• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eighth (エイス)の愛車 [スズキ アルトワークス]

パーツレビュー

2024年6月22日

HKS SUPER SQV Ⅳ  

評価:
5
HKS SUPER SQV Ⅳ
HKS SUPER SQV ⅣとリターンキットをHA36Sアルトワークスへ取り付けたレビューです。

純正のバイパスバルブはブースト圧が一定以上になると圧を逃し続ける設定らしいのですが、これを社外品に交換する事で圧が逃げなくなるようです。
結果的にハイブースト時に発生するブースト圧をよりロスが少なくエンジンパワーに結びつける事が出来るという事なのかなと思います。

【パワー特性の変化】
個人的なフィーリングとしては、ブーストがかかり始める2.5krpmくらいから感じられるトルク感が増し、高回転域までブースト圧が割とリニアにアクセルに追従してくるような気がします。
ブーストメーターが無いので飽くまで主観的な感想です。

ただ、これにはブローオフバルブ交換とは別の理由があるかもしれません。それは施工時に発見したチャンバーホース周辺の空気漏れです。
なのでトルク感の変化やパワー追従性はこの辺りの影響を受けている可能性があります。

【ブローオフサウンドに関して】
アクセルオフ時に発生するパシューン!というブローオフサウンドは、SQV取り付け前と比較して寧ろ「静か」になりました。
当方ナビックのエアクリーナーキットを装着しており、それによる排気音かと思っていましたが、SQV取り付け後は「パシューン」は殆ど聞こえなくなり、「シュルルル…」というバックタービンサウンドが際立って聞こえるようになりました。
純正バイパスバルブ特有のサウンドから変化したのか、若しくは前述した空気漏れの影響もあるかもしれません。

一般的にブローオフバルブを社外品に交換した暁には、大気開放仕様にしてパシューン!!やキューン!!などデカい排気音を楽しむといった事例が多いと思います。
SQVの場合は、大気開放音を変更するアタッチメントが選べる点が他社製品と比較して面白いポイントのひとつだと思います。
一方で大気開放仕様は車検非対応である事や、ブローバイガスが排出されるため排気口付近を中心にエンジンルームが汚れてしまうというデメリットがあります。
私は今後も待機開放せず使用を続けていくつもりではありますが、気分でサウンドを選べるのはチューニングの醍醐味として楽しい仕様です。
  • インタークーラー側のチャンバーホース接合部でのエア漏れの形跡…
  • 冷却水タンクに向けて噴射してたっぽい。
  • 譲ってもらったインタークーラーのピンホール。補修後また穴が空いていたためこちらも補修した。
  • 友人から中古で受け継ぎました。
    組み立てあったため取り付けにかかる手間が省けた。
  • ソレノイドのメクラ用ゴムキャップ欠品のため、ホームセンターにて内径4mmのネジカバーで代用。
  • ワンウェイバルブのニップルへのメクラも同様に処理。
    ゴムキャップはナフコのネジコーナーで調達。
入手ルート知人・友人 ※タイヤ付き純正ホイールと交換
関連する記事

このレビューで紹介された商品

HKS SUPER SQV Ⅳ

4.43

HKS SUPER SQV Ⅳ

パーツレビュー件数:1,067件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HKS / SUPER SQV

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:833件

HKS / SQV

平均評価 :  ★★★★4.07
レビュー:403件

HKS / SUPER SQV Ⅲ

平均評価 :  ★★★★4.22
レビュー:213件

HKS / スーパーSQV汎用フランジ

平均評価 :  ★★★3.63
レビュー:8件

HKS / RACING BLOW OFF VALVE / レーシングブローオフバルブ

平均評価 :  ★★★3.90
レビュー:21件

HKS / STD ブローオフバルブ

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:8件

関連レビューピックアップ

HKS SUPER SQV Ⅳ

評価: ★★★★

汎用(大陸製) ブローオフバルブ

評価: ★★★

ミヤコ自動車工業 タイロッドエンド、ロアボールジョイントブーツ

評価: ★★★

NWB / 日本ワイパーブレード 強力撥水コートデザインワイパー

評価: ★★★★★

ミヤビックス 反射防止フィルム

評価: ★★★★

SilkRoad(シルクロード) ウィングエクステンション マットブラック

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月22日 14:23
お疲れ様です。

自分もクラブメンバーも何名か同じ物を使っていますが、指定(付属?)のリターンホースを使うとホース内径が細くて長い為、圧力解放時に余剰圧力がインテークパイプに届かずに折角の社外ブローオフバルブが単なる「バックタービンのフタ化」してしまうようです。

スーパーSQVの能力を発揮する為にはやはり非合法な大気解放か、もしくはリターンパイプとリターンホースを太い物にして、リターンんポートをもう少しエアクリーナーに近い場所に移設するしかありません。
。゚(゚´Д`゚)゚。
コメントへの返答
2024年6月22日 19:00
大変貴重なご意見ありがとうございます😊

余剰圧力の逃げる経路に問題があるということですね。

仮にリターンの経路を大きくする場合はホースのみならずニップルの改修も必要になるという事でしょうか?

バルブの物理的な位置となると中々難しいですね…
私の知る事例ではトラストのブローオフをインタークーラーに直接溶接するという変態プレイ(褒め言葉)の事例を見た事がありますがつまりはそういう事ですよね。

お手軽なのは大気開放でこちらも実は興味がありまして。
エンジンルームが汚れるのを許容するか、フィルターっぽいものを設けて軽減できればな〜と思います。

プロフィール

「@かなとかご さん
やっぱり日陰が最高ですね。」
何シテル?   08/13 22:18
エネルギー政策に弄ばれる男、スパイダーマッ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガッチリサポート取付け① 準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 13:34:39
ぶーぶーマテリアル S25 LED シングル ウインカー ピン角違い 150° アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 13:16:27
KOMINR(コミネ)  3Dエアメッシュシートカバー AK-107 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 17:19:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/6/17 納車 アルトワークス(HA21S)から乗り換えました。 【エクステ ...
スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
KSR2売却の後、友人から譲ってもらった一台。 くたびれてきたけど通勤で大活躍してくれ ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
最高の一台
その他 その他 その他 その他
Kawasaki KSR-2 (MX080B6) 型式 MX080B6 全長 166 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation