• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himawariのブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

泡ぷれぃ

泡ぷれぃ秋晴れの今日、マスコットくんときのこのこはアワアワを堪能中ぴかぴか(新しい)      
気持ち良さそぅ(゚∀゚)
Posted at 2006/10/29 15:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2006年10月29日 イイね!

記念日☆

記念日☆昨日は親の結婚記念日28周年でお祝いでした(゚∀゚)
街のカキ専門店で早い時間から飲み始め、あっという間にキマってしまい→zzz
今、目が覚めてしまった。。

貝類が身体に合わない体質に自分には、試練のメニューでしたよ^^;
でも味は最高に美味しかったです♪
こんなに美味しくて楽しい家族の食事は久しぶりでした~(゚ー゚*)

あぁ幸せ☆

みんカラ徘徊してから朝日でも見に出かけてみようかな~~~


丸テールから、角テールに戻しました。
うーんなんか悪くなったみたいだぞ!
FDって感じも薄れてなんか新鮮(´ー`)ノ
Posted at 2006/10/29 04:43:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD | 日記
2006年10月27日 イイね!

新着一覧から無い。。

さっき書いたブログが新着一覧から無い・・・

ちょっと切ない(ノ_・。)
Posted at 2006/10/27 00:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月26日 イイね!

LEDは便利やわぁ~

LEDは便利やわぁ~今夜は日ハムに興奮しつつも、作業灯を作ってます~

というのも、作業がほとんどDIYなので、夜作業が多いのと、FDの足元をバラす時も暗くて狭くてとても作業が進まなかったので、構想を練っていました。
今までは、明るさランタイム共に文句無しの1WのLED片手に作業していたんですが「指向性が強い為位置を確保できない」「片手が使えない」など不満もあり、他の投光機、作業灯として売っている蛍光灯は狭い場所では使えず電源が必要であるという欠点がありました。

求める内容は、「乾電池稼動」「長時間のランタイム」「一人作業でも欲しいところに明かりが取れる」の3点に重点を置く

そこでスゴスゴとこの作業灯を造った訳ですが、全体を照らすために指向性の弱いFLUXタイプの白色LEDを使用しLEDは9個実装することで光量を確保しました
手に入りやすい単3電池を4本使用し、計算上(あくまでも計算上ね)では約30時間のランタイムを確保しています(アルカリ乾電池使用時)
↑男らしいユニット部分!!
躯体には100均製を使用し非常にリーズナブルな仕上りとなりました
なにより可愛いガチャピングリーンのボディから比べて反則な光量に満足です(´ー`)

ちなみに、FDのマップランプはこのLEDの12個タイプが運転席、助手席ともに装着済み
(眩しくてちょっと後悔(涙)
Posted at 2006/10/26 23:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他工作 | 日記
2006年10月25日 イイね!

雪あるじゃないか!!

雪あるじゃないか!!走ってたら雪あるじゃないっすか!(゚Д゚)!?
あぁぁ今年早くない?

ちなみにここ国際スキー場から朝里ダムの間です(^^;
近辺の方注意しましょう♪

冬タイヤも心配だけど夏タイヤも微。
Posted at 2006/10/25 23:11:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD | 日記

プロフィール

「子供のミルク中!」
何シテル?   07/13 03:58
FDからプリウスへさらにポルテへ乗り換えました。が妻に取られてジムニー買いました。※いきなりのお友達のお誘いはごめんなさい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 234 567
8 910 1112 13 14
1516 17 18 192021
22 23 24 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

新品タイヤ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/25 06:59:51

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
再びMT車に戻って来ました! 楽しい車なので大事に乗りたいと思います。 ポルテは妻に取 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
2013/7/5納車 子育てパパになるため乗り換えてしまいました(^^; 基本DIYでカ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
出かけるのが好きで、よく走る車に乗り換えました。 人生で初の新車です^^ 純正をベー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年7月に納車しました。 唯一の憧れの車でした(◎д◎)もう生産も終了してしまって ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation