• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ino@FD3Sの愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2019年1月1日

ダウンサスと純正車高の中間車高狙い

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
195/80R15化に伴い、zoomのダウンサスではフェンダーに当たるため、純正バネに戻したところ、想定よりも車高が上がってしまいました。

写真はリムからフェンダーまでの高さです。
約618ミリもあります。
2
理想はダウンサスと純正車高の中間くらいにしたい!

そこで、あえてテリオス J100G用のダウンサス。
テリオス用ならフロント車重が重いので、テリオスキッドのダウンサスほど下がらず、純正バネよりは下がるのではないか?と仮説を立てました。

とりあえず、仮説を検証するため、テリオス用のダウンサスを手に入れて比較してみました。
3
左から「テリオスキッド用純正バネ」、「テリオス用ダウンサス」、「テリオスキッド用ダウンサス」になります。

写真ではわかりにくいですが、テリオス用ダウンサスは純正バネに比べて少しだけ短く、テリオスキッド用ダウンサスに比べて少しだけ長いです。

純正バネよりは少しだけ短いですが、線間密着する部分がないので、あまり下がらないのでは?と、少し不安を覚えましたが…
4
とりあえず組んでみました。

結果は…
5
助手席側で写真のとおり。

613ミリ…

5ミリ落ちました。

ちなみに運転席側は8ミリ落ちました。

微妙です…
6
結論。
テリオスで車高を下げたい方は、わざわざダウンサス買わなくても、テリオスキッド用の純正バネで車高は下がります。
また、テリオスキッドでダウンサスほど下げたくないけど、少しだけフロントを下げたい場合はテリオス用ダウンサスはアリかなと…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェザストリップ交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

自作廃油パック

難易度:

プラグ交換

難易度:

運転席シートの交換

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/2217452/47565403/
何シテル?   03/02 19:20
ino@FD3Sです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HTHS粘度(HKS super oil) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 06:09:13
オーディオ配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 20:39:41
レッドポイント Stage1(ステージ1)メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 16:04:32

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 エンジン系 ・藤田エンジニアリング ニュルスペックエ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルノー・トゥインゴSに乗ってます。 RR/MT/軽量ってやっぱりイイね。 電装系 ・p ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2017年2月にテリオスキッドJ111G【4WD/AT】からJ131G【FR/MT】モデ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤用(^_^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation