• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月07日

世界遺産を横目で見るオフ会 其の壱

世界遺産を横目で見るオフ会 其の壱  参加の皆様 お疲れ様!

詳しくはコチラ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/tamuken_beat/62327907.html
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/07 22:02:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

さらにシンプルに!
shinD5さん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年7月7日 22:08
この写真て魚眼?

エエなぁ~(  ̄▽ ̄)

オイラもこんな写真撮って見たい~

え? 弄ってるぶん 貯金すれば買えるよ!っていう突っ込みは無しで(笑)
コメントへの返答
2013年7月7日 22:15
MTBの時に続き、今朝もアスファルト場にレンズ落とした(涙
ホンモノのレンズだと高いですが、コチラは純正レンズに装着する魚眼コンバーターレンズなので効果も程々でお値段も程々
広角レンズとしても使えますよ♪
ツッコミは先に言われたので言いません(悔しい
2013年7月7日 22:14
どもども( ´艸`) 

うぉ~グッジョブですね~♪

こちらは今から作業開始です(T0T)
コメントへの返答
2013年7月7日 22:17
お疲れ様でした。
嗚呼、憧れのNAロドスタのJリミ・・
カッコ良かったです。

画像加工は面倒なのでビーンズさんに丸投げでお願いしますw
2013年7月7日 22:56
お疲れさまでした

みんな仕事はえーよー
あんなに日干しにされてるのに

元気にブログ書けるなんて…((+_+))


オイラは後日にww
コメントへの返答
2013年7月7日 23:12
お疲れ様でした!
仕事早いというか、ただ画像並べただけなんですけどねw
酒呑んだら眠い
2013年7月8日 1:51
アクティを所有してた頃秋田まで原付を取りに行くのに、下道をひたすら進み世界遺産を華麗にスルーした記憶ありますw

厳美渓行った事あります…が、かなり前なので薄っぺらい記憶しかないっすf^_^;
コメントへの返答
2013年7月8日 9:01
やっぱり世界遺産は横目にスルーですね(違
神社仏閣系はなぜか好きなんですが、観光客だらけなので行きたくないです。
この時期、石畳は熱を持って暑いのでオススメしません(笑
猊鼻渓の舟下りの方が個人的には好きだな~
2013年7月9日 6:08
お疲れさまでした

アップ早いし補正したといっても写真キレイですね

今度は雨の心配のない時にオープンで♪
コメントへの返答
2013年7月9日 7:24
お疲れ様でした~
適当にやっつけ仕事なのでご勘弁を
これからは夕方のオープンが良い季節ですね。

プロフィール

「無事爆弾処理完了」
何シテル?   11/03 10:31
24年乗ったビートからS660→ND塩ビ カミさんはUK生産のデュアリスから→ジムニー 2015年 ビートから引退しました。 ありがとうございました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正シートをローダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 19:52:25
[マツダ ロードスター]トヨタ(純正) 15インチスチールホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 16:38:19
[マツダ ロードスター] AutoExeクイックシフター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 17:17:30

愛車一覧

マツダ ロードスター 塩ビ号 (マツダ ロードスター)
S660から念願のロードスターへ乗り換え 長らくホンダのMR車を乗り継いできましたが、思 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
8ヶ月待ちました。 免許取得してから自分のクルマはビートのみ 各方面から反対されました ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
20S VDC+サイドエアバック、5イヤーコート、下廻りはノックスドール処理済
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚してビートとミラ(4ナンバー)では辛いと感じた頃、初代ステップワゴンが発売されました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation