
Posted at 2018/08/01 01:34:17 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ともゆかサン

お久し振りです(´- `*)

何もなくて良かったね、運転中に飛んでなんて来たらヤバかった事でしょう🍀」
何シテル?   06/16 13:37
2011年7月バイクしか乗っていませんでしたが、生まれ育った神奈川から埼玉へ移転を期にドライバー生活へ! 2013年11月メリー号(ワゴンR)がミッション...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Apexi N1 Evolution Extreme Muffler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 18:23:38
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 09:39:16
"SUPER HORNET号" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 12:30:34

愛車一覧

レクサス RC F Bloodhound SSC (レクサス RC F)
前々から前期の最終型、ヒートブルー、白内装、ムーンルーフ、が付いてる車両をここ何年か探し ...
その他 CANON EOS ろくで~つ~ (その他 CANON EOS)
フルサイズで小型、軽量、バリアングル、タッチパネル、Bluetoothと機動性、操作性に ...
その他 そのた チャリQ (その他 そのた)
スーパーサブ❕ メーカー何だろ(;・ω・) タカラ❔ タカラトミー❔
レクサス RX レッドフォース号 (レクサス RX)
3月の点検時にRX有るなぁ~なんて思っていまして……… モビーディック号の雹害修理見積 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation