
今日はお休みだったので、MLS行ってきました!
結果は地味に自己ベスト更新しました!
何が良くなったのかわかりませんが、おそらく足回りの仕様変更によるものだと思います。
以前の足回りの仕様よりも乗り心地快適なのにタイムが良くなっているなんて最高です!
フロント6から8キロにレートアップ、リア6から5キロ+ヘルパーにレートダウン。最初は前後ショックの減衰調整をMAXソフト、前後タイヤ空気圧2.4。
コーナリング中のリアのケンケン跳ねる感じは無く、ヘルパーが小刻みに伸び縮みしている音がしました。車の姿勢は乱れてないのでよしとします。
空気圧を2.0にしたらケンケンが酷くなった気がします。
また、ショックの減衰調整をMAXハードにしたらものすごく跳ねました。
コーナリング中のリアのケンケンの原因が分かってきた気がします。
どうやらインリフトでは無いようです。
明らかにインでは無くアウト側で跳ねているように感じました。
アウト側のタイヤに荷重がかかり、タイヤの変形が限界を超えて滑る瞬間に車体が跳ねるような感じです。
タイヤのグリップが高くて剛性が低い場合に起きると思われ、空気圧調整で対応出来そうです。
特にアジアンタイヤは剛性が低く、空気圧低めだと、ぐんにゃりするので少し高めの方が良いかもしれません。
次はZ2☆あたりでも買いたいです!
Posted at 2016/11/25 19:57:08 | |
トラックバック(0)