山中湖オプミに続き、今更かよ!?というブログのアップです^^;
(TAPPIさんがアップしたので慌てて、、、というのは内緒ですw)
11月2日、朝5時に家を出て矢島工場まで下道で、と計画していたのですが、案の定寝坊>< なんだかんだで家族全員で6時に出発。こりゃもぉ間に合わんってなことで、高速をフル利用。途中朝マックしつつ、無事プチオフ会場にギリギリ滑り込みセーフ!土下座は免れました^^;
↑ 免れなかった方w
いや、その前にだ。このプチオフ、当然出欠確認をしてるわけですよね?私、その告知見ずに、皆さんのハイドラのアイコン追っかけて来ちゃいましたヾ(;´▽`A``アセアセ 幹事のえくしるばさん、そして皆さん、要らないサプライズごめんなさいw
信州→山中湖→今回で3度目のミーティング参加となり、顔見知りの方がだいぶ増えてきたつもりでいましたが、半分くらいは『はじめまして』な方でした。ごあいさつできなかった方、すみませんでした。次回は是非!
感謝祭会場へ行く前に、名物『スバル最中』なるものが何なのか? いやいや、いわゆる最中です。
お土産購入組についていきいましたが、結局何も買わず^^; 再度駐車場に戻って、いよいよ矢島工場へ。ナビは出発時からセットされていたので、そのままナビを頼りに進行していると、あれま、皆さんが右折するところを直進~!?そこから工場には着けるものの、北側駐車場の入口が分からず家族もろとも迷走w またもや『消えるNECHTER』発動です!
皆さんにだいぶ遅れて会場に入り、直ちにTAPPIさんのテントを探します。その途中、整備手帳などでお世話になってる調布のKAZさんにごあいさつができました。
(感謝祭の詳しい様子は皆さんのブログで十分堪能されたと思いますので割愛します。)
TAPPIさんのテントでポップコーン2個を購入し、いざ工場見学へ。
LEVORGでアイサイト体験をしたり
展示車両を激写したり
獅子舞ロボットを見たり
お昼はステージ横の屋台でやきそばなどを買って、植込みのブロックに腰かけて食べました。食堂があったんですね。。。そりゃあるよね、社員食堂^^;
感謝祭の後はスバル太田店へは行かず、当日の朝に予約した北軽井沢のオートキャンプ場を目指します。ルートサイドのCPを獲りながら、夜の高崎観音に立ち寄り、、、
次女が観音様を見上げますw ↑
下道・峠道を通って北軽井沢へ到着するも、珍しく家内が車酔い!?しかしいい加減、晩ごはんも食べたいので最寄りのセブンイレブンで数種類のパスタを買ってチェックイン。なかなかいい感じのログキャビン!
デッキで食べるには寒いので、折り畳みテーブルを広げて室内でお食事~。それぞれ好きなパスタを選んでおいしくいただきました♪ 不調を訴えていた家内もしっかり食べたら、回復した模様。どうやらただお腹が空いていただけだったらしい。。。w
ベッドの上に寝袋を広げて、いざ就寝・・・・・・雨が降ってきて雨音がちょっとうるさかった><
翌朝、天気はバッチリ回復しました(^^)v
しか~し!松葉のような針葉樹がマイエクに(T_T) しかも雨で完全密着orz 乾いたら手作業で丁寧に取り除くことに。
キャンプ場を出てすぐ、いい景色に出くわしたのでパシャリ♪
まず向かったのは、東京電力が発電のために作った田代湖。CPを獲り、水気も取れて葉っぱをキレイに取ったところでいい景色をバックに♪ (ちなみにどこかのお墓の駐車場w)
その後は定番の鬼押出し園、白糸の滝などを散策、道の駅『みょうぎ』で下仁田ネギを買ったりして帰路につきました。
途中、家内が『富岡製糸場ってこっちの方?』と興味を示したので、丹生湖に寄ったりしながら向かうことに。
すでに日が傾いていたので、外から見て通過と考えていたのですが、まだ見学できそうな雰囲気で、最寄りのコインパーキングも空いていたので急遽見学タイム!
閉園まで30分と慌ただしかったのですが、ひと通り見ることができました。中でも『花まゆ展』というイベントが催されていて、繭から作ったバラたちが本物と見間違うほどの出来栄えで咲いていました。花に詳しくないオジサンでも感動しました。
詳しくはコチラ↓
http://www.tomioka-silk.jp/hp/event/2014hanamayu.pdf
2.7MBあるので、携帯・スマホの方はご注意ください
17時に富岡を出て、あとは家まで寄り道せずに帰ってきました。
さて、下仁田ネギってどうやって食べるの?(←知らずに買ったw) やはりすき焼きでしょうなってことで翌日の晩ごはんはすき焼きに決定!おいしくいただきました♪ 旅の行程から食事のメニューに至るまで、いつも行き当たりばったりなNECHTERでございました^^;
ホイールDIY塗装(中巻) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/12/08 23:38:28 |
![]() |
ホイールDIY塗装(上巻) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/12/08 23:34:17 |
![]() |
2014 スバル感謝祭in群馬 11/3 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/08 21:47:12 |
![]() |
![]() |
スバル エクシーガ エクシーガ Sパッケージに乗っています。 |
![]() |
トヨタ マークII 写真を見つけてしまいました!免許取り立てで乗り回したクルマです。そういえばシートカバー付 ... |
![]() |
トヨタ マークII 18歳で免許を取ってすぐに乗ったのが、GX71のツインカムでした。写真は2代目となる同型 ... |
![]() |
レガミ (スバル レガシィツーリングワゴン) 1995年5月4日撮影。わかりづらいですが、ディープシーブルーマイカ(だったかな?)です ... |