• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dpgのブログ一覧

2017年02月12日 イイね!

朽木スキー場へ…しかし大雪が!?

朽木スキー場へ…しかし大雪が!?本日早朝より滋賀県朽木(くつき)スキー場へ。

連日西日本には大雪を伴う寒波が押し寄せる中、どうしようか迷いながらもスキー場へ出陣(▼∀▼)。

阪和自動車道~近畿自動車道~第二京阪…と、までは良かったのですが…
京都東からR161をひたすら滋賀県琵琶湖方面へ走行中に徐々に雪の量が…(^^;)
普段ならR161は本日の様に雪はなく走行できるのですが、琵琶湖が眼下に見え出すと同時に既に路面が雪道に(´`:)
しかもカチカチに踏みつけられ凍結した固まった状態へと変化していき、かと思えば、いきなりの猛吹雪き(;゚д゚)
視界は真っ白で先が見えない状態でした。

R161からR295へ行けば良いのですが冬期は通行禁止区間があり、他の道へ。
どのみち、山越えはしなければならないので同じですが、北陸かい!!
ってほどの積雪量と猛吹雪き(´`:)


これは帰り道の時間帯になりますが、助手席より相方が撮影。

画像ではイマイチですが、視界はかなり悪かったです。

分かれ道を二度間違いながら(▼∀▼)
ようやく朽木スキー場に到着(´`:)
スキー場手前で規制してました。
四駆でスタッドレス装着または2駆でスタッドレスとチェーン装着のみしか駐車場へ入場できない状態でした。
駐車場までの坂が急なのと、距離があるため。







少し降りがマシになった時にパシャリ。

三時間程度スキーを楽しみ我慢限界( ̄∇ ̄)。猛吹雪きの中長時間はやる気が…

と、いう事でスキー場お隣りの…




くつき温泉てんくうへ(*^^*)
たっぷり温まり復活( ̄∇ ̄)
露天風呂は最高に良かったです。
雪が舞い散る中(とゆうか、凄まじい雪が舞い散ってましたが)の露天風呂、雪の量は多くて内湯よりも、ぬるめだったのですが長時間浸かれるので良いです(o´∀`)b

で、問題は帰りなんですが(゜ロ゜;)
すんごい雪が!

前方の車は20~30キロくらいで走行、かなりの低速で団子状態でひたすら161号目指し走行。


帰り道相方がパシャパシャ撮りまくってました…(´`:)運転していない方は気楽ですな(´`)

とにかく視界が悪く、除雪の追いつかない道路状態でした。
人が多すぎる事の無い、また行きたいと思えるスキー場でした(^-^)。

エクスの四駆ロック機能は頼もしいし役立ちますね(*^^*)。改めて思ってしまった今日この頃です。












Posted at 2017/02/12 23:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「これぞ!!ザ・スバルな車 http://cvw.jp/b/2216323/47602914/
何シテル?   03/20 19:58
かなりのお気に入りエクストレイルT31です。 欠点もありますが、利点とお気に入りが多すぎて欠点が見えないくらい気に入っています。 新車から年月が過ぎ、みんカラに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

TricoloreExchange DIYシフトノブ本革巻き替えキット/3U-32D1B1F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 07:51:53
ラゲッジルームのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 07:23:40
エーモン 静音計画 風切り音防止モール センターピラー用 4820 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 07:45:04

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
前車エクストレイルT31から乗り換え。 T31はまだまだ乗るつもりだったのですがスバルに ...
カワサキ バリオス バリ号 (カワサキ バリオス)
まだまだ一発始動で(単車としてはかなり歳ですが(>_<))元気なバリ号、シート下小物入れ ...
トヨタ ライトエースノア ノアノア (トヨタ ライトエースノア)
7年乗った愛着のあった車です。いじり過ぎてギシギシ音が...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。 T31との生活も長くなってきました、今まで一番長く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation