
今週もFDをいじってみました^^
そもそも、同僚が車を買って洗車したいというので一緒に洗車していたときのことです。
エンジンルームを磨いていこうとしたとき…
?
なんかインタークーラーのカシメからブローバイが…
これ、漏れてるね…^^;
さらに、サクションパイプを留めているホースの下部が濡れている(オイル)
こ、これもw
と、いうことでバラして調べると…
カシメはアウト側が酷い→ばらそうと思ったけど思いのほかカシメが強いのでバラシテ組み直すのはやめてコーキング(耐熱-40~150℃)にて対処することに
ホースは劣化が進んだのか、ホース径が大きくなってきているようでパイプ側にテープを巻いて一時しのぎ
テスト走行すると…
ブーストがバリバリかかりますw
セカンダリー域で落ち込む症状(谷のことではありません)が消えて
妙に速くなってしまいましたw
ちなみに現在設定ブースト0.7
1型さすがにすべてが壊れていきますw
またひとつ原因が解ってよかった^^
※これから長野方面へ出かけるのでコメレスは後ほど^^;
ブログ一覧 |
FD | 日記
Posted at
2008/04/06 09:26:07