自分でラッピングされたアルトオーナーズクラブ九州の会長さんらしい…
|
|||
きよりんさんのゴールドメガネワークス。
|
|||
ワイのフロントはまだまだ地味だね!
|
説明不要ッ!ステルスレーシングの白ホイグッときます。
|
NAのアルトも決まってます。
|
ユーローのリップでしょうか。ガッチリ感出ますね。 白の膨張色とマッチします。
|
エンドレスのビッグローターとキャリパー…憧れですね。
|
このコンケイブホイールは刺さります。
|
ワークス部門ドレコン金賞車両のみつきさんのワークスです。 明かりの具合で非常にわかりにくいのですが、スポーティかつ足回りはシブく仕上がっておりました。
|
BBSのブラックリムにブロンズフェイスは私のハートをブレイクしたのだった。
|
キャラは分からないけど痛車すこ
|
|||
幹事のMutterさんのワークス。 フォージドカーボン風ボンネット。
|
ミサキさんのワークス。内装にも技の光るポイントが多々あります。
|
||
39ワークスさんのファミリーカー。
|
チューニングで拝見するのは珍しいアルト!
|
||
あけてびっくり玉手箱なラパン。
|
かっこかわいいラパンも好きです。
|
||
スポーティな足回り。
|
技が光ります。
|
ラップ塗装で唯一無二の色合い。
|
シブい内装。
|
エクイップ人気だなあ!?
|
前後アシンメトリーなホイール。目を惹きます。
|
戦闘機のようなフロントリップから伸びるウイング。
|
エクイップのブロンズカラーはドンピシャです。 こちら39ワークスさんの足回りです。なんと8J…
|
こちらは走りを予感させる足回り。
|
ラパン部門ドレコン金賞車両。 明かりの具合でわかりにくいですが、綺麗なレッドカラーです。
|
質感からしてハケ塗りのマットなワークス。
|
かなり綺麗にされてます。
|
エクイップにむっちりタイヤがセクシーな一台。
|
SSのバッジはワークスの系譜?
|
懐かしのHA21S。
|
ラパン勢。ワタナベホイールにメッキグリルがクラシカルな印象。
|
生で拝見でき感動した!
|
加工の痕跡は勲章です。
|
ワイドフェンダーを付け替えるためナッターが沢山仕込んであります。
|
エアスクープは飾りではなくマジで天井に穴が開いています。 夏場もエアコンなしで何ら問題ないらしい。
|
やる気にさせるインテーク。
|
イダテンに目が行きますがマッドフラップにダクト加工…
|
こちらもロマン満載です。 始まりは中央に鎮座するランプポッド。ヴィヴィオ用を自宅で発掘されてからラリー仕様の歴史が始まったそうです。
|
FCのインタークーラーを流用。 取り付けには振動との戦いだったそうです。
|
ラリー仕様のレオポンさん。 ラリー仕様の仲間が少ないと嘆いておられました。
|
同行させて頂いたイブにゃんさんのアルトワークス。 モンスポ100馬力仕様。
|
環境にやさしいハイブリッド。
|
ジロちゃんさんワークスのフロント。 イカリングにレッドアイ内蔵。ロマンの詰まったワークスです。
|
見どころ満載のジロちゃんさんのワークスです。 自作ディフューザーにイカリング加工されたテールランプ。 見た目のみならずそのパワーは144馬力!まだ進化するとか…
|
イイね!0件
ガッチリサポート取付け① 準備 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/09 13:34:39 |
![]() |
ぶーぶーマテリアル S25 LED シングル ウインカー ピン角違い 150° アンバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/05 13:16:27 |
![]() |
KOMINR(コミネ) 3Dエアメッシュシートカバー AK-107 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/28 17:19:39 |
![]() |
![]() |
スズキ アルトワークス 2018/6/17 納車 アルトワークス(HA21S)から乗り換えました。 【エクステ ... |
![]() |
スズキ ジェベル200 KSR2売却の後、友人から譲ってもらった一台。 くたびれてきたけど通勤で大活躍してくれ ... |
![]() |
カワサキ ZZR1400 最高の一台 |
![]() |
その他 その他 Kawasaki KSR-2 (MX080B6) 型式 MX080B6 全長 166 ... |