2015年12月31日
アンダーパワーな軽量級の車がハイパワーな重量級の車に唯一勝てる可能性があるのはブレーキングとコーナリングくらいだと思っています。
だから自分はブレーキングを最短の制動距離で済ませて、一気にフロント荷重にした後コーナリングに入ることで距離を詰めてパワーの差を何とか誤魔化せないかと考えているわけなのです。
まず、タイヤのグリップ性能の向上は必須だと思い、ハイグリップタイヤを購入しました。
次に。タイヤのグリップ性能の向上に合わせて、ブレーキの強化(制動力の向上)も必須だと思い、ブレーキパッドを購入しました。
最後に、最短距離で止まるには四輪全てのタイヤに均等に荷重がかかる必要があると思い、前後車高のバランスを若干前上がり、後ろ下がりにしました。これでブレーキング時に丁度良い感じになるはずです。
この自分の理論が合っているか、間違っているか、それを今度のサーキット走行で試そうと思います!
セッティングが上手く決まれば、普通車と勝負出来るかも・・・?(笑)
とりあえず、サーキット走るのが楽しみでしょうがないです^^
Posted at 2015/12/31 08:43:51 | |
トラックバック(0) | 日記