• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eighth (エイス)の愛車 [スズキ ジェベル200]

整備手帳

作業日:2024年9月29日

メーターワイヤー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
朝は回っていたメーターが夕方に回らなくなってた。

情報を探るとジェベル200のメーターワイヤーは大体3万キロ走行時くらいに切れるらしい。

過去にKSR2で同じような事例を経験したが、あの時はワイヤーは健全でワイヤーがメーターから外れただけだった。
2ストなので多分振動で抜けたんかな。
2
破損箇所確認せずにとりあえず純正ワイヤーをモノタロウで調達。

製品コードは以下
ケーブルアッシ スピードメータ
34910-44A30

¥1,390+税
3
ドライバーでゆるめる
4
カウルの奥にアクセスする
5
そのためにヘッドランプを外します。

両サイドのボルトを外しますが、ボルトを抜くとナットがランプ内に落ちます。

復元時はランプを一旦バラす必要があるようです。
6
メーターギア側はネジを緩めたら既設のワイヤーをパワーで引き抜きます。
7
確認のためワイヤーを引っ張りました。

メーターギアから50cmくらいのところで折れていました。

これではメーターは回りません。
8
ワイヤー取り付けを撮り忘れましたが、カップリングを締め付けるだけです。
手締め→ペンチでキュッキュ。

ランプを一旦バラし、ブラケットをまず取り付け。
ランプは3本のネジで止まっているだけです。
9
このようにナットは固定されているわけでは無いので、ボルトが抜けると脱落します。
10
供回りしないようにはなっています。
11
おっと、光軸調整と最終締め付けをしてなかったのを今思い出したぞ。

という事でさっさと仕舞って
12
ランプ内部の清掃実施。

未塗装樹脂部はラバープロテクタントを塗布して作業終了です。

最後にメーターが回るか確認したら撤収。

使用工具
ペンチ
プラスドライバー
12mm六角ソケットとラチェット

その他
リチウムグリス
ラバープロテクタント
KURE 556

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャブの向こう側にエルドラドはあるのか その2

難易度:

キャブの向こう側にエルドラドはあるのか

難易度:

キャブ不調その2

難易度:

10295.3km

難易度:

酷暑

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かなとかご さん
やっぱり日陰が最高ですね。」
何シテル?   08/13 22:18
エネルギー政策に弄ばれる男、スパイダーマッ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガッチリサポート取付け① 準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 13:34:39
ぶーぶーマテリアル S25 LED シングル ウインカー ピン角違い 150° アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 13:16:27
KOMINR(コミネ)  3Dエアメッシュシートカバー AK-107 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 17:19:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2018/6/17 納車 アルトワークス(HA21S)から乗り換えました。 【エクステ ...
スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
KSR2売却の後、友人から譲ってもらった一台。 くたびれてきたけど通勤で大活躍してくれ ...
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
最高の一台
その他 その他 その他 その他
Kawasaki KSR-2 (MX080B6) 型式 MX080B6 全長 166 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation