• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしを軍曹の"どうしようか悩んでる号" [ホンダ スーパーカブ50]

整備手帳

作業日:2024年2月22日

レストア始めます[低コスト代車計画]30,557km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
もう一台のC50プレスを貸出専用機にしてスタンバイする事にしてみよう。

貰って来た時に始動確認はしといたが、オーバーフローが酷くてそのまま放置。

今こそ出番や!と引っ張り出したらハンドルがガタついてるのに気がつく。あー、ハンドル周りはバラしたくない…。
2
ステムナットの緩みを確認→締め直しでがたつき解除!と思ったらもっと酷くなった。なぜなら部品を入れ忘れとるからな。
あー、配線やり直しや…。
3
気を取り直して組み直して、配線し直してあとはメーターケーブルを繋ぐだけや!…と思ったら固定ナットが見当たらない。

まさかのまさか、ステムの奥深くに落ち込んでやがんの。どーにもならないからもっかいバラして下側からケーブル引っ張って、ガムテで救出。なんや、完全にトラップやないかい!
4
気を取り直してキャブレタを修理。ゆーてもゴム類交換とひたすら清掃。
外側??磨かすか!そんなもん!
5
エアクリーナーも新品へ交換。
まあまあ汚れとるけど綺麗な方や。知らんけど。
6
なんでこんなにギボシだけなんや…。
メーターに割れがあるなぁ。

ちなみにハンドルのがたつきはまだ無くならず。情報だとダンパー??ゴム劣化らしい。カラー削ってクリアランス詰めたればええ気もするが…大事なところだで取り敢えずは指示に従うか。何回バラすねん…。
7
バッテリーも新しくしといた。桐生さん、ゴミ箱でええんかな??
8
んー、少しだけ真面目なのがバレてしまう。
合わせ面はオイルストーンなんかも酷使してますぞ。

ここで時間切れ。

始動良好、ハンドルのガタ修理とフロントタイヤの交換で登録まで持って行くかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前後サスペンション交換

難易度: ★★

ミラー交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ショートスタンド取り付け

難易度:

USBコンセント移動(ナックルガード)

難易度:

MJ 初夏仕様 85> 82

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #XL1200S ターンシグナルモジュール交換[56,800km] https://minkara.carview.co.jp/userid/221723/car/3207665/6719727/note.aspx
何シテル?   01/19 01:08
愛知県在住です。 最近、普通のおっさんになって来ました。 猫好き(雑種に限る)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2019/11/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 01:14:12
 
無免許に追突されると言うこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 22:35:41
カワサキ Z1000 Mk2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 09:34:15

愛車一覧

カワサキ Z1000 Mk2 カワサキ Z1000 Mk2
Kawasaki Z1000Mk.II 明石生まれドイツ育ちの帰国子女。 出来る限り ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
普通のおぢさんになりますた。 完全どノーマルの癖に一番イイネ!が付く人気車種です。
ホンダ スーパーカブ50 どうしようか悩んでる号 (ホンダ スーパーカブ50)
取り敢えず引き揚げてきました
ホンダ スーパーカブ ホンダ スーパーカブ
完全下駄号です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation