
ようやく重い腰を上げサブウーハー追加に向けて、製作開始です(´ー`)
まずはアリアンテのマウント部分を製作
使った材料は、ラワン合板です(コンクリートパネルとは違います
カーオーディオで一般的なのはMDFですね
でもhimawariはMDFはあまり好きじゃないです
MDFの特長は「比重が重くてユニットの特性を素直に出せる、安い、加工しやすい」というメリットがある反面「水分に弱い、割れる」などそもそもの強度が合板に比べて低いです
過去にMDFを使ってバッフルを作ってみましたが、弱いですねぇ
簡単に加工できる反面やはり強度に不安がありました
でもショップで製作する場合は色々とノウハウがあると思うんで、任せて大丈夫だと思います。
あと音も材料屋で大分吟味したんですが、スピード感のあるアリアンテには合板の方がより特長が活かせそうでした、MDFはすこしモッサリした感じ
そこで15mmのラワン合板をシコシコ切ってアリアンテを仮組み
ホーム用のアンプに繋いで聞いてみた感想。
(゚∀゚)イィ!
歯切れの良いレスポンスを発揮してくれました~☆
コレならFDに埋め込んだ時も期待できますが・・・ホーム用ほどのアンプではないので少々不安(--;
隠れる部分は作るのが楽だ^^
ブログ一覧 |
FD-Audio | 日記
Posted at
2007/01/24 00:37:11