• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAISANSXのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

リアスクリーンの成れの果て...

リアスクリーンの成れの果て...2月中旬にお亡くなりになったリアスクリーン...

いつまでもこのままではいられないので、いろいろと考えてDIY(^^)d

条件は...
①お手軽オープン!
   ファスナーを開けえることなく10秒もあればオープンにできる

②後続車のヘッドライトが眩しくない!
   スモーク系かなぁ...

③変色、劣化しにくい!
   これは大事!通勤疾走車ですからねw


まずはみんカラで情報収集(^^)/

・DIYでやってる方の多くはホームセンターで売っている透明ビニールシート。
これはやはり変色はするようです...
また純正スクリーン同様硬化していく...
定期的に交換で対処するらしいです(^^;
材料費は2000円ほど。

コストは低くていいですねぇ(^^)d
長く使用するにはやはりメンテが重要です。

・オクで出回っているポリカーボネート製
ポリカーボネートは耐衝撃、高耐候、高耐久、透明度、よく曲がる等リアスクリーンに必要な要素はしっかりと備わっています。
...がしかし、表面は柔らかめで傷がつきやすい、磨くことができない、安いものは直射日光で変色する等デメリットもやはりあります。耐衝撃は捨てがたいものがあります...

・ロードスターのガラススクリーン流用
定番なんで割愛しますw

・アクリル板
これは少数派のようで全然出てきませんでした( ゚Д゚)
特徴は非常に高い透明度、耐候性そしてなにょり加工のしやすさw
ポリカーボネートよりは傷つきにくいようです(^^;
傷がついても磨くことで透明度を取り戻すことができます。
変色もしにくいそうです。

今回、素材はアクリル板を使用することにしました(^^)d
少数派を目指してますからww

まず純正スクリーンをカット!!

アクリルは曲がらないので上5分の3くらいをアクリル化、純正スクリーンの部分で幌をたたんだ時のどうしても曲がってしまう場所を補うことにしました(^^)/

さらにファスナーを開けずにオープンするためにはスクリーン上部で折り返す必要もあります...
試行錯誤の末に完成したのがこちら

我ながらに驚きの変態仕様です、ハイ...
もちろん近見厳禁ですよf(^^;
アクリルと幌は皆さんを参考にボルト&ナットで固定です。
透明アクリル板に自動車用スモークフィルムを室内側に貼っています。
また外側も傷から保護するために透明フィルムを張っています。

ロードスター流用だとガラスがまったく変形しない分、幌が畳み切れていない感ありますが...


まったく違和感ありませんね♪

なぜ3つに分かれているかというと...

わかりますか?一番上の板と真ん中の板はマジックテープ(ビリビリ剥がせるやつ)で留めているだけで、オープン時はそこを剥がすことで折り返せる機構を実現しています(^^)d

......あっ、下の板と真ん中の板はデザイン的に分けているだけで特に意味はありませんww!
無意味に分けたことで走行時にバタバタ音がしたので、細い低反発ウレタンフォームを挟んで強力接着剤で固定してあります(^^)d
純正スクリーン部と下の板も強力接着剤で接着しています。

接着部分が見るに堪えないのでL字のフェンダーモールでオメカシしてますw

条件もすべてクリアし、異音もしない、なかなかの出来に満足です(^^)/!
Posted at 2015/03/28 23:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「天気回復しそうで何より♪
毎回参加してますが明日はどんな車が集まるかなぁ
https://honda-beat.jp/g_nob/post-743-1.html
何シテル?   04/27 15:55
TAISANSXです。 分解すると大佐(ニックネーム)NSX(憧れ)ですw 基本的にホンダ車とミッドシップが好きですのでヨロです(^^)/ ハイタッチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ワイパー周りメンテ ロープロ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 13:34:43
エンジンワイヤー(マイナス側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 10:16:32
ホンダ(純正) アクティ用ファイナルギア&#215;ライフ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 05:05:33

愛車一覧

トヨタ bB ++オープンデッキ++ (トヨタ bB)
足車として♪ 希少グレード bBオープンデッキ(^^)d
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
ノーマルのまま乗っています。 なぜかうちのR1-Zは乗ってないときにこけてるw二回あった ...
ランドローバー ディフェンダー ディフェンダー 110 (ランドローバー ディフェンダー)
デリカ D5と入れ替え(^^)d 前ユーザーがイロイロヤってる車ですでにAT換装済み… ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
フルノーマルですw 元レンタカーで買ったときはだいたい二年落ちでした~免許取得後一番に運 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation