• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たむけん@塩ビのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

寒い・・。でも洗車(爆

寒い・・。でも洗車(爆今年も今日含めてあと2日

寒い西風に負けず2台洗車完了!

で、下回り覗いて発見したグランドエフェクター(?)

車高が高い割りに高速安定していた理由はこれか!

今の車は凄いのね・・
Posted at 2007/12/30 15:30:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | デュアリス | 日記
2007年12月20日 イイね!

デュアの氷上走行

本日の会社の帰りはブラックアイス状態でドキドキでした。

普通に走ってるつもりでもビートは大カウンター大会(汗

明日の出勤は本当にマズいな・・



で、家に帰ってからこの最悪路面状態でデュアの氷上性能を試してみましたよ。

何度も言うようですが、ウチのデュアはSUVなのにFF+VDC

結果を言ってしまえば、ブラックアイスバーンではVDCの効果は疑問
スベリ易い路面どころか、完全に滑る路面では電子制御でもムリ
やはり運動の法則には勝てないようです。

でも、トラクションコントロールとかも働くので、無駄な空転とかはある程度制御されますのでムダが少ないかも。

横スベリに関しては、スピンするしない以前にクルマが斜めに勝手に進んでしまう位滑るので良く解りません(汗

あと、気になったのがABSの作動音。
結構ウルサイと言うか、アレ正常なんですかね?
良く解らないけど、何かと干渉してる音も聞こえてくるのは気のせいなのかな? ホンダのABSは、まだ静かだったような希ガス

ま、色々書きましたが、スベリ易い(スベル)路面では「急」が付くことはするなと言うことですね(オイオイ

Posted at 2007/12/21 00:02:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月16日 イイね!

何か気まずい

買い物行ってすべてが空振りだった「たむけん」です。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ




最近デュアを見る機会も増えてきましたが、今日はアーバンセメント2連荘

しかも、一台はウチと同じでSグレードの純正鉄チン仕様(笑

なんか凄く気まずい気分になったのは何故?



少数グレードの少数色だったのにな~
Posted at 2007/12/16 21:28:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2007年12月04日 イイね!

デュアの雪上走行

住んでる盛岡では、まとまった降雪になって今朝は焦りました。 
朝からテールスライド大会です。 (;つД`)

そこで気になったのが、デュアの雪道走行性能

普段、車両を制御するデバイスが付いてないクルマ(ビート)に乗ってますが、デュアはFF+VDC(横滑り防止装置)付

雪道はAWD(4WD)って相場が決まってる位 冬場の盛岡は4WD率が高い。
それなのに私が選んだのはライトSUVのFF+VDC(汗

雪上性能チェックできる路面状況だったのでテールスライドさせながら、ビートで帰宅し速攻でデュアを運転。近くの、広い駐車場で爆走してみました。 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

路面状況は5cm位積って凍りかかったシャーベット状態で、ビートではアクセルで意図的にガンガン曲がって遊べるコンデション。

早速思いっきりデュアのパワーを掛けながら、ハンドル切って旋回してみましたが流れない。悔しいのでスピード上げて旋回するとメーター内のVDCのランプがやっと点灯。

普通ならオーバーかアンダーになるような状態にもっていっても、弱アンダー程度。

旋回性能は4WDかと思うくらい安定してますね。
ちょっとカルチャーショック ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

スピード上げてS字旋回とかもしてみましたが、スピンもしません。ステアを切り過ぎた状態でアクセル踏んでみると、さらにインに巻き込む感じでFFの挙動では無い不思議な感じもします。
ちょっと機械に制御されてる感もありますが、面白い。

完全な凍結路面はまだ体験してませんが、FFでも雪道はかなりイケるかもしれませんね。ちょっと楽しみ (・∀・)ニヤニヤ

ま、積雪凍結路はクルマの性能を過信しすぎると大変な目に遭うので程々にしておきますけど・・
Posted at 2007/12/04 01:49:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | デュアリス | 日記
2007年12月02日 イイね!

とりあえずハンコ!

とりあえずハンコ!この方から情報を頂いて、某イオンにGT-R見に行ってきました。ハンコ握り締めて(嘘


ま、良くも悪くも日産デザインですね。
興味が湧いたのはホイールとブレーキのみだったな・・




意外と普通のお客さんが興味を示していたのにはビックリ
でも、意外と地味なので街中で見ても気づかないかもね・・
Posted at 2007/12/02 23:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「無事爆弾処理完了」
何シテル?   11/03 10:31
24年乗ったビートからS660→ND塩ビ カミさんはUK生産のデュアリスから→ジムニー 2015年 ビートから引退しました。 ありがとうございました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

純正シートをローダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 19:52:25
[マツダ ロードスター]トヨタ(純正) 15インチスチールホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 16:38:19
[マツダ ロードスター] AutoExeクイックシフター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 17:17:30

愛車一覧

マツダ ロードスター 塩ビ号 (マツダ ロードスター)
S660から念願のロードスターへ乗り換え 長らくホンダのMR車を乗り継いできましたが、思 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
8ヶ月待ちました。 免許取得してから自分のクルマはビートのみ 各方面から反対されました ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
20S VDC+サイドエアバック、5イヤーコート、下廻りはノックスドール処理済
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
結婚してビートとミラ(4ナンバー)では辛いと感じた頃、初代ステップワゴンが発売されました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation