• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dpgのブログ一覧

2018年04月07日 イイね!

ぞろ目からの‥

ぞろ目からの‥

達成( ´罒`*)✧。。。
これからも宜しくエクスくん🎵
Posted at 2018/04/07 20:19:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年03月26日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPパワーショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:イエス!

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:あります!

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:イエス!

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:エクストレイル!

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/26 21:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月01日 イイね!

コスパを考えると…弄りを振り返って。

コスパを考えると…弄りを振り返って。前ブログにもアップしましたが、まだまだこれから!な状態の現在、今までに弄ってきたアイテムでコスパが良く満足度?の高いアイテムを振り返ろうと思います。
コスパと言っても個人によっては価値観が違うので一概には決めれませんが…
あえて、お高いアイテム(革シートカバーなど)は省いてのベスト5です(*ゝω・*)ノ

とゆう事で…

dpg主観(笑)のコスパ抜群アイテムベスト5!


5位…サイドドアメッキモール!


このアイテムは購入時に長さが選択でき、付属(あらかじめモール本体に両面テープが貼り付けてあります)の両面テープは強烈。
取り付け面は若干カーブしているにも関わらず、5年経過してますが、一度たりとも剥がれや浮きはありません(*ゝω・*)。コスパヨシ!の一品かと。

4位…JDM/フォーチューン メッキサイドマーカーリム!


お値段お手頃!品質ヨシ!
貼り付けて完了なお手軽ワンポイントアイテム。
これに3位のアイテムを組み合わすと…

3位…CLEAR WORLD LEDクリスタルサイドマーカー!


15個のLEDが歯切れ良く点滅。純正交換タイプで交換5分(▼∀▼)。しかもハイフラにはなりません。レンズもクリアーでLEDが目立ち、T31後期のテールLEDともマッチしてます(*ゝω・*)ノ。
メッキサイドマーカーリムと合体で…


カッチョイイ(死語)(▼∀▼)そう、まさに個人的主観(笑)。イイんです!イジりは自己満ワールドなので(▼∀▼)

2位…BOSE スピーカーエンブレム!
まさにこれ(▼∀▼)


貼り付けるだけで音質アップ(▼∀▼)なワケないんですが、たった数百円で車内の見た目が変わるんでオススメです。
おおっ!?BOSE製か!?…ハイ、気分だけ(▼∀▼)。

1位…星光産業 エアロフィンプロテクター…と迷いましたが(´`:)
やはりこれ(▼∀▼)
改めて1位は!…

アマゾン/メーカー不明 CX-5用ハンドブレーキ&シフトノブカバー本革赤ステッチ




ハンドブレーキカバーはポン付けOK。
シフトノブカバーは無理矢理取り付け(▼∀▼)。
裏から見ないで仕様。ですが、車内の雰囲気がガラリと変わります。しかも安価!!
手触りも良いのでコスパヨシです。
何度も言いますが…個人的主観です( ̄∇ ̄) 

最近はメンテナンスばかりですが、基本的にイジりワールドは色んなアイテムが有りやめられませんね(o´∀`)b。
















Posted at 2018/03/03 18:19:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月27日 イイね!

ついに来た(▼∀▼)…まだまだこれから

ついに来た(▼∀▼)…まだまだこれからついに10万キロ目前に(▼∀▼)。
実を言いますと過去の愛車で10万キロ近くまで乗った愛車は無いんです。
最長は7万キロ弱(トヨタノア)。
だったのでエクストレイルの車体は劣化しているのかも知れませんが、気分的にはワクワク感があります(^^)
劣化による故障は勘弁ですが、いったいどこまで、どの部品が交換せずに行けるのか…
そういうワクワク感ですね(▼∀▼)。

こんな事言うておきながらも、前々から交換宣言しているブッシュを取り替えなければいけませんが…
その他のパーツはまだまだイケそうなので様子見程度。

しかし、ここまで来るに至って色んなパーツを取り付けたり、自作したりと楽しかったなぁと思い出してみたり…



これお気に入り。


コスパ抜群のダイソー製センサーLEDライト・イン・コンソールボックス



はたまたお気に入り、純正マッドガード改(安価大陸製純正マッドガード)

これからもちょくちょく手を入れつつメンテナンスに気を配り目指すは20万キロ!?です(笑)

この型のエクストレイルかなり気に入ってて乗り換えがしにくいんですよね( ´艸`)。

これからも宜しくエクストレイルくん!!










Posted at 2018/02/27 23:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月14日 イイね!

雪遊び(▼∀▼)に赤子山スキー場へ

雪遊び(▼∀▼)に赤子山スキー場へ毎日ホントに冷え込みがキツいですね(>_<)
なのに(▼∀▼)3連休の最終日に雪遊びに行ってきました。

ここ最近は大阪でも降雪がチラホラ…
3連休最終日早朝雪遊びに行くというのに窓を開けると雪が積もっていてビックリ(;゚д゚)

大阪の山手側に行けば雪遊びくらいできるんやないか!?と思う程でした。

阪和自動車道に乗り北上、通過する際に堺市が見えるのですが堺市も真っ白(;・д・)
福井県を豪雪が襲ったのはほんの数日前だったので目的地は福井県手前の長浜とゆう事もあり内心不安(汗)になりつつ目的地を目指しました。

滋賀県に入るも雪景色は無く“あれ( ̄∇ ̄)?”という気分でしたが…

北陸自動車道に入ると周りが雪景色に変化し始め、木之本から先はチェーン規制に。

目的地のインターを降りると以前来た時よりも積雪の量がハンパなかったです(>_<)

屋根に積もる雪の厚みが今回の寒波を物語っていました。

いきなり到着(▼∀▼)。赤子山スキー場駐車場は除雪されていて苦労なく駐車場へとめる事が出来ました。


積雪量ハンパないです。ハウス埋まってるし…


来場者が少なく半貸し切り状態!?




しかもパウダースノー(;゚д゚)
その後ひたすら雪遊びにあけくれ…
相方はソリだー状態!!
飽きないのか(´`:)




雪だるまをソリに乗せて何処へ…(怖っ)

凛々しい雪だるまくん(相方作)


ドーンっ

スノーマン(笑)??

で、散々遊び尽くして温泉へ。
八日市インターで降りしばらく進むと…



へ。
ここの露天風呂にはビックリ(▼∀▼)
愛知川が見える露天風呂なんですが、愛知川沿いの道を走る車が普通に肉眼で見えるんです(;゚д゚)

が、そんな事気にせずに(▼∀▼)
タオルで隠さず素っ裸で仁王立ちして雪残る愛知川を眺めて気分は爽快(笑)日ごろの疲れを癒やしてきました。

帰りはいつもの焼き肉で一日を終えました(^^)



デザート旨かった( ̄~ ̄)










Posted at 2018/02/14 08:00:39 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「これぞ!!ザ・スバルな車 http://cvw.jp/b/2216323/47602914/
何シテル?   03/20 19:58
かなりのお気に入りエクストレイルT31です。 欠点もありますが、利点とお気に入りが多すぎて欠点が見えないくらい気に入っています。 新車から年月が過ぎ、みんカラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TricoloreExchange DIYシフトノブ本革巻き替えキット/3U-32D1B1F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 07:51:53
ラゲッジルームのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 07:23:40
エーモン 静音計画 風切り音防止モール センターピラー用 4820 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 07:45:04

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
前車エクストレイルT31から乗り換え。 T31はまだまだ乗るつもりだったのですがスバルに ...
カワサキ バリオス バリ号 (カワサキ バリオス)
まだまだ一発始動で(単車としてはかなり歳ですが(>_<))元気なバリ号、シート下小物入れ ...
トヨタ ライトエースノア ノアノア (トヨタ ライトエースノア)
7年乗った愛着のあった車です。いじり過ぎてギシギシ音が...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。 T31との生活も長くなってきました、今まで一番長く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation