• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAISANSXのブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

関東ビート倶楽部 第12回オフ会 真夏の峠ツーリング♪

関東ビート倶楽部 第12回オフ会 真夏の峠ツーリング♪ども(^^)/

暑さのあまり溶けているTAISAですf(^^;
今年の福島ABCCSもヤバかったですがその翌週...
   関東ビート倶楽部 真夏の峠ツーリング
      参加しました~(^^)d

今回は秩父~奥秩父周辺にてアツいツーリングとなりましたf(^^;


第一集合場所は......

高坂SAです♪やっぱ、広いしGSもあるし場所もGoodなSAですね~(^^)d


ビート8台集合です♪
...昔は赤いビートの集まりみたいでしたが最近は黄色ですf(^^;

全員集まったところで第二集合場所へ
......写真無しですw
とあるコンビニで4台追加♪

ハイドラCP取りがてら道の駅へ♪

「道の駅 みなの」です♪


今回はこの12台でツーリング♪

今回は早めにお昼をとって気が済むまで走りまくる予定なのでさっさと移動♪

有名どころです♪
前回ツーリングで来たときはあまりの行列を前に諦めましたが、今回は開店40分ほど前に到着(^^)d
......しかしすでに10人ほど並んでましたがf(^^;
とりあえず1回転目で入れたので良かったです♪

そして迷わず特盛...

......のはずが販売停止f(^^;
込み合う日は販売していないようです(ToT)


アツい日だったので少しはさっぱり食べられそうなネギ増しで(^^)/
これがドンピシャ!
くど過ぎずあの暑さでもとても美味しく頂けました♪

さて、コース詳細♪

秩父市内は流石に渋滞続きf(^^;
間瀬峠では羽を広げられました♪
......匠官の音は遠くでかすかに感じられましたf(^^;

奥秩父をドンドン登り、「彩甲斐街道出会いの丘」で休憩です(^^)d

相当登ってきただけにすごしやすい気温でした♪
トイレや休憩スペースはあれど自動販売機などはなく......f(^^;


ただ、自然も眺めも良く、とても満喫できました♪
登山者の拠点にもなっているようですが今回は2台ほどしか止まっていない状態で空いてましたのでおすすめ!

戻りの道で秩父湖沿いで休憩♪

旧道側なんでここも空いていました♪

その後土坂峠♪
オイルで滑ることはありませんでしたが私の後ろはわかりません......

その後神流湖付近の公園で解散となりました~
今回のツーリングで「あの方」が快音エキゾーストノーツの影響を受けてしまったようでしたがf(^^;
......橋を越えてから公園までの道は険しかったですが...林道好きの私にはもってこいの道でしたw

参加された皆様お疲れ様でしたm(__)m
あまりの暑さに〆のラーメン前にに失礼しましたが無事ですw
またよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2018/07/27 15:52:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2017年03月12日 イイね!

関東ビート倶楽部 ショップ巡り 2017行いました~(^^)/

関東ビート倶楽部 ショップ巡り 2017行いました~(^^)/ども(^^)/

関東ビート俱楽部のTAISANSXですm(__)m
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は......薬漬けですww
この季節はもう外出るとズルズルですので(^^;
車もみるみる黄色く......

さて、3月12日は......
   関東ビート倶楽部のショップツーリングでした(^^)/


まずは集合場所...

道の駅「小川町」です(^^)/
写真は挨拶中ですね♪

今回は、なんと......
ビート全色集合ですww

.......まあ、仮入部の方込みですがww
Var.Fはホント貴重ですね~
Var.Cはそろそろ我らがフィスティバルレッドを圧倒しつつありますが...f(^^;

場所を移して本日のショップ1つ目!

去年もお邪魔しました「ボディーショップ カミムラ」さんです(^^)/
今回15台の大所帯で失礼いたしましたm(__)m
色々お話を伺い、「カミムラ ブログ」に乗っている特選車も拝見(^^)d
とても有意義な時間を過ごすことが出来ました♪
私はアクセルガタ防止キットをしっかり下見(^^)d

続いて定峰峠を「まったりクルージング」...のはずが完全に「フリョウオヤジ」の集団でしたww

そしてお昼タイム♪

ホントありがとうございましたm(__)m

お店はこちら...

わらじカツを頂きました(^^)/
一部の倶楽部員は「メガわらじカツ」を食べてましたが、この間の400gステーキが小さく見えるほどでしたf(^^;
しかも完食した猛者が倶楽部を掲げて写真撮ってましたので必見!!(?)


腹ごなしに全員で徒歩で次のショップへ...

「アデレイドプランニング」さんです(^^)d
作業ガレージで雑談をさせていただきましたが、㊙のものも...♪
マフラー職人同士の雑談にはもちろんついていけませんでしたがf(^^;

感謝を伝えてお店を後にしましたが......

つい10分前に見たS660が駐車場に増えてましたwww

なんでも「あの方」のマフラーの話に、ウズウズが止まらなくなってしまったとか...
そのあと山まで響く高音が児玉してましたf(^^;

続いてまた峠へ...今度は正丸峠...やはり途中からだんだん......
そのままツーリングは進み某スーパーマーケット屋上で一時解散となりました。
途中でライダーやワークスのお姉さん(?)からピースを頂き、一人でワクワクしてましたww

参加されたメンバー様、仮入部の皆様お疲れ様でしたm(__)m
今回も色々ビート議談出来、とても有意義なツーリングとなりました。
黄色2台、Var.Fなど「うちでは」珍しいツーリングでしたがとてもよかったです(^^)d
次は月末ですねww近f(^^;
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2017/03/14 14:16:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年07月24日 イイね!

関東ビート倶楽部 オープンツーリング in箱根 開催しました~

関東ビート倶楽部 オープンツーリング in箱根 開催しました~ども(^^)/
倶楽部スタッフのTAISANSXですm(__)m

ずいぶん前からスタッフ内でやりたいとの声があったビートのオープンツーリングですが...
7/24、ついに実現しましたb(^O^)d



今回はなんと......
18台もの参加がありました(^^)d
倶楽部員8名+ゲスト10名という大所帯ですf(^^;

まずは第一集合場所

東名中井PAです(^^)d
8:45集合にもかかわらず、皆さんお早いお付きで驚きf(^^;
私は7時についてまったりとホイール磨くつもりが3名に目撃されてしまいましたw

この後、第二集合場所(本命?)へ進行を開始♪

ドラレコから...やっぱ用途が違うなぁf(^^;広角過ぎw


第二集合場所 秩父宮記念公園です(^^)d

これで全員(^^)d
ホントはドタキャン(音信不通)1名...

なんとまあ有名ミーティングならまだしも倶楽部主催では中々ではないでしょうか(^^)d

別アングル~


ここからスーパーカルガモ走行タイムw
コースはこんな感じで半時計回りで走りました(^^)d

計画、指揮、しおりまで作成していただいた部長さん、いつもありがとう(^^)/~


第一休憩&食事ポイント 芦ノ湖スカイラインにあるレストハウス フジビューです(^^)d

曇っていたので眺めはイマイチでしたが、流石有料道路内......


これはまずできないでしょうww
MTBやABCC行ったことのない一般の方には、まぁ見たことのないような光景ですので、何回か話しかけられましたよw

映ってない方、ごめんなさいm(__)m
この後あの方の作品のスーパー官能マフラー&マニが素晴らしい音楽会を開いていましたw
途中何台かスポーツカーが通過していきましたが、ビートの圧倒的な官能サウンドの後ではイマイチなように感じてしまいましたf(^^;


続いて湯河原パークウェイを越えて大観山...の前に湯河原市内給油タイムがありましたが無事到着です(^^)d

大観山の頂上、MAZDAスカイラウンジです(^^)d
狙っているわけではないですが、我がクラブには希少な黄色系を無意識に大きく映してしまいますねw
ちなみにこの駐車場、希少車がたんまりいたので箱根ツーリングには欠かせない場所ですね(^^)d
エスプリには驚きました......


ここからは芦ノ湖まで降りて、1号線75号線を越えて......

芦ノ湖北側のこんな駐車場に参りました(^^)d
とても山の中...な見た目ですが75号線から200mほど入ったところだというのがまた驚きw
虫も全然いないし、涼しい風が吹き抜けるのでとても快適な場所でした(^^)d


この場所にて今回のツーリングは解散とし、恒例の有志一同で晩飯へGO!
今回は静岡の県民食だそうなハンバーグですw

相変わらずお食事処はスマホで撮るので残念な感じ
Beat~匠さんの紹介でこちらのお店でいただきました(^^)d
食べごたえのあるハンバーグでとても美味でした(^^)d
私はねぎ塩だれハンバーグをチョイスしたのですが、来た瞬間は山のような刻み小ねぎに圧倒されましたが、特製のたれとの相性はとてもよく、最後のねぎまで完食してしまいましたf(^^;

私はこの後地道にハイドラに表示されている灰色の〇をつぶしながら無事帰宅しましたw




++今回参加された皆様へ++
このたびは参加ありがとうございましたm(__)m
MTBやABCCでお見かけしたビートもありましたが、この台数だと、細かくみていけるのでいいですね(^^)d
全国的なビート乗りのお祭りは終わり梅雨開け前(たぶんまだですよねw)でオフな時期ですが、これだけの参加頂けたこと、一スタッフとしてとてもうれしい限りです(^^)/
初めてのOPTでしたので、至らない部分も多かったかもしれませんが、次回の課題とさせて頂きますf(^^;


集合写真ですが、私の方で無修正版を持っております。
保存用としてほしい方(申し訳ありませんが参加者に限ります)がいらっしゃいましたら、しおりのアドレスにメールを頂ければ個別に対応いたします(^^)/
みんカラニックネームなど入れて頂き、参加確認取れましたら返信します(^^)d
もしくは私にみんカラのメッセージ等でもOKですのでお気軽にどうぞ♪
Posted at 2016/07/25 16:11:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2016年02月21日 イイね!

関東ビートクラブ オフツーリング in 南房総半島

関東ビートクラブ オフツーリング in 南房総半島ども(^^)d

2/21日は今年初の関東ビート倶楽部南房ツーリングでした(^^)/
1月に数名で非公式ラーメンオフやってますがw
早いものでもう火曜日になってしまいました...

さて、今回の集合場所は...

オートバックス 木更津金田店です(^^)/
GS付きのオートバックスで、普通のABとしてはそれなりに広めでいいですね(^^)d

西東京から下道&アクアラインで参戦しましたが、アクアラインの事故渋滞ヤバかったです...
倶楽部員も半数が餌食にww

さて、気を取り直して、ぽかぽかオープン日和の房総半島、今回は...

・赤ビー 4台
・白ビー&S660 2台
・Ver.C 2台
・銀ビー 1台
・Ver.Z 1台
計10台の参加となりました(^^)/


こちらはmakoto0515さんから(^^♪
なんと昨前日まで九州にいたとか(^^;
「めんべい」ごちそうさまでしたm(__)m

次なる停車場所は...

おしりも♪

日本寺です...が目的はもちろんハイドラCP(^^)d
念願の千葉の観光名所巡りバッチゲット(^^)d


この後は「ばんや」でお昼ご飯!
写真ピンぼけなんで....m(__)m
ご飯のあとは議談タイム(^^)d
倶楽部員の上手く動かない給油リッドの整備などもあり、何とか原因も特定(^^;


道の駅 三芳村です
BINGOバーガーという超特大&ガッツリハンバーグが有名らしいですがお昼後1時間ちょっとしかたってないので(^^;
いずれリベンジしたいです(^^)/

三芳村からひたすら南下して...

房総半島最南端まで来ました(^^)d
あまり風もなく、ドライブで固まった体を伸ばすのにちょうどよい岬でした(^^)d


渋めにモノクロで1枚w

さぁ、ツーリングも大詰め、やってきました...

勝浦タンタンメンの食べられるお店、ダイニングバー RAGTIMEです(^^)d
日が落ちるとさすがの房総でも冬到来wそそくさと店内へw

バーでタンタンメン食べるのは初めてf(^^;
勝浦タンタンメン 辛めをチョイス(^^)d
オシャレな店内の中、白い器にそそがれた赤いスープ(回りに比べ、私のはキャンディーレッド塗装が厚塗りされたような感じw)、真っ白な白髪ねぎやほどよく食感の残った玉ねぎ、極細のストレート麺でとてもおいしくいただけました♪

かなり温まったところで撮影タイム(^^)d


一眼の強みを活かせるナイトショット(^^♪

参加の皆さん、まいど遊んでくれてありがとうございましたm(__)m
最近の倶楽部活動はだいたい10台前後参加があるのでGood(^^)d
これだけのビート(一部S660w)が集まれる場はそう多いものではないと思いますので、「倶楽部」と「仲間」スタッフにも任命されているので今後も大事にしていきたいですね~

来年度から職場の関係で休みがとりにくくなりますが、積極参加は変わりません(^^)d
今後ともよろしくお願いしますm(__)m



P.S.
++アクアラインでの事故車両を見て思ったこと++
どんなに道が空いていてもタイヤは性能以上の力は発揮できません。
いくら電子制御が働いてもそれを地面に伝えるタイヤの設置面積は、よくハガキたった4枚分と言われています。

どんなに反射能力に自信があっても120km/hで走る車は0.5秒で16.7mも進みます。
1台目の車は急ブレーキで回避しても2台目、3台目はそう簡単には止まれませんよ?
事故にはならなかったとしても確実に渋滞は発生します。

共感が持てた方だけでもスピードの出し過ぎは気を付ていただけると幸いです。
私が言うのもなんですがねf(^^;
車間距離に関しても取り過ぎという言葉はありません。
今回1時間の渋滞で5台の脇抜け、1台に関しては(株)......の文字...電話入れてやろうか?
看板背負ってなにやってんだよ...
Posted at 2016/02/23 14:18:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年12月27日 イイね!

関東ビート倶楽部オフ会 ~大洗でアンコウを喰らう!~

関東ビート倶楽部オフ会 ~大洗でアンコウを喰らう!~ども(^^)/

さぁ今年最後の日曜日は...「第6.5回 関東ビート倶楽部オフ会~大洗でアンコウを喰らう!!」に参加してきました~(^^)d
正真正銘の今年ラストですww

集合は...

友部SAです(^^)/

私は東京の西からの参加なんで、圏央道つながれば直ぐなんですがねぇ...f(^^;
ここからの参加はビート5台です(^^)d

今回は仮入部さん3名の参加です(^^)d
...一人は昼食から参加なんでここにはいませんがww

おしりもパシャリ


ここですでにビート議談に華が咲きましたf(^^;
仮入部さんは皆さんエクステリアはノーマル志向でかわいらしいですね♪
って部長以外は純正バンパーですね(^^;

パンダ車両も待機してたんで話はほどほどに退散(?)しました~w
昼食処に向けて...いつも通りハイドラのCP潰しながら移動w

仮入部さん1人追加して昼食タイム

こちらのお店でアンコウを食らい、目標達成(^^)d

鍋なんでグツグツと煮えるまでの間でビート議談w
今回参加の仮入部さんの一人はビートのリターンオーナー(^^)d
納車はぎりぎり間に合わなかったそうですが、最近はS660を見かける確率の方が高いのでうれしいですね♪

昼食後の海辺にて...

うちの倶楽部では貴重な黄色、やはり一台入るだけで華やかになりますね(^^)d
あっ、ミラが納車待ちの方ですf(^^;

天気が良かったのはここまでで西に進むにつれ、曇っていきます...

今年最後の集合撮影は...

いや~バチ当たりな気もしますが......圧巻ですね(^^)d

驚きの事実↓

た、タワー!?
なんと中に入れるそうですf(^^;

そして、さらにビート議談ww
相変わらず皆さんの知識は驚きですな(^^)d

ここで一時解散、お待ちかねの〆に参りますw

濃厚塩...コッテリだけど、くど過ぎない...白い器に白いスープ、ここにカラーパプリカを添えることでカラフルに彩られていて、この店の美学が感じられました(^^)d
毎度のこと、部長は外さないので安心です(^^)d

やっぱり毎度のとある屋上ww

流石にこの季節は冷えます...
ラーメンの後じゃなければ耐えられませんねww
ミラはここで見納め、明日新たな出会いと共に、別れとなるそうです。
聞けば、色々弄ってありそうな個体だそうなので、次合うのがたのしみですね♪
私も中途半端を仕上げときます...

今年はホントにたくさんの出会いがあり、その場を作ってくださった部員の皆さん、ありがとうございましたm(__)m
来年もよろしくお願いしますm(__)m

今回仮入部の皆さん、お疲れさまでしたm(__)m
こんな倶楽部ですが気に入りましたらよろしくお願いします(^^)d
ツーリングやオフ会の候補地も倶楽部の掲示板で募集してますのでお気軽にどうぞ(^^)/

それでは皆さん、良いお年を!!
Posted at 2015/12/28 11:04:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「天気回復しそうで何より♪
毎回参加してますが明日はどんな車が集まるかなぁ
https://honda-beat.jp/g_nob/post-743-1.html
何シテル?   04/27 15:55
TAISANSXです。 分解すると大佐(ニックネーム)NSX(憧れ)ですw 基本的にホンダ車とミッドシップが好きですのでヨロです(^^)/ ハイタッチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ワイパー周りメンテ ロープロ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 13:34:43
エンジンワイヤー(マイナス側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 10:16:32
ホンダ(純正) アクティ用ファイナルギア&#215;ライフ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 05:05:33

愛車一覧

トヨタ bB ++オープンデッキ++ (トヨタ bB)
足車として♪ 希少グレード bBオープンデッキ(^^)d
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
ノーマルのまま乗っています。 なぜかうちのR1-Zは乗ってないときにこけてるw二回あった ...
ランドローバー ディフェンダー ディフェンダー 110 (ランドローバー ディフェンダー)
デリカ D5と入れ替え(^^)d 前ユーザーがイロイロヤってる車ですでにAT換装済み… ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
フルノーマルですw 元レンタカーで買ったときはだいたい二年落ちでした~免許取得後一番に運 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation