• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーくん☆の愛車 [スズキ アドレスV125]

整備手帳

作業日:2020年2月14日

バッテリー交換(保証)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
令和元年6月8日に新品のACDelcoのバッテリーをネット通販で購入し4,704kmの時点で装着し、使用していました。
昨年末にセルモーターが回り難くなり、バッテリー上がりを起こしていると考え、充電器で充電を行い、その後は週2~1日くらいのペースで使用していました。
ところが、充電したてには順調に始動できるものの、1-2週間もすると、セルモーターで始動できなくなるようになり、以後再充電をしても同様のペースで事象が再発しています。
朝と昼には始動出来たのに、その2時間後には始動出来ない事態もありました。
あまりに短期に再発するので、バッテリーではなく、バイクの発電・充電系の故障も考慮し、2月8日にバイク屋に点検を依頼しましたが、特にバイク側の異常はなく、バッテリー側では?との回答でした。

5.012kmで、交換から8ヶ月、305kmの走行です。
保証期間内と考えますので、バッテリーの点検及び保証交換を購入元に通販サイト経由で依頼しました。

直ぐに回答がありました。
手続きとしては、委託の総合カスタマーセンターにて商品を点検、不具合の確認後、代品発送になるけど、お時間がかかってしまうこと、他にACDelcoバッテリーとバイクの相性等、再度同じ症状が出てしまう可能性もあるかと思われる…云々…

そこで、互換のLONGバッテリー(WP7A-BS)を新品代替えとして発送を提案されました。
まぁ、点検して異常ないと戻ってこられても困るわけだし、いいかと受諾。
程なく商品が届いたので、交換しました。

総走行距離:5012km
部品代(送料込):¥0(保証対応、代替品)
2
LONGバッテリー WP7A-BS
このショップで購入した場合は4,533円だそうで。意外とするのですね。
3
注意書きは日本語でしっかり書かれています。
4
装着
5
商品には診断結果が貼られていました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エナジードリンク注入

難易度:

リアタイヤ交換 2回目

難易度:

点火プラグ交換 1回目

難易度:

フロントディスクパッド交換

難易度:

プラグ交換とスタータースイッチの点検

難易度:

ブレーキディスクパット交換 1回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「か、買ってしまった😅💸」
何シテル?   07/21 15:52
レヴォーグ 2.0STI Sport EyeSight(VMGD 2.0L, CVT)('17.9-) アバルト595 Turismo MT Limited(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 蠍2号機 (アバルト 595 (ハッチバック))
平成30年4月新車登録 5MT FF Turismo MT Limited 平成30年4 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ2号機2.0STI Sport (スバル レヴォーグ)
平成29年9月新車登録 CVT AWD 2.0STI Sport EyeSight 平 ...
スズキ ハスラー 2代目ハスラー (スズキ ハスラー)
令和3年9月新車登録 CVT 4WD J STYLEターボ 令和3年8月契約、令和3年9 ...
スズキ バーグマン400 スズキ バーグマン400
令和2年1月新車登録 400ABS 車体色…マットブラックメタリックNo.2 (YKV) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation