2015年03月29日
路面とタイヤとの接触面での摩擦の割合、
ミューが低ければ低いほどコーナーではアンダーかオーバーのどっちかが極端に出る。
だったらコントロール出来ないアンダーステアよりコントロール出来るオーバーステアを初めから作っておく。それがオレのやり方だ。悪路を走るラリーの世界じゃ4輪ドリフトは基本だぜ!
頭文字Dの坂本さんの台詞ですが、自分もこの意味が分かるようになりました。
中古のスタッドレスで雪道を走っていて思ったんですが、滑りやすい路面状況の場合、コーナーの手前で十分ブレーキで減速しつつ、若干ドリフト気味に車に角度をつけて最小限の舵角で曲がったほうがコントロールしやすく安定して曲がれるみたいです。
FFはFRみたいなアクセルで派手にドリフトすることはできませんが、ブレーキング次第では慣性ドリ?ブレーキングドリ?は可能です。あくまで見せるドリフトではなく地味に滑っているので回りから見て気が付くかは?ですが(笑)
自分はD1のような曲芸的なドリフトではなくラリーのような実用的なドリフトなら出来そうです。というか、ラリー的な走りを目指したいです。
Posted at 2015/03/29 09:07:44 | |
トラックバック(0) | クルマ