• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dpgのブログ一覧

2014年09月25日 イイね!

九州最終日は曇り後晴れ(^^)

九州最終日は曇り後晴れ(^^)朝6時に起床し窓から見た景色は曇り空(^^;)大丈夫かぁ今日...と思いながら。
朝食にはホテルのモーニングバイキングを頂きました。

いきなり殺風景ですが、松浦市の車エビ養殖場へ。

まるで基地?のような入口ゲートです。


これは養殖場の中からゲート外を撮った画像です。
車エビを購入し(もちろん生きて動いています(>_<))、ブラブラと海沿いを走る事に。


そのうち晴れ間が出てきました\(^o^)/。
その後博多ラーメンを食べに博多へ!!
うまかもんセット(写真撮るのに気付いた時は半分食べた後でした)。

新門司へ向かう途中で「淡島神社」へ。
鮮やかな朱色の鳥居が綺麗な入口。






これ鳥居から境内までののぼり坂。コケたら多分下まで一気に“イッちゃいます”よ(>_<)

お稲荷様の鳥居は小さく短い物でしたが、やはり鮮やかで綺麗な朱色でした。


人が近づくと竜の口から水がでる仕掛けでしたのでちょっとビックリしましたよ(^_^;




こじんまりとした静かな神社でしたが、京都などにある様な華やかさはないけれど、とても落ち着いた雰囲気でした。写真右下の「努力」と書いて立てかけてある...いいですねぇ(T^T)努力ってどんな事にもつきもの。納得。


そして今新門司にてフェリーを待っている所です(^^)。
ちなみに淡島神社近くに平山観音という標識があり走りましたが途中道が突然軽自動車がすれすれの幅になっており断念しました(>_<)。
訪れて見たかったなぁ...






Posted at 2014/09/25 15:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月24日 イイね!

台風の影響...

台風の影響...朝6時に新門司港へ到着(^^)
夜中にフェリーの揺れが今までで一番揺れていたような気がしましたが無事九州へ上陸です。


さぁ、出発!!
昨夜はフェリーの中での就寝前のひとときに「人生とは何ぞや?」との考え方の深い話しをアプリ内でのやり取りで、わかりやすく完結にして頂ける、みん友さんでもあるツーテンの虎ファンさん!良き先輩(と勝手に思っています(^_^;スイマセン)とのメッセージで時間を有効に使わせて頂きました。有り難う御座いましたm(__)m
いつも本当に丁寧に接してもらって尊敬しています。
今回は雨台風...なので今日は今一つかなぁと思っていましたが、雨も小雨程度で午前中は大丈夫でした(^^)。雨なんで先日購入したカメラでバシャバシャ撮る事はできない+急ぎ足...スマホでもあまり撮れずでした。
午前中は唐津を一回りし、唐津城近くの街路をうろうろ。いくつかの店に立ち寄り...
ついでに伊万里焼きを見にいって来ました。
伊万里焼きと唐津焼きは有名なんですが、私は伊万里焼きの方が(色合いなど)好きかな。
結局見るだけ見て買いませんでした(>_<)高いので。
街並みを見ながら歩くだけでも好きなので、雨でしたが良かったです。

いきなり夕方!(写真なくてスイマセン)


宿泊先のホテルへと。空は怪しげな雲に。



今日はここに身を隠すのであった...


身は隠してませんが(^^)v冗談です。
あまり内容がない1日になってしまいました...




Posted at 2014/09/24 18:50:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月23日 イイね!

今日から九州へ...台風気になりながら...

今日から九州へ...台風気になりながら...今回は阪急フェリーで九州に向かう事に(^^)
しかも台風が来ているので若干不安がありますが、予約をキャンセル、有休破棄するのはもったいないのでGO!!


阪急フェリー中々綺麗な部屋です。


乗り込んですぐにお約束の夕食タイム(*^^*)。
ハラ減った~


下の白いのは手が入ったので消しました(^^;)心霊写真ではないです。



夕食後明石海峡大橋を眺めつつ...想いにフケるのであった...
明日は九州、台風大丈夫かなぁ...



Posted at 2014/09/23 20:23:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月07日 イイね!

デジカメレビュー。XZ-10(カタログ落ちモデル)

デジカメレビュー。XZ-10(カタログ落ちモデル)デジカメを買い増ししましたので少々レビューを。
オリンパスミラーレスと防水タイプのタフシリーズ...ペンタックスのネオイチX-5を普段使い分けているのですが、やっぱり結局小回りの利くサイズが欲しい!と思い物色。
レンズは明るい方がいいのと、小ぶりでオリンパスが希望。
風景画が中心なので光学倍率は気にせず物色...
XZ-2がいいなぁと思いつつもセンサーサイズは豆タイプだけどレンズが明るい+一眼的な設定豊富+値段=ポチっちゃいました(^^;)。
XZ-2もかなり欲しかったのですが、多少大きめだし、コンパクトサイズがいいという事でXZ-10に。
で、豆センサーなので心配だったのですが、豆センサーとは思えない画質を吐き出します。
大判印刷には耐えられませんが、A4くらいの印刷なら何とか大丈夫な印象。
っていうか気に入りましたコレ。カタログ落ちモデルですがコスパは最高なカメラですね(^-^)。
欲を言うなら、コントロールリングでズーム操作かフォーカス操作が出来れば良かったのですが。
でもまぁレンズの歪みもなく、明るいレンズのおかげで室内もフラッシュ無しでそこそこ写ります。ミラーレスの稼働がかなり減る予感。
ライブ機能などPEシリーズとほぼ同じ操作感でタッチパネル。
これイイですよホント。




Posted at 2014/09/08 00:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月01日 イイね!

各地転々と弾丸走破...帰還

各地転々と弾丸走破...帰還新門司→長崎→唐津→福島→伊万里...弾丸走破で新門司へ(簡略(^^;))


途中福島町にて整備された気がしていた田舎道で両サイドを草木でガリガリ...(>_<)幸いキズは入ってなかった( -.-)



古賀サービスエリアにて一息...ここで海鮮丼を食べました。



夕方新門司へ戻り1便を見送りしばらく2便を待つことに。


知らない人と相席ながらビールをグビっと!
うまいっ!旅の醍醐味ですね。もちバイキング(しか船にはレストランが無い)。


九州に別れをつげ...


暗くなり小さな夜景を眺め爆睡...無事大阪に帰還しました。



Posted at 2014/09/01 08:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「これぞ!!ザ・スバルな車 http://cvw.jp/b/2216323/47602914/
何シテル?   03/20 19:58
かなりのお気に入りエクストレイルT31です。 欠点もありますが、利点とお気に入りが多すぎて欠点が見えないくらい気に入っています。 新車から年月が過ぎ、みんカラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
2122 23 24 252627
282930    

リンク・クリップ

TricoloreExchange DIYシフトノブ本革巻き替えキット/3U-32D1B1F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 07:51:53
ラゲッジルームのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 07:23:40
エーモン 静音計画 風切り音防止モール センターピラー用 4820 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 07:45:04

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
前車エクストレイルT31から乗り換え。 T31はまだまだ乗るつもりだったのですがスバルに ...
カワサキ バリオス バリ号 (カワサキ バリオス)
まだまだ一発始動で(単車としてはかなり歳ですが(>_<))元気なバリ号、シート下小物入れ ...
トヨタ ライトエースノア ノアノア (トヨタ ライトエースノア)
7年乗った愛着のあった車です。いじり過ぎてギシギシ音が...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。 T31との生活も長くなってきました、今まで一番長く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation