• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
--
イイね!
2008年02月29日

そろそろ…やろうかな(^^;

そろそろ…やろうかな(^^; ←くっきりカラーで撮ったらなんかわざとらしい写真に(笑)

給料入るとどうしても洗車関係の小物ばっかり買って終わってしまうので、いい加減今年中に車高調導入出来るように切り替えようか(^_^;



とりあえず、まずはストラットタワーバーなんて付けてみようかな。


まずタワーバー単体での効果を確かめて、それからアッパー類をぼちぼち集めて行こうと考えてます。

導入予定の車高調には、アッパーマウントが付属していないので純正サスのものを流用するか、TRD製の強化品又は社外メーカーのピロアッパー(フロント)を選択。

リアに関しては、この際TRDの強化品で一新する予定でいます。


まあ、このままノーマルのままでもいいっかなあ~なんて思ったりもしたんですが、せっかくヴィッツのなかでもちょっと"スポーチー"なRSなんていうグレードに乗ってるんだしぃ…


さて・・・ タワーバー…ポチっとしますか…
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/02/29 04:34:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2008年2月29日 10:43
こんちわヽ(^0^)ノ

ついに弄るんですねぇ!楽しみにしていますね(o^^o)

ちなみにおいらは飛び石でボンネットの塗装ガッツリ剥がれて凹みちゅうです(泣)
コメントへの返答
2008年3月1日 0:42
どうもです!

いったい完成はいつか!?
マッタリ行こうと思います(^^;

飛び石キズ、黒だとよけい目立ちますよね。
うちも結構ありますが・・・
放置中(^_^;
2008年2月29日 20:29
きれいですね~
やっぱり西日本ケミカル PG1 Silverですか?
コメントへの返答
2008年3月1日 9:53
どうも~♪

たしかこの写真を撮ったときは、PG1 blackがトップ層だったような…
記憶が定かではありません(^^;

今はいろんなものが重ね塗りされているので、ちょっとボディが荒れ気味です(^_^;
2008年2月29日 20:52
安価な剛性UPパーツですし、取付けも簡単‥♪
手軽に曲げ剛性を上げられるチューニングパーツですよね!
材質&形状によって重量や剛性も変わってきますので、選ぶ楽しさはあるかも‥☆
コメントへの返答
2008年3月1日 10:37
ネットショップだと、だいたいどこのメーカーも1万円前後でありますね☆

ただ取り付けは…
ヴィッツの場合、ちょっと大変なんです(^_^;
2008年2月29日 22:33
おぉっ!
 そろそろ、動き出すんですね!
 じゃ、一つ参考までに・・・。

 ピロアッパーは消耗品です。
  ピロボールの所が、使うにつれスカスカになります。
  スカスカの状態だと、ゴツゴツとか異音が必ず出ます。
  それを分かっていて使用出来るなら問題ないでしょう。
  機能的には、回頭性に若干変化が出ます。


 強化アッパーマウント(純正形状)
  TRDなら問題なく、異音等に悩ませる事は無いはず。
  でも、強化品ならではのキシミ音が
  今まで力の掛からなかった所へ負担が増すんで、
  足回り以外からもキシミ音が出る可能性がありますね。
  (特に気にならないと思います。)
  機能的には純正に比べ、シャキット感向上
  
 
  Konnさんが考えている様に、純正サスはユニットごと取り外し
  新規の車高調に新品のアッパーを付け使用した方が後々楽です。
  保管するのにも、ショートパーツが無くならずに済むんで・・・。

  長文失礼しました
コメントへの返答
2008年3月1日 11:44
ちょっとずつ取り付けに必要な小物を集めて行って、今年中の車高調導入を目指します
(^^)

純正アッパーじゃ、せっかく変えるのにちょっと面白くないので、TRDの強化品かクスコのピロアッパーかなあと考えています。

クスコのピロにすればピロボールの消耗を除けば、キャンバーとか調整できて楽しめるし、TRDならキャンバー調整はできないものの、耐久性などあまり気にすることもなく安心して使用できる…

ホッシィさんのはたしかクスコのピロアッパーですよね。

う~ん、悩みます(^_^;


プロフィール

「キリ番ゲット
11年目になりました。」
何シテル?   09/08 22:44
今は、マツダ アクセラスポーツ 20S-SKYACTIV Advanced Style に乗ってます。 記事・画像などの転載は、勝手に行わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 06:12:58
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:56:38
X-BODY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 21:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
新しい相棒です。
その他 自転車 その他 自転車
通勤用ニューマシン 2015年モデルの GIANT MR4F です。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
 嫁の車。 私のヴィッツが津波により水没廃車になったため今はこちらがメインカーです。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初代ヴィッツの16年式1.5RS-Vパッケージです。 マニュアル車です。 津波で水没 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation