• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@暴走のブログ一覧

2019年06月14日 イイね!

80後期ヘッドユニット入手(・∀・)

皆さん、ご無沙汰してます暴走です。

あるルートから80後期のヘッドユニットを入手しました。
私のは前期なので全く関係無いのですが、後期のバイビームヘッドライトユニットに関心が有ったのでバラしてみました。
alt

これがヘッドユニットのバイビーム本体です。
2灯式になり、ヒートシンクの下には5センチ程のファンも取り付けられています!
熱対策済みでヒートシンクも2灯一体になり熱量も多い事からファンを取り付けられているのでしょうね。

alt

そしてレンズですが、ガラスでは無くアクリルレンズになってます!
alt



こちらがHi/Lo切り替えのシャッター部分、赤丸で囲っている部分の仕切り板が上げ下げして
Hi/Lo切り替えできる様になっています。
alt

白いカバーを外したら真ん中のピストンが仕切り板を上げた状態でLoビーム、下がった状態で
Hiビームに切り替わります。
alt

こちらがPOWER LED! 前期のLEDと比べると大きさ的には小さいかな?

alt

こんな感じで、殻割りや流用パーツのご参考になれば幸いです(//∇//)



Posted at 2019/06/15 00:10:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ
2018年11月13日 イイね!

Z.T.A 関西支部公式オフのお知らせ!

Z.T.A 関西支部公式オフのお知らせ!
メンバーの皆さん、こんばんは(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

寒くなってきましたね~!  ほっこりしに行こか~てっ感じで関西支部では

参加者募集中です(*^^*) 詳細はHPで( ´ ▽ ` )ノ

Posted at 2018/11/13 23:40:43 | コメント(3) | トラックバック(1) | ブログ | 日記
2018年09月09日 イイね!

Z.T.A全国オフ参加表明締切り迫る!

Z.T.A全国オフ参加表明締切り迫る!
(写真は第8回全国オフ)

皆さん、参加表明締切りが迫ってまいりました!
今年は全国オフ開催、第9回!
今回の全国オフも多数のメーカーさんから協賛頂いており、
滅多に会えないメンバーさん達と盛り上がりませんか?
暑さも落ち着いてくると思いますが、車談義に一考の余地
の有る方はお早めにv( ̄Д ̄)v イエイ

締切り 9月17日22時迄

Posted at 2018/09/09 12:55:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2018年01月07日 イイね!

【fcl.】新型LEDヘッドライト フォグランプ ファンレス モニターレポート

【fcl.】新型LEDヘッドライト フォグランプ ファンレス モニターレポート昨年、クリスマス後に届いたモニタープレゼント、fcl新型LEDヘッドライトについて思ったことを、書いてみます。

alt




私の場合HB3のハイビーム用にしましたが、fclに変える前までオートサイトのLEDA LA01を取り付けていました。
なので、比較対象はLEDA LA01になりますがご了承願いますm(_ _)m
alt

基本的に同一のLEDヘッドライトですが、fclのLEDはファンレス、LEDAはファン有りでLEDチップが1つ、対してfclはLEDチップが小さいLEDが3つと高効率のLEDなのだろうなと推測されます。LEDチップは日進月歩で性能が上がっているので楽しみにしておりました。

やっと暇ができ、取り付け交換しましたが、パッキンが緩いみたいで爪を合わせて止まるとこまで回してもグラグラとしていたのでハロゲンバルブに付いていたパッキンと取り替え、がっちりと取り付け!これで振動による緩みも心配無し!個体差が有るかも知れませんが、私の場合はユルユルでした(/ω\)ハズカシーィ 本人もユルユルですが何か?(笑)
alt
運転席側(・∀・)
alt
助手席側(/ω\)イヤン

装着後の写真ですが左右にLEDチップが向いてるのでOKヽ(´▽`)/
点灯確認!



alt
ハイビームだけ(*´艸`*)


alt
こちらはLEDA LA01のハイビームのみ。
alt




こちらはfcl新型LEDのハイビームのみ、ロケーション、絞りがちょっと違いますが私の個人的感想としては、LEDAはロービーム照射範囲は薄くてかなり先を照射してるように思います。今まで使ってきて手前はロービームで照らしてるので気にはならなかったのですが、ハイビームのみで見てみると手前は暗く見えてしまいますね(^^;

対してfclはロービーム照射範囲から満遍なく先まで照らしてくれてます。LEDチップの長さが丁度フィラメントの長さとほぼ一緒なのが効いているのではと思いました。

実際に真っ暗闇の道路上でハイビームで走行してみて、LEDAはロービーム照射範囲より先を照らしていますが見易いです。

対してfcl新型は、手前も先も良く照らしてくれていて安心感が有り明るさで言えばfclの方が明るく感じました。それからファンレスでこの明るさはfclさんのできるだけファンレスで部品点数を少なくして故障率を下げヒートシンクで冷却しようと言うこだわりかなとも受け取れます。

これからfcl新型LEDで夜道を走って気がついた事が有ればまたレビューしたいと思います。長々と読んで下さってありがとうございましたm(_ _)m





Posted at 2018/01/08 01:25:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月19日 08:11 - 16:50、
176.87 Km 4 時間 24 分、
5ハイタッチ、バッジ48個を獲得、テリトリーポイント450pt.を獲得」
何シテル?   08/19 16:50
みんカラ始めて7年目(^o^;) 今、この場に居られるのもみんカラ、お友達登録して下さった方々のお陰だと思っております! 最近はスローペースになりが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

純正エアクリ加工&吸気系洗浄&ECUリセット再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 20:28:20
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 DC-2523 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 10:51:18
スタビリンクブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 10:36:35

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ヴォクちん (トヨタ ヴォクシー)
2014年2月納車で、毎日通勤で往復20㌔、ドライブ、送り迎えと何かと活躍しています。 ...
トヨタ ハイエースレジアス トヨタ ハイエースレジアス
過去所有車 16年乗っていました。運転席は狭かったけど、見晴らしは良かった(笑) ま ...
その他 人間 coca3 (その他 人間)
ガハハハwww

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation