• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月19日

ジャガー危機一髪!

今日はうちの奥さんとの買い物はジャガーのバッテリー交換した事もあり試運転代わりにいつものトッポ号でなくジャガーで行こうと思っていた。
しかし、2匹のうちのワンコたちが今日は何が何でもついていくとうるさい。
しかたないのでジャガーの試運転は後回しでトッポ号でわんこ達をつれてお買い物。
しかしこれがとんでもないことに!
ワンコのうちの一匹がなんと!車の中でうんこを!

トッポ号には悪いがジャガー号危機一髪でした・・・

ところでバッテリー交換してのジャガー号、もともと快調そのものなので交換後の印象は良いのだかなんだか?
若干前より良くなったようなので良いと言う事で。

今ジャガー号に無くてトッポ号には取り付けてあるものを来週は取り付けます、
キーレス(ACC連動)連動格納ドアミラー
何故だか車速ロックはトッポ号についてジャガー号には作動せずでしたがこれは大丈夫でしょう。
ああ・・後やってないことが
リアフェンダーの爪折り。
バウンドすると若干当たるようで・・・
これもそのうちに
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/10/19 13:31:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年10月19日 14:59
じゃがりこさん こんにちは。

危機一髪、内装ピカピカのジャガ子さんはセーフでよかったですね。

バッテリーの効果はあまりはっきりでないですよね。劣化してない限り。
僕のバッテリーはこの頃、電圧が低めです。
チャージャーで充電しても12.56V。

車のオルタで充電して帰ってきても12.3vくらいのときがあります。
チャージャーのインジケーターでテストすると、
満充電ランプが付くのでOKなんですが。

一夜明けた今朝など、11.9v、なんだか不安です。
エンジンは一発で掛かりますけど。



今度暇なときにでも、じゃがりこさんの、
停車時(エンジンストップ)の電圧でも計ってもらえませんか?



コメントへの返答
2014年10月19日 16:51
充電器に充電量と電圧、電流が測れるので購入して取り付け4日目に初めて走っての充電(この間充電はしていない)暫く放置して測量。電圧値12,6V。充電量60%でした。購入時箱にラッピングしたままの状態だったので販売店では非充電だと思います。
自分は動かす頻度が極端に少ないので一度満充電はしてみるつもりです。
電圧が12V以下はどこかで放電しているのでは?
放電は見つけにくいですが一番疑えるのは社外の電装関係だと思います。
自分もアメ車の時そんな事がありました。
それとバッテリーターミナルも。
もっともこれはアメ車のような取り付けだからでしたのでジャガーはあまり関係ないかも。
2014年10月19日 17:57
ありがとうございます。
12.6Vは正常ですね~。

僕の場合、社外品は全部、シガーソケット(ACC)
だから、不思議です。
日によって落ち方が違う(笑)
最初の一晩は、0.3V、翌日はそれ以下にならない。
不思議な子です。 調査続行中。

プロフィール

じゃがりこジャガー改めじゃがりこミニクッパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インパネ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 15:10:50

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
我が家2代目のミニクーパー R52コンバーチブル サイドウオーク JCWフルエアロ 社外 ...
ホンダ N-BOX N2 (ホンダ N-BOX)
通勤、普段使い用 純正ナビは地図更新出来ないので社外KENWOODに交換、ミラー型ドラレ ...
スズキ パレット スズキ パレット
ゼストに変わって新しい通勤車が先週来ました。 ナビが無かったのでKenwoodの地図だけ ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
R1に変わる通勤快速車ですが加速は鈍いけどNAの軽だし・・ 中はクーパーより広い!(笑) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation