• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらぼのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

タイヤの組み換え依頼

タイヤの組み換え依頼ネットでタイヤを買ったら、次はホイールへの組み付け。
以前お世話になったことがある「グローバルファクトリー」さんへ依頼。
ここは、ホームページにもある通り「持ち込みタイヤ交換歓迎」のお店。
これだけでここに決めた、といってもいいかもしれません。
さらに、組み換えに必要な工程が全部入ったコミコミ料金になっていてわかりやすい。

前回、場つなぎのために買った中古スタッドレスタイヤを日産ラフェスタに組み付けてもらったときにお世話になりました。
作業の様子をはたから見ていてわかったのですが、こちら、一人で作業されています。
ホイール組み換え、バランス、脱着・・・。
大手カー用品店のピットのように、ひとり1本ずつ4人がかりで一気に作業するのではないので、いろんなノウハウがひとりに集約されるんですね。
時間はかかりますが、その場その場の対応が的確なのでとても頼りになります。

そして今回もグローバルファクトリーさんのそのポテンシャル(?)が発揮されることになるのです。

今日は日産純正ホイールを持ち込み、これにスタッドレスタイヤを付けるオーダーをしました。
しかし、わたくし、この日産ホイール用のナットを自宅に忘れてきてしまったのです。
すると、

「ナットの座面の形状がホンダと日産では違うので、今使っているホンダ純正のナットは日産のホイールには使えないよ。」

なんと! そんなことがあるのかー。
しかし今から自宅に戻ってナットを持ってくる時間はありません。

「ご自身でタイヤ交換はできますか? できるなら今回はホイールへの組み換えのみにして、そのまま持って帰っていただくことをお勧めします。道中、もしも、万が一ですが、外れたりしたら大変ですし。」

ということで、知識に基づいた、安全面を最優先に考慮いただき、とても安心です。
さらに、
「バランスの大きな狂いはありませんでしたが、ご自身で取り付けるときは、ウェイトのたくさんついているホイールを後ろに持ってくるほうがいいです。」
といったアドバイスも。

なるほどー。
細かいですが、お店を離れた後もお客のために最適なアドバイスをしてくれるのは、ありがたいです。
またお世話になりたいと思います。
Posted at 2016/12/16 17:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月11日 イイね!

タイヤ組み換え準備

タイヤ組み換え準備オデッセイって純正サイズ(215/55/R17)のスタッドレスタイヤを買おうとすると、高いのなんの!

タイヤ外形を変えずにインチダウンしてコストを抑えることを考え、前に乗っていた日産ラフェスタの純正アルミホイールを使い、それに合うタイヤを探します。

まず、タイヤとホイールのスペック調査。
ラフェスタの純正ホイールサイズは直径16インチ、幅6インチ、オフセット47mm。
タイヤサイズが、195/60。
一方、オデッセイの純正ホイールサイズは直径17インチ、幅6.5インチ、オフセット55mm。
タイヤサイズが、215/55。

で、これらのデータをもとに、
 ・インチダウンして、
 ・外形サイズを変えず、
 ・なるべくならタイヤ幅も変えず、
 ・物理的に装着ができて、
 ・当然、法令遵守(車検が通る)。
のサイズを調べる必要が出てきました。

そこで大変役に立ったのが「タイヤ&ホイールサイズ自動計算」。

わかっている数値を先に入力し、あとは希望のサイズに合うように数値を入れ替えながら、妥協点を探します。

で導き出したのが、205/65/R16。
扁平率が2段階アップするので、タイヤの剛性が柔らかめになりますが、どうせ冬道にハイレベルなハンドリングは求めないのでヨシとする。

そうと決まればあとはポチるだけ。
「ポチ」。

送料も無料、4本買っても40,000円でおつりが来ました。

さて、次はタイヤの組み換えです。
続く。

~~~~~~~

さっきクレジットカードの明細見たら、もっと安かった!
1本7,200円で、トータル28,800円!。「30,000円でおつり」でした。
Posted at 2016/12/13 22:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月20日 イイね!

パソコン、こわれた。

パソコン、こわれた。いつものようにブラウザー(Chrome)を立ち上げ、ネットブラウズしてたら、何の前触れもなくフリーズ。

「そういやこんな現象、前にもあったな。」と、ためらいもなくリセットボタンをポチ。

それっきり、タワーケース内のファンが回るだけで、起動しなくなってしまいました。画面も表示されません。

「あー、こりゃマザーボードか、メモリーがイッたな。」

4枚のメモリーのどれかを疑い、1枚ずつ取り外したり取り付けたり。
512MBのメモリー2枚をA&Bスロットにつけた時だけ起動する、というおかしな状態。C&Dスロットでは起動しない。
2GBのメモリー2枚にいたっては、どのスロットにつけても動かない。

「確定! マザーボードがクロ!」

これまでネットブラウズしかしないし、パフォーマンスもそれほど要求していないので、故障やちょっとした快適性の改善程度でちょいちょいパーツの交換をしつつ、8年使いました。

しかし、8年前のマザーボードと同等のものは今はもう売っていないし、最新のマザーボードだけを買っても、手持ちのメモリー、CPUを使い回すことできません。

「買い替えるか・・・。」

十分にモトは取ったよな、とへんな言い訳を盾に買い替えることにしました。
新調するPCもあまり贅沢せずに必要最低限にし、使い回せるパーツは使います。

そんなわけで、今日からWindows 10です。
Posted at 2016/10/21 21:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月08日 イイね!

秋の信州

秋の信州3連休はあいにくの雨でした。
子供がいるファミリーの場合、雨に降られると長野県はとたんに行動範囲に制限が出てきます。
外で遊べない。室内で遊べる施設が少ない・・・。
前々から思っていましたが、場所がいいだけに天候に左右されるのはもったいないです。

もうまもなく降り出しそうな中、安曇野ちひろ美術館に来ました。いわさきちひろの絵画を展示しています。
今年の夏、広場が拡充整備され「トットちゃん広場」としてオープンしたこともあり再訪。

ちなみに「トットちゃん」とは黒柳徹子著の「窓ぎわのトットちゃん」に登場する人物。黒柳徹子自身の子供の頃が題材として書かれています。
「窓ぎわのトットちゃん」では、いわさきちひろの挿絵がふんだんに使われています。

さてこちらの公園にはこの作品にも登場するトモエ学園を再現するべくして「電車の教室」が作られました。


車両はホンモノ。大正15年(1926年)と昭和2年(1927年)製。


古さを物語る、文字使い。乗務員スペースに設置されていた「車掌スヰッチ」。


敷地の公園内には、いわさきちひろが黒姫高原に建てた山荘を移築して展示。
Posted at 2016/10/12 07:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月25日 イイね!

広野海岸公園

静岡県の用宗漁港(もちむねぎょこう)に程近い、広野海岸公園に来ました。

駿河湾に面し、駐車場も完備。子供連れファミリーはもちろん、フィッシャーも十分楽しめる・・・、
などという概要説明は以下省略。

ぐぐっておくれ。

ココには、

帆船をモチーフにした遊具や、


水遊びのエリアもあり、9月も終わりに近いというのにまだまだにぎわっていました。
Posted at 2016/10/11 23:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

むらぼです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
初ホンダで初ハイブリッド。 これまで乗ってきたクルマと同様に、このクルマも、  「見えな ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2016年7月31日、167,404km乗ってついにラフェスタとお別れとなりました。 1 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ママのくるま 2015年1月納車。 13年目のムーヴが2015年5月に車検を控え、いよ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation