• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAISANSXのブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

関東ビート倶楽部オフ会 ~大洗でアンコウを喰らう!~

関東ビート倶楽部オフ会 ~大洗でアンコウを喰らう!~ども(^^)/

さぁ今年最後の日曜日は...「第6.5回 関東ビート倶楽部オフ会~大洗でアンコウを喰らう!!」に参加してきました~(^^)d
正真正銘の今年ラストですww

集合は...

友部SAです(^^)/

私は東京の西からの参加なんで、圏央道つながれば直ぐなんですがねぇ...f(^^;
ここからの参加はビート5台です(^^)d

今回は仮入部さん3名の参加です(^^)d
...一人は昼食から参加なんでここにはいませんがww

おしりもパシャリ


ここですでにビート議談に華が咲きましたf(^^;
仮入部さんは皆さんエクステリアはノーマル志向でかわいらしいですね♪
って部長以外は純正バンパーですね(^^;

パンダ車両も待機してたんで話はほどほどに退散(?)しました~w
昼食処に向けて...いつも通りハイドラのCP潰しながら移動w

仮入部さん1人追加して昼食タイム

こちらのお店でアンコウを食らい、目標達成(^^)d

鍋なんでグツグツと煮えるまでの間でビート議談w
今回参加の仮入部さんの一人はビートのリターンオーナー(^^)d
納車はぎりぎり間に合わなかったそうですが、最近はS660を見かける確率の方が高いのでうれしいですね♪

昼食後の海辺にて...

うちの倶楽部では貴重な黄色、やはり一台入るだけで華やかになりますね(^^)d
あっ、ミラが納車待ちの方ですf(^^;

天気が良かったのはここまでで西に進むにつれ、曇っていきます...

今年最後の集合撮影は...

いや~バチ当たりな気もしますが......圧巻ですね(^^)d

驚きの事実↓

た、タワー!?
なんと中に入れるそうですf(^^;

そして、さらにビート議談ww
相変わらず皆さんの知識は驚きですな(^^)d

ここで一時解散、お待ちかねの〆に参りますw

濃厚塩...コッテリだけど、くど過ぎない...白い器に白いスープ、ここにカラーパプリカを添えることでカラフルに彩られていて、この店の美学が感じられました(^^)d
毎度のこと、部長は外さないので安心です(^^)d

やっぱり毎度のとある屋上ww

流石にこの季節は冷えます...
ラーメンの後じゃなければ耐えられませんねww
ミラはここで見納め、明日新たな出会いと共に、別れとなるそうです。
聞けば、色々弄ってありそうな個体だそうなので、次合うのがたのしみですね♪
私も中途半端を仕上げときます...

今年はホントにたくさんの出会いがあり、その場を作ってくださった部員の皆さん、ありがとうございましたm(__)m
来年もよろしくお願いしますm(__)m

今回仮入部の皆さん、お疲れさまでしたm(__)m
こんな倶楽部ですが気に入りましたらよろしくお願いします(^^)d
ツーリングやオフ会の候補地も倶楽部の掲示板で募集してますのでお気軽にどうぞ(^^)/

それでは皆さん、良いお年を!!
Posted at 2015/12/28 11:04:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年12月12日 イイね!

最近愛用の洗車用品たち♪

ども(^^)/

最近のネタがないのでブログ書いてませんでしたm(__)m

さて、最近の愛用品ですがこちらです↓

特にオススメなのが、四角いグレーのもの(^^)/
・アイオン プラスセーヌ プロユーススタイル コーティング施工車用 マルチクロス スポンジパッド
です(^^)d

洗車後濡れたままスプレーして拭くだけのコーティングを使っている方は1度使ってみる価値大です(^^)/
・片手サイズで折り畳む手間なし
・抜群の給水性能&片手だけでもしっかり水切り
・薄く、均一にコーティングが行き渡る


そしてコーティング剤は…
・PROSTAFF CCウォーターロータス つやコロ実感

ビートのような明るいボディにはドンピシャではまります。
私が使用したなかで最もでつやが出てます(^^)d
使い方も洗車後に濡れたままスプレーして拭くだけの簡単施工♪
私の場合、バードミサイルなどもこれをシュっとしてサッと拭き取るなんてお手軽洗車にも使っています(^^)d


そしてこちらが今回から仲間入りしたブツですw


左…WILLSON D0
こちらはホイールコーティング剤(^^)/
ブレーキダストが激しいので導入しましたw
ホイールを洗ったあと、水分をしっかりと拭き取り、スプレーしそのまま乾燥させるタイプです(^^)d

右…シュラアスター ウォッシンググローブ
これは惚れましたw
私のビートは細かいカッティングステッカーが多いのでスポンジだと引っ掛かって剥がれてしまいます…
しかしこのグローブではスラッと何の引っ掛かりもなく洗車できてしまいます!
また、泡もきめ細かい泡が作られるので抵抗も少なく、ホントに楽に洗車が楽しめます(^^)/


とまぁこんな感じで長文になってしまいましたねf(^^;
洗車用品はそれこそ星も数ほど商品があるので、自分に合ったもの…そして塗装に合ったものと巡り会えたこと…ホント感謝m(__)m

そして…塩カルの季節はもうすぐそこですね……
めげずにレッツ、洗車だ~(^o^)v
Posted at 2015/12/12 21:01:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年11月22日 イイね!

関東ビート倶楽部 第6回オフ会 ~三浦半島ツーリング~

関東ビート倶楽部 第6回オフ会 ~三浦半島ツーリング~ども(^^)/

本日は、「ビートパラダイス滋賀2015」の開催日...でもありますが...


「第6回関東ビート倶楽部オフ会 ~三浦半島ツーリング~」でした(^^)/

第一集合場所は......
あんな車やこんな車が大集合する「大黒P.A.」ですw

ここでの集合はビート4台です(^^)d


出発予定時刻直前......パレードの入場が始まり渋滞発生、大黒だと実感した瞬間でしたww


第二集合、「横須賀P.A.」は混雑していて集合写真撮れず...
さらにビート3台、S6601台を追加して...

ビート:7台
S660:1台
8人1匹 U^ェ^U <ワン!

と、大所帯の完成w


昼食所は...

三崎水産物地方卸売市場です(^^)d

道が想定以上に空いていたこともあり予定より早く到着w
が、どの店もOPENまで1時間以上(^^;
ビート議談に華が咲きました(^^)d

今回の参加者は匠揃いでしたので良い講義を聞くことができました(^^)d
・排気物処理班の「Beat~匠」さん
 →マフラー出口のススを触ることで分析したり、オフ会で一台一台丹念にマフラーを見ている強者ですf(^^;
・オイル回りのデータバンク「Alain」さん
 →オイル選びの奥深さ、その一部をお聞きしましたが、私の頭がパンクww


昼食の後は移動してコーヒータイム(^^)d


ここでやっと集合写真ww

一息ついたら海沿いをぐるーり東へ...
何気なく走り出したつもりが...

きれいに色ごとに並んでいましたww
せっかくの観音崎ですが...ビートしか撮ってなかったww


75-300mmいい感じにぼけてくれてGood!
......カビてますが(^^;


さらに海沿いを進み...
恒例のとある駐車場f(^^;


ビート議談タイムでしたが、日も傾いてきたため...
寒さでダウンwww
一時解散となりましたw

そのあとは有志で恒例の〆です(^^)d

ガッツリニンニク、太麺でボリューム満点!
次郎系、たまに食べるとウマ~(^^)d


最終解散後は各自チェックポイントを回収しながら(?)帰宅w
また良い思い出ができたこと、感謝します(^^)/

本日参加の皆さん、お疲れさまでしたm(__)m
初参加のココちゃんぱぱさん、今後ともよろしくお願いしますm(__)m



本日の収穫物

マッハ号でおなじみの「暴れん坊老中」さんが嫁ぎ先を探していましたパーツ、部長に便乗させていただきました。
暴れん坊老中さん、大事に使わせていただきますm(__)m
Posted at 2015/11/23 01:11:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年10月11日 イイね!

みんカラオープンミーティング<OPM2015>に行ってきた!

みんカラオープンミーティング<OPM2015>に行ってきた!ども(^^)/

今回は関東ビート倶楽部の有志で「みんカラ オープンミーティング 2015」へ参加してきました(^^)/

山中湖のとある駐車場で集合です(^^)d

非常にきれいなクレタホワイトは本日から正式入部、排気物処理班のBeat~匠さんです(^^)/
今後ともよろしくお願いしますm(__)m

目の前にある大渋滞がある程度解消するのを待ってから出発!

......やっぱり渋滞でしたがww

気を取り直してSurLusterの洗車イベントへ参加(^^)d

意外なことに私の洗車法は間違っていなかったようですww

事前に情報はつかんでいましたが...

すげっ(^^;
80台超えたとか(^^;
ビートは自分たちを含めて発見できたのは...4台(^^;
まぁ、あめでしたしね~ww

そして関東ビート倶楽部写真部の役目も忘れ、あまり撮らないまま帰路へ(爆笑

道志道を越えて...相模原あたりで恒例のラーメンタイム♪
とんこつ系の「麺屋 蓮光」です(^^)/

ブレた......

やっぱり恒例の駐車場の一画でのだべりww

平常心を保つために、たまには必要な作業ですw

今回の収穫物↓

SurLuster品しかねぇwwww

みんカラOPMは今回初参加でしたが、すさまじいカスタムを大量に見ることができ、とても楽しむことが出来ました。
来年もよろしくお願いしますm(__)m

※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM2015>に行ってきた! について書いています。
Posted at 2015/10/11 23:50:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2015年09月20日 イイね!

関東ビート倶楽部主催 オープンミーティング 2015 開催~

関東ビート倶楽部主催 オープンミーティング 2015 開催~ども(^^)/
スタッフのTAISANSXです(^^)/

本日は...
関東ビート倶楽部主催 オープンミーティング 2015   でした!


参加された皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
※諸事情により画質を落としましたm(__)m
  元画像が欲しい方はメッセください(^^)/
  参加が確認できれば個別に対応します。



さて、雨や曇りの多い関東ビート倶楽部ですが...
倶楽部主催のオプミは、第一回に引き続き晴天になりましたw

気になる今回の参加は...
ビート...26台
S660...14台
+ CBR125、S2000

計...え~、いっぱいw


ゴホンッ...42台となりました(^^)/

こんな感じ↓


手前のS660集団も想定以上の参加がありました。↓


このほかにも載せきらない画像が↓にアップしてあります(^^)d
アルバムへ

さぁ参加の皆さま、倶楽部のコンセプト...

    ビートで楽しく!
        ビートでつながる!


新しい繋がりや、情報交換ができたでしょうか?

私もたくさんのビートと巡り合え、勉強になりました(^^)/
ありがとうございましたm(__)m

来年もおそらく実施すると思いますので...

     またよろしくお願いします!
Posted at 2015/09/20 22:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「天気回復しそうで何より♪
毎回参加してますが明日はどんな車が集まるかなぁ
https://honda-beat.jp/g_nob/post-743-1.html
何シテル?   04/27 15:55
TAISANSXです。 分解すると大佐(ニックネーム)NSX(憧れ)ですw 基本的にホンダ車とミッドシップが好きですのでヨロです(^^)/ ハイタッチ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパー周りメンテ ロープロ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 13:34:43
エンジンワイヤー(マイナス側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 10:16:32
ホンダ(純正) アクティ用ファイナルギア&#215;ライフ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 05:05:33

愛車一覧

トヨタ bB ++オープンデッキ++ (トヨタ bB)
足車として♪ 希少グレード bBオープンデッキ(^^)d
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
ノーマルのまま乗っています。 なぜかうちのR1-Zは乗ってないときにこけてるw二回あった ...
ランドローバー ディフェンダー ディフェンダー 110 (ランドローバー ディフェンダー)
デリカ D5と入れ替え(^^)d 前ユーザーがイロイロヤってる車ですでにAT換装済み… ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
フルノーマルですw 元レンタカーで買ったときはだいたい二年落ちでした~免許取得後一番に運 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation