• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

村人Rの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2014年7月5日

アンサーバックユニット取り付けしていただきました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
前車カリーナにこのキットを取り付けてもらっていました。
(トグルスイッチはなかったです。)

今回は音が出ないようにできるようにトグルスイッチを経由して取り付けしてもらいました。

しかしRVRの電子制御(以下CANといいます)のせいでこのキットだけでは鳴らすことができず、エラーが出てしまうとのことでした。
2
そこでショップの人にこのユニットを探しだしてもらい、購入してもらいました。
探すのに結構時間かかったみたいです…本当にありがとうございました。

どうやらCANを無効化できるユニットのようです。
3
配線に関しては僕もよくわからないので説明できないのですが、どうもドア開閉のところから信号を取ってもユニットが作動する前に開閉信号が消えてしまうようです…。

何度かいろいろな配線を試してもらって、なんとか音がでるようになりました!
4
トグルスイッチがまたひとつ増えました。

これで音が鳴らないようにもできます。
5
ちなみに音はキュキュッとギョギョッの中間のような独特の音が鳴ります。

もしそのような音がどこかで聞こえたら私がどっかにいるかもしれません(笑)

RVRはカリーナと違い、エンジンルームの遮音性が高いのであまり音が外まで聞こえてきませんが、この方が近所迷惑にならないのでこれはこれで気に入っています。

ショップの方には本当に感謝しています。
ありがとうございました(^-^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

念願の三菱車に乗れました! これからみなさんの書き込みを参考にしつつ、地道につけていこうと思っています! よろしくお願いしますm(__)m み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VOLTEX(ボルテックス) STREET Version 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 20:26:35
Day Light Relay Harness Controllerについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 21:26:00
フロントグリル取り付け+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 07:33:33

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
Mグレード2WDの1stアニバーサリーエディションです。 なにもない車ですが頑張って育 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
私が一番最初に乗っていた車です。 ちょっと時代を感じるようなとこがところどころありまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation