• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dpgのブログ一覧

2015年08月01日 イイね!

これはイイです!!

これはイイです!!世間ではアップルウォッチ...
ウェアラブルウォッチ...
など、たま~に付けている方を見かけますがまだまだ少ないし、しかも充電しなければいけない!ってのが面倒だったり...
あれこれ出来なくていいから、メール通知、着信通知のみでいい。そんな腕時計ないかなぁ...と。
カシオのG-SHOCKにBluetooth対応があるじゃないっすか!!...が、対応機種が限られていて使えない(´`:)...!?と思いきやネットであれこれ調べると...
カシオが提供しているG-SHOCK Bluetooth対応アプリは使用出来ない(スマホアプリから腕時計の設定が簡単に出来るアプリ)が、時計側で設定、スマホ側でもBluetooth設定で出来るとの情報が!!あるじゃないっすか(´▽`)ノ
自分は富士通ARROWS使用でBluetoothバージョン4.0。G-SHOCKはBluetooth4.0対応。
なるほど...Bluetoothバージョンは確かに対応している。
買っちゃえ!の勢いで買いました(^^;)
で、設定は...簡単でした(^.^)
G-SHOCKBluetoothスイッチ長押し...
スマホ側Bluetoothオン...終わり(´`:)簡単にペアリング完了。
メールを送ってみる(pcから自分のスマホに)。
G-SHOCKが“ブルブルッ”とメール通知の画面と動作に。(*´▽`*)完璧やん...
通知はバイブのみ、バイブと通知音、通知音のみ、表示のみ。バイブパターンは数種類あり。
充電いらず(^_^)v。
で、電池持ちなんですがメーカーHPでは一年。
使用頻度にもよると思いますが、まぁ早く切れたとしても市販のCR2032電池なので精密ドライバーがあれば換えれるとの事(自己責任で)。
一週間使用してみましたが、かなり便利です!
スマホをポケットに入れてようが腕時計にお知らせしてくれます(´`:)凄い時代だ...
ちなみにキャリアメール、SMS、ヤフーメール、Gmailなどに対応しています。
ちなみにこれがスマホ側設定画面(Bluetooth4.0対応ならこの設定画面があります)


自分はauのARROWS FJL22ですが全く問題なく使用してます。
更にスマホが一定範囲(Bluetooth範囲)から離れると腕時計にブルブルッっとお知らせしてくれます。
再び範囲に入れば自動再接続してくれ便利です。
ちなみにメール受信した画面がこれ。




再接続中がこれ


です。
Bluetooth4.0なら使用可能だとは思いますが、自己責任でお願いします。
ラインの通知先をメアドに登録すればG-SHOCK側に通知が来る使い方もあるようですが自分はラインをやっていないので未確認です。
これは便利なのでG-SHOCKで対応アプリが使えず、欲しいけど買わない(対応じゃないから買えない)方に情報をと思いアップしました。 




メール受信後はテロップと腕時計画面下のステータスバーの所で通知し続けてくれます。

G-SHOCK Bluetooth対応腕時計は数種類ありますので数種類ですがタイプの選択肢もあります。
使用可能か否かは自己責任でお願いします(^.^)。









Posted at 2015/08/01 22:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月29日 イイね!

ん~...金曜まで長い(-.-;)

ん~...金曜まで長い(-.-;)「画像は代車」
今週初め月曜から代車生活...返却は金曜日。
ここ最近愛車エクスのエアコンコンプレッサー辺りから異音が(-.-;)
ヤバいヤバいと思いながらも「き、気のせいや(´`:)聞こえない聞こえない...」と自分を騙し騙し騙し?しながら乗っていたんですが、ついに気になりMAXで取りに来てもらう事に。
ついでに5yearsの光沢保証が5年あるので光沢復活とオイル交換、更についでにピットワークエアコン潤滑剤の施工もお願いしました。

で、昨日担当から電話が入り「コンプレッサー自体は大丈夫なんですが...多分コンプレッサーの中のベアリングが(^^;)でも一般の??方なら気付かないんですけど...交換するにはまだもったいないと思うんですが...どうされます(^^;)??」
と、普通は聞こえにくい程度のベアリングがへたる前の小さな異音らしく、ACはON、オーディオオフ、窓全閉時にわずかに聞こえてきていた唸り音が気になりDにお預けしたんです。
他の方は普通に乗っていて「ウィ~ン」とモーターの様な大きな音がして気付くらしいんですが...
私の場合加速時に聞こえてくるんで気になっていました、いや(´`:)聞こえてくるんですよ!
私の耳には確かに...(´`:)心霊現象じゃなくてぇ~...
相方には「え?気にし過ぎちゃうの?何か鳴ってる?」と言われ...
鳴ってるやん(T.T)...と返すしかなく...
気になる性分の方はわかると思いますが。

で、担当がおっしゃってた「このエクスいじりまくってませんか(^^;)?走行中ムラーノみたいに静かですね...」と。
ひょっとしたら気にしすぎ!?
デッドニングで目立たない音がやたら目立つようになったから!?
とりあえず修理はせず。コンプレッサー交換もろもろで10万円らしいので(´`:)やめときました。


ついでのエアコン潤滑剤の工賃もサービスしてもらい3千円ちょっとで済みました。有り難う御座いますN店長(^_^)ゞ
金曜日までは返ってこないんで淋しいですが(T.T)
T32の広さを実感しながら金曜まで待つのみ(^^)
しかし、いつ壊れるのか不安にはなってますけどね(-.-;)



Posted at 2015/07/29 07:48:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年06月29日 イイね!

先日購入した灰皿の件!

先日購入した灰皿の件!先日購入した灰皿のイルミネーションはアンバーとパッケージに書いてありましたが実際はアンバーよりも濃い色でした。
ちょうどタバコの火の色にかなり近いですね(^^)
自分は愛煙家なので灰皿は気になります...
とゆう事で暗闇でどう光るのかアップしてみました(^^)。

開いたフタの上面、フタを開いた時にリング状にクッキリ光っています。



そしてフタの中側の灰入れを照らす証明。眩しい光量ではないです。
ボワッとした明かりです。



愛煙家さん達のご参考になればと。
もちろん喫煙マナーは守ってますよ(^^)。
Posted at 2015/06/29 22:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月05日 イイね!

静音化ピラー編レビュー。

静音化ピラー編レビュー。先日Aピラー静音化、風切り音低減フィンと同時施工し、GWという事もあり昨日と今日高速道を走りましての感想です(^^)。
ピラー静音化はアイドリング時に高域ノイズは体感的に減少したのがわかりました。が!
走ってみて違いが意外な所にありました(´`:)予想外な所...それはある程度加速してアクセルを戻す際にCVTの戻り音?ヒュ~~ン...って音ですね、あれが小さくなっていました。
自分は元々デッドニングを施工していく際にその音が耳につくようになってきていたんで差がわかりました。
音がしないのではなく(これは難しいですが)耳につかない程度の音量?になったんだと思います。
ドア内側にニードルフェルト+エプトシーラー全面張りをした後にCVT戻り音が気になっていたので(^^;)これは意外な効果でした。
T32型もちょくちょく乗るのですが、外部からの遮音は自分の“これでもか!!”ってくらいに張り巡らせた遮音対策でT32型よりも外部音侵入は静かになっています(比較対象が新型しかないので新型乗りの方すいません(´`:)。)。
しかしT32型はロードノイズが静かなんですね。
って事は新型を遮音対策しまくれば...(*´∀`)何て静けさの車内なんだ...(∩´∀`∩)
となるんじゃないかと。余談になりましたが(^^;)。
で、更に。
風切り音低減フィンは...
今まで直進時に、たまにですが「ボッゥっ」「ボッゥー」と風を切る音が何となく(エクストレイルは元々静か)していたのが、「ヒュ~シュ~」に変化しました。各場所で見かけるレビューは本当でした(^^;)これまたびっくり。見た目ワイルド?なんで、このまま装着しておきます(^-^)
次回は...ロードノイズ対策に戦いを挑んでみようかと。時間が足りないですが(^^;)。
やればやるほどツボにハマりますね...


Posted at 2015/05/05 20:19:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年04月07日 イイね!

ついにエクスハイブリッド登場かぁ(´`:)

エクスハイブリッド登場...結構遅れ気味?の登場になるんだな。と。
昨年末と言われつつももう四月...(^^;)
スペックだけ見ると現行直噴エンジンにモーターの組み合わせ。
クラッチシステム(ハイブリッドの)も日産だけの構造らしくどんな走りをするのか楽しみですね。
きっと試乗会のハガキが来るんだろうなぁ(´▽`)。価格もトヨタのハイブリッドに比べれば安いし、またまたエクストレイル売れますね(^^)。
環境に、財布には良いかも知れないハイブリッド。んー...四駆にハイブリッドはどうなんだろうな...とも思ってみたり。
もちろん動力性能は確かにいいのかも知れませんが、私みたいな年配者?にはアイストも違和感があるくらいなので(^^;)。
色んな意見が皆さんにもありそうですが、でも売れそう!と、思ってしまいました(^^)
どちらにしろ発売が楽しみですね。
エクスはエクスなので(^-^)
Posted at 2015/04/07 20:54:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「これぞ!!ザ・スバルな車 http://cvw.jp/b/2216323/47602914/
何シテル?   03/20 19:58
かなりのお気に入りエクストレイルT31です。 欠点もありますが、利点とお気に入りが多すぎて欠点が見えないくらい気に入っています。 新車から年月が過ぎ、みんカラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TricoloreExchange DIYシフトノブ本革巻き替えキット/3U-32D1B1F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 07:51:53
ラゲッジルームのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 07:23:40
エーモン 静音計画 風切り音防止モール センターピラー用 4820 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 07:45:04

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
前車エクストレイルT31から乗り換え。 T31はまだまだ乗るつもりだったのですがスバルに ...
カワサキ バリオス バリ号 (カワサキ バリオス)
まだまだ一発始動で(単車としてはかなり歳ですが(>_<))元気なバリ号、シート下小物入れ ...
トヨタ ライトエースノア ノアノア (トヨタ ライトエースノア)
7年乗った愛着のあった車です。いじり過ぎてギシギシ音が...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。 T31との生活も長くなってきました、今まで一番長く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation