
この画像は門司港のお山にあるお宿から下関側を撮ったもの
今回の九州SMPは参加表明をした時には
台風が発生したばかりの時でした
参加表明をしてから台風が来ているから
止めますなってセブン乗りは言えません
40年ぶりに走ってみたかったのが本音です。
予定では10/08にフェリーで門司港に向かっている
はずでしたが関東は通過した後で欠航ではありませんが
何時に門司に着くか判らないとのこと、
急遽、陸路でと10/08の21:00に出発
雨は上がりましたが風はかなり吹いています
高速道路をひたひたとのんびりと時間はたっぷり
10/09 16:00に門司港のお宿に到着です。
10/10 お宿を06:00に出発
08:30に広川SAに集合です
10/10,10/11 二日間はあっという間に終わってしまいました
楽しいことは時間が過ぎるのは早いものです。
九州SMPは皆さまがUPしているので!!(カット、色あせています)
九州メンバーさんは手馴れていますねー!
コース、分岐点案内と手際が良いので安心して走れました。
九州SMP幹事さんありがとう
お疲れ様でした。
楽しかったー!!!
帰りはいったん九州の上に戻ります
cat1700と鳥栖jctまで一緒
私は長崎道 cat1700さんは本州へと、
これから九州の長い旅の始まりです。
私の九州の地名のイメージは長崎、唐津なのです
(何でといわれても意味はありません)
それで西側から下りだすので唐津に一泊です
本当は虹ノ松原に泊りたかったのですが
3連休のど真中では取れません
唐津で我慢です。
失敗したかなー?!!!
Posted at 2009/10/22 00:15:00 | |
トラックバック(0) | クルマ