• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomykazu1031の愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2022年10月7日

サーモバンテージ巻付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
かなり安く購入できたので💴
以前から気になっててやりたかったサーモバンテージを巻き付けてみました👍
2
結構苦戦したのでいきなり巻き付け完了の写真デス😅

昔と違い色んな色があって迷いましたが値段も安くて何か良さげなバサルトファイバーというゴールドに近い色合いの物にしました👍

『サーモバンテージ 巻き方』で検索して予め予習してたので何とか納得できる範囲でキレイに巻けました😍

見た感じ以上に大変で腕パンパンになります。。。😅

何度も巻き直しただけあっていい感じです♥️

ステンレスバンドはアストロプロダクツで揃えました⭐彡
3
今回は吸気温度を少しでも下げてモアパワーと燃費アップが目的だったのでインタークーラーからスロットルまでのパイピングに巻いてみました👍

このパイピングそのままだとエンジン暖気後にはラジエーターファンからの温風で長く触れないくらい熱くなっちゃってます😱

せっかく前置きインタークーラーで冷えても、このパイピングを通る間に吸気温度上昇は確実です😱😱😱
4
ゴールドリフレクションシートとも迷いましたがゴールドリフレクションシートは偽物も結構多いみたいだったので同じ遮熱/断熱って事で安価で昔ながらのサーモバンテージを選びました👍

気になるその効果は。。。

絶大でした❗❗❗

完全暖気後のエンジン回転数がサーモバンテージ巻き付けだけで約500rpm強上昇しました❗

全域でトルクもアップして発進時から明らかに違います🚙💨💨💨

スターレットの場合は前置きインタークーラーからスロットルまでのパイビングがラジエーターファンの風をモロに受ける位置関係なので今回のサーモバンテージ巻き付けは効果が高かったのカナ❓と思います⭐彡

燃費アップしたかはまだわかりませんが☝️

同じような仕様の方はかなりオススメです♥️

今後は定番のマフラーと吸気パイプにも巻いてみたいと思います🚙💨💨💨




イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

磨き、清掃

難易度:

エアコン修理

難易度:

エアクリフィルター交換

難易度:

ホイール 塗装

難易度:

KOYORAD+Flex塗装ラジエーター交換 !

難易度:

ETC取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スターレット 海外製ICレギュレーターへ取替 https://minkara.carview.co.jp/userid/2215556/car/1718155/7352614/note.aspx
何シテル?   05/17 06:36
スターレットを合計3台、20年以上乗り継いでます。 EP82後期→EP82前期→EP91後期(現在) tomykazu1031です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コースレコード奪還に期待♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/26 23:10:09

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
トヨタ スターレットに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation