• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D's_motionの"ソアンザ" [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2017年2月22日

エンジンチェックランプ一瞬点灯が頻繁に…‼︎

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はエンジンチェックランプです。

少し前から走行中たまにエンジンチェックランプが一瞬点灯し、すぐ消えるという症状が出ておりまして、それがかなり頻繁になってきました。
点灯の時間も長くなり症状が悪化してきました。
たまたま走行していた時に軽くアクセルを踏んでいるときに車がかなりギクシャク…
ふと気になり、パワーFCでスロットル電圧を確認‼︎

アイドリング時、ちょっと変な値でした…
なので、
2
気になるこいつ‼︎

このスロットルポジションセンサーがスロットル開度を検出しています‼︎
略して…スロポジ。

スロポジは調整できるタイプとできないタイプありまして、自分は調整できないタイプでしたらビスを止める穴を拡張して、簡易調整できるようにし、微調整しました‼︎

すると、エンジンチェックランプは付かなくなり、ギクシャク感も軽減しました‼︎

なので、
3
交換することに‼︎

このスロポジがまた高いのなんの‼︎(゚∀゚)
4
新品と見比べです‼︎

左は中古で分解したため液体ガスケットをつけた跡がありますが、見た目はそう変わらないですね‼︎
5
裏側も…綺麗さが違うだけであんま変わらない気がしますね‼︎
6
外した時と逆に普通に組んでいきます‼︎
7
組み付け後、パワーFCにてスロットル電圧を確認したところ…やっぱり前のやつとは値が変わってます‼︎
これぐらいがいい状態の値なんでしょうね(゚∀゚)

これから一度もエンジンチェックランプもついてないので、改善されました。

またリフレッシュすることができました。

車のことはなんでもご相談ください♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

坂のぼれない症候群

難易度: ★★★

シャークフィン顛末

難易度:

フロントアーム交換

難易度:

フロントのロアアームを交換、完了しました

難易度: ★★

エアクリバージョンアップ!!103,587Km時取付

難易度:

インテークホース制作取り換え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ソアラ エンジン不調→プラグ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2214368/car/1716819/4427987/note.aspx
何シテル?   09/15 22:57
D's motionです。 車大好き二人がやっております! オイル交換、電球交換等一般的な作業から計器取り付け、ヘッドライト加工等、車のことならなんでも作業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぎょぇ~~ アイドリングを安定させる補正だけで。。。  こんなに???  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:21:09
パワーウィンドウレギュレータ清掃&グリスアップ‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 22:55:53
★ECV取り付け&加工★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 13:14:07

愛車一覧

トヨタ ソアラ ソアンザ (トヨタ ソアラ)
ラグジュアリードリフト仕様のソアラを目指してます。街乗りで目立ち、ドリフトもできる‼︎ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ド派手な黄色のS15顔のS14です Q's改K'sブーストアップ仕様 脊振に出没します ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation