• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月02日

金沢観光(黒ねこちゃんオフ前々日談2016/5/2前編)

金沢観光(黒ねこちゃんオフ前々日談2016/5/2前編) 今年も黒ねこちゃんオフということで連休中に石川県金沢市に行ってきました♪

昨年みたいにギリギリまで行けるかわからなかった状況とは違い、前もって宿も確保し観光も楽しもうと、オフ会本番の2日前にのりこみ(^o^)v

2日のAM1時に八王子を出発。
途中休憩は諏訪湖SAのみ!

やはり午前3時で部活はできないか(。´Д⊂)
安房トンネルを抜けて東海北陸自動車道にのったところで睡魔が(´д`|||)
5時に飛騨河合PAで車中泊。
今回は奥様と一緒なので二人で車中泊はキツイかなと思ったけど、レヴォーグだとそこそこ広いので平気♪

6時30分に起床!

少し眠いけど、支度して先を急ごう!

金沢に8時に到着。さあ観光するぞ♪
まずはホテルの前にある金沢城へ。


なんて広大な敷地なんだ!






白壁が緑の木々と青空に映えて綺麗でした。

なんとなく見学して、この日のメインイベントの「のど黒めし本舗いたる」へ!

以前より黒ねこちゃんはじめ、色んな方々のブログを見て指を加えてましたが、今回こそはと意気込んでのりこみました(^o^)v

朝10時で既に4人も並んでる(^^;
一時間後、ウエイティングボードが出て名前を書きました。
12時まで暇なため、また市内をウロウロ。

金沢はこういった風情のある場所が多くて癒されます。

ハイドラCPでもと思い、近くの尾山神社へ。


神社なのに変わった建物が。


旅の無事を祈願(^人^)
まだまだ時間があるので、翌日の前夜祭会場の下見も(笑)


そろそろ時間なのでいたるに戻りました。
すぐカウンターに通され注文!

まずは、、、

骨せんべい
レモンとお塩で頂きます。
ちなみにこの日はもう車乗らないので、ビールを頼んじゃいましたが、骨せんべいとビールの相性は最高♪

続いて、、、

のど黒だし巻き玉子
だしが利いててウマウマ~

そして目的の、、、

のど黒めし~\(^o^)/

食べ方を聞いて、まずは、、、

そのままのお味を
旨いぞぉ~

そしてお次は、、、

薬味をのせて
ネギとワサビとゴマがのど黒を引き立てます(*´ω`*)

最後にこれを

ご飯にかけて

だし汁で食べます♪

のど黒だしとのど黒の香ばしさがお口の中で広がります(ノ´∀`*)

大変おいしゅうございました(^∧^)


お腹も脹れ、またCP取りに兼六園方面に。
21世紀美術館にいきましたが、チケット売り場が列をなしてて無料ゾーンのみ見学。
なので有名なプールの写真はありません(。´Д⊂)


部活でコレをと思いましたが、この日は定休日(。´Д⊂)


あきらめて近くのKOTOMIカフェというお店で一休み


お目当てのパフェ♪


店内には見覚えのあるオーディオ

以前乗ってたBE、BLレガシィに入ってました。

奥様は抹茶チーズケーキ


自分は金澤柚と宇治抹茶パフェ

暑かったこの日は爽やかなパフェで涼みました。

ホテルにチェックインできる時間になったので,ホテルに行き夕方まで一休みしたのでした。

後編に続く
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/06 23:35:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスビー vs ジムニーシエラ
九壱 里美さん

こんばんわ😺お疲れ様です🤗
モコにゃんさん

並べて~♪。なう。(・∀・)
KimuKouさん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

三島食品のふりかけ四姉妹
こうた with プレッサさん

【第110回】10年10万キロのメ ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2016年5月6日 23:40
なんだなんだぁ( ; ゜Д゜)
イイ旦那さんしてるじゃないかっヽ( ̄▽ ̄)ノ
ここだけ見たら11月22日のブログだね♪
コメントへの返答
2016年5月6日 23:50
いつもイイ旦那(笑)
ここはオフ会ポイント貯める絶好のチャンス(^o^)v
2016年5月6日 23:46
お疲れさまでした♪

金沢って美味しいし、素敵だし、
何度も行きたくなりますね♪

やっぱり、また、のど黒めし~(≧▽≦)☆
コメントへの返答
2016年5月6日 23:53
金沢、ホントに良いとこで今回は3泊4日だったけど、まだまだ見処、食い処満載♪
毎年行きたよね~(^o^)v

のど黒めしは必須ですな(*´ω`*)
2016年5月6日 23:48
来年は前乗りしてCP取りに行こ😆
コメントへの返答
2016年5月6日 23:56
CPはまだ数ヶ所取りこぼしてた(^^;
オレも来年リベンジ♪
2016年5月6日 23:50
どうもお疲れ様でした~

金沢は素敵なところばかりで、夫婦で歩き回るには最適ですねぇ。
平和維持活動の参考になりました(笑)

21世紀美術館は、まだ入籍前に訪れたような・・・(^^;)
今となっては良い思い出です(;^ω^)


コメントへの返答
2016年5月6日 23:59
お疲れ様~

夫婦で歩き疲れてヘロヘロだったけどね(´д`|||)
ちょこちょこ食べ歩きも楽しいよね(*^^*)

21世紀美術館はほぼ廻れてないので、来年リベンジしたいなぁ(*´ω`*)
2016年5月6日 23:51
家庭内平和維持活動をしていたのですか((((*゜▽゜*))))
素晴らしい(^з^)-☆です!

いたるでのど黒飯も……
また行きたくなってしまいました。
コメントへの返答
2016年5月7日 0:03
今回はほぼ奥様に計画を任せてしまいましたが、何とかポイントは貯まったと思います(笑)

みちゅぱるさんなら、ちょっとコンビニ感覚でのど黒めしも\(^o^)/
2016年5月6日 23:53
部長もいたるに行かれてたんですね♪
骨せんべいも美味です♪
21世紀美術館、無料でもあのプール見れますよ(^ ^)
コメントへの返答
2016年5月7日 0:06
やっと念願叶い、のど黒めしにありつけました(^o^)v
骨せんべいはビールのお供としてサイコーでした♪

美術館、プール見れたんですか(゜ロ゜)
一部の無料ゾーン見て、スルーしちゃいました(。´Д⊂)
来年リベンジします(^^;
2016年5月6日 23:55
ガッツリ観光してますね(○´ω` ○)
金沢観光デート素敵ですっ(//ω//)
コメントへの返答
2016年5月7日 0:08
昨年、観光出来なかったから今回はガッツリ予定立てたよ(^-^)v

にゃんちゅう~もいつかは(*´ω`*)
2016年5月6日 23:59
奥様と来られていたことすら知らなかった((((;゚Д゚)))))))
観光もグルメもバッチリじゃないですか(*^o^*)
のど黒めしを食べてもらえてよかったです(*^o^*)
続きが気になる!!((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2016年5月7日 0:13
ウチの奥様は超人見知りなので、極秘で金沢入りしちゃった(^^;

バッチリって黒ねこちゃんに言われるとホントに嬉しい~\(^o^)/
黒ねこちゃんの舌は確かだから、のど黒めしはサイコーで奥様も喜んでくれたよ♪

続きは何処へ行くのやら(笑)
2016年5月7日 0:14
クリップしちゃいました(*´ω`*)
いい観光コースですね!!
パフェも美味しそう(*´-`)
コメントへの返答
2016年5月7日 0:28
クリップありがとうございますm(__)m

まだご紹介出来てないスポットは後半に続きます(笑)

パフェも甘さ控え目で美味しかった~(*´ω`*)
2016年5月7日 0:17
こんばんは(^-^)

金沢って素敵なところよね(^-^)
奥様もとっても喜んだでしょう♪
お城や兼六園、行きたいわぁ。

でも、たぶん、、、
新幹線で行く笑
コメントへの返答
2016年5月7日 0:32
マミさんこんばんは~\(^o^)/

金沢は見処満載で何回でも行きたくなります♪
兼六園なんか四季で変わるので何回も楽しめますよね(^o^)v

ここはステージアで行くのはいかがでしょう(笑)
2016年5月7日 0:26
いたるに のど黒飯食べに行ってしまったので、観光が出来ず、
どなさんの写真で観光した気分にしときます。
コメントへの返答
2016年5月7日 0:35
のど黒めし食べれて良かった\(^o^)/
2日間ガッツリ観光したから、後編以降もチェックしてみてね♪
2016年5月7日 0:34
尾山神社は全国でも珍しい、ステンドグラスが入った神門なんですよ(*^o^*)
てっぺんの避雷針は日本最古のものと言われています((((;゚Д゚)))))))
夜はステンドグラスに灯りがともり、かつて灯台として使われていた趣が(^。^)
前田利家と、お松の方を祀っている神社です(*^o^*)
コメントへの返答
2016年5月7日 7:38
補足ありがとうございます\(^o^)/

ステンドグラスのある神社なんて見たことなかったので、「あれ?ここ神社だっけ??」って奥のお社見て確認した次第です(^^;

夜のライトアップも見たかったのですが、金沢城で力尽き(。´Д⊂)

大河ドラマ「利家と松」の時はさぞ混んだのでしょうね~(*´ω`*)
2016年5月7日 1:11
こんばんは(#^.^#)
既にまえ乗りされてたんですね(≧∇≦)
私もオフ会の翌日に兼六園にいきましたよ*\(^o^)/*
金沢は、美味しいものが多いですね(*^_^*)
とても1日じゃ周りきれませんね(^.^)
来年は、千里浜リベンジですかね〜^_−☆
また、次回、宜しくお願いしますね〜*\(^o^)/*
コメントへの返答
2016年5月7日 7:44
昨年、市内を全く観光出来てなかったので今年こそはと気合い入れてみました(^o^)v

兼六園行かれたのですね♪
自分は翌日に(*^^*)

金沢の食文化には驚かされて、こんなにも美味しいものばかりとは(゜ロ゜;ノ)ノ

来年の千里浜期待して、是非関東のオフ会でもお会いできれば♪
ヨロシクで~すm(__)m
2016年5月7日 1:15
のど黒めし、ご夫婦で楽しまれたんですね!
あれは本当に感動の味ですよね〜(*^^*)
骨せんべいもだし巻きもまた食べたい!

今回はほとんど観光してないので次回はドナさん夫婦みたくあちこち回ってみたいと思います(*^^*)

コメントへの返答
2016年5月7日 7:54
奥様もご満悦だったのでポイントアップに貢献かな(笑)
のど黒の香ばしさと脂がなんとも言えないよね(*^^*)
骨まで旨いんだからほぼ全部食べれてお徳な感じ♪

次回は是非いろいろ回ってポイント稼いでね~(^o^)v
2016年5月7日 1:15
金沢観光に美味しいご馳走で奥様もさぞ喜ばれたのではないのでしょうか?
こんなオフ会は是が非でも参加したかったんですが
この時期は仕事が多忙で2週間休んでません(汗)
もうしばらくは休み無しでしょう(笑)

イチゴ狩りでもお会いできませんでしたので レガレヴォでお会いできるのを楽しみにしてます*\(^o^)/*
コメントへの返答
2016年5月7日 8:01
せっかく金沢に行くのだからと観光も併せてみました(^o^)v

ゲロルさんにお会いしたかったのですが、繁忙期ではなかなか難しいですよね(。´Д⊂)
無理なさらず頑張って下さいね~\(^o^)/

イチゴ狩り、ゴルフが無ければ行ったのに~(´д`|||)
LSではヨロシクお願いいたしますm(__)m
2016年5月7日 1:37
超が付く奥様とお会い出来た私は貴重な体験をしたかもですね(^_^;)

尾山神社チェック入りました🎵
2月に訪れた時は兼六園のライトアップが目当てで金沢城はスルーしたので、次回は金沢城行かなきゃ❗

アー…
みんなのど黒めし食べてるしー(/ー ̄;)

コメントへの返答
2016年5月7日 8:11
みん友さんだとほんの数人だけかな(^^;

兼六園のライトアップは興味あるね♪
金沢城のライトアップは続きのブログでご紹介予定♪

次回はのど黒めしもコースに入れといてね(^-^)v
2016年5月7日 1:39
のど黒めし とても美味しかったですね(*^^*)

自分は今回ほとんど観光はしなかったので、次回行った時には観光したいです(^^;
コメントへの返答
2016年5月7日 8:13
ホントにのど黒めしの旨さといったら想像を越えてました(゜ロ゜)

自分も去年は市内観光できてなかったので、来年こそはという意気込みでした!
是非来年は観光も楽しんで下さいね~\(^o^)/
2016年5月7日 7:02
金沢城と兼六園は、25年前に行って以来なので、懐かしいです(^ ^)

いつか、私も、いたるさんに行ってみたいです♪

お写真の構図、どれも勉強になります。
パフェの写真は、食べ物以上に構図とボカシに目が・・・(^_^;)

後半も楽しみにしています(^ ^)
コメントへの返答
2016年5月7日 8:20
以前に訪れていたんですね~(*´ω`*)
金沢城&兼六園の広大な敷地に圧倒されました(゜ロ゜)

いたるは是非行ってみて下さい♪
感動的ですよ~(^o^)v

パフェのはオシボリとスマホを隠すためだけで無駄にボカシてます(笑)
この後は疲れてきて段々撮影も雑になってくるので、そこのギャップもお楽しみに(笑)
2016年5月7日 7:18
うむむ…のど黒めし美味そう(^ ^)
いいなぁ〜、今度こっそり行こうかなwww

夜中〜明け方の飛騨河合PAは結構寒くなかったですか?ちなみにご存知かもしれませんが、ひとつ手前のパーキングエリア「松ノ木峠PA」は日本で一番標高が高いパーキングエリアです。…昨年はココで睡魔に襲われ、非常に寒い思いをしました(^^;;
コメントへの返答
2016年5月7日 8:25
のど黒めしオススメします(^o^)v
堂々と「何シテル」&lineで中継も交えて頂ければ(笑)

飛騨河合での車中泊は毛布があったので大丈夫でしたよ♪
松ノ木峠PAは知りませんでした(゜ロ゜)
うーん立ち寄ってみたかったなぁ(。´Д⊂)
次回リベンジですね♪
2016年5月7日 10:14
ご夫婦で観光されてたのですね( ´ ▽ ` )
いろんな所巡られて、既に僕より金沢通ですね^_^;
のど黒めしも堪能されたようで何よりです(^o^)
コメントへの返答
2016年5月7日 12:39
去年は市内巡れてなかったから、せっかくなのでポイントアップ込みで観光を(^o^;)

金沢にはまだまだ旨そうなものがあるとみたので、またお邪魔させて頂くね\(^o^)/
2016年5月7日 11:35
黒ねこちゃんオフ!お疲れ様でした!!

素敵な写真ばかり(*^o^*)♪

仲良し夫婦ですね(*^o^*)♪

コメントへの返答
2016年5月7日 12:42
お疲れ様~\(^o^)/

写真はこれから段々雑になってくるけどね(^o^;)

「仲良し」の称号はうぃんぷす&りさ夫婦のものでしょ♪
ウチはとてもかないません(´д`|||)
2016年5月7日 12:17
素敵な風景♪に、ステキな食事♪♪

前々日から「満喫♪」されてますね~(^^)d

かなり「イイね♪」ですネ(^-^)v
コメントへの返答
2016年5月7日 12:47
ありがとうございますm(__)m

久々に観光を楽しめました(^o^)v
少し駆け足で巡りましたが、金沢は素敵なところでした(*´ω`*)

まだブログは長くなりそうですが引き続きご覧下さい♪
2016年5月7日 12:41
奥様とご一緒だったとは‼︎Σ('ω'o)
全く気付かずでした…

あちこち観光されたようですね。
今回は観光全くしなかったし、金沢で美味しいもの殆ど食べられず終いでした…(>_<)
コメントへの返答
2016年5月7日 12:51
3日の昼頃ハイドラですれ違ったのに~(´д`|||)(笑)
まあこちらはバスに乗ってたけどね(笑)

来年こそは観光&食べ歩き、是非してほしいね♪
2016年5月7日 21:03
金沢城、歴史好きには堪りませんねo(^▽^)o
Doなさん、いたるののど黒お初だったんだ(^o^)
やはり絶品なんですね(@ ̄ρ ̄@)
夏に北陸経由で大阪に行く予定なので、何とかして食べたいなあ(*^_^*)
コメントへの返答
2016年5月7日 21:40
自分も歴史好きなので、敷地内を巡って色んな想像をかきたてられました(*^^*)

初いたるだったんですよ♪
事前に予約もできるみたいですが、GW期間中はNGだそうです。
一応問合せしてみると良いかもです(*´ω`*)
2016年5月8日 12:59
のど黒めし、美味しそうですね(ノ≧ڡ≦)
私はまだ食べたことがないので、Doなるどさんのブログを指をくわえて見てました(;^_^A
コメントへの返答
2016年5月8日 15:07
かなり美味でしたよ~(^o^)v
一度は是非味わって頂きたいお品です(*^^*)
ブログで伝わったか恐縮ですが、ホント是非いたるに行ってみて下さいね(^-^)v
2016年5月8日 17:24
さすがドナさん、いろいろ回ってるなぁ。
のど黒めしは似たような写真になっちゃうよね^^;
コメントへの返答
2016年5月8日 19:57
しっかり夫婦仲もアピールしないとね~(^o^)v
のど黒めしは撮れるもの限られてるからねぇ(^^;
2016年5月8日 18:50
いたるの情報ありがとうございました。
しっかり観光してますね〜。
金沢の街は清潔感があってとても良かった(^_^)v
コメントへの返答
2016年5月8日 19:59
いえいえ、多摩メンバーの話題作りに貢献出来て良かったです(*^^*)

金沢市内巡りはホントに飽きないですね♪
ブログ書いてたらまた行きたくなりました(*´ω`*)
2016年5月8日 22:10
滅茶滅茶、観光や美味しい物楽しんだんですね♪
奥様も喜んだでしょうね(^^)
来年は、のどぐろ飯と玉子焼き食べたい!
写真、本当、いつも素敵です(^^)
コメントへの返答
2016年5月8日 22:31
ポイントアップにも繋がる活動で満喫したかなー♪
奥様も疲れた~(´д`|||)とか言いながらも楽しんだみたい。

のど黒めし、来年は是非食してみて(^o^)v

写真もありがとね♪
2016年5月10日 20:51
のど黒めし美味しかったでしょ♪
お値段も美味しければもっといいのにねw

尾山神社は次金沢行ったら撮影に行きたいです^^
でも撮影が難しそう・・・^^;
コメントへの返答
2016年5月10日 22:00
もう天国に行ったかのような旨さでした(*´ω`*)
お値段・・・その通りです(笑)

尾山神社は人も多くて、構図を狙うのになかなか大変でした(^^;
でもぷよさんならカッチョいい写真が撮れると思います(*^^*)
2016年5月12日 11:56
家庭内平和維持活動お疲れ様ですm(_ _)m

のど黒飯羨ましい(((o(*゚▽゚*)o)))
兼六園や21世紀美術館もいいですね\(^o^)/

何とかして行かなきゃ( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2016年5月12日 15:55
ありがと~♪

のど黒めし、また食べたくなってきたよ(・.・;)
金沢は観光&食と魅力的な街で、楽しかった(#^.^#)

また訪れてみて♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
出張
2019年11月25日 12:06 - 16:46、
30.91 Km 3 時間 28 分、
2ハイタッチ、バッジ22個を獲得、テリトリーポイント200pt.を獲得」
何シテル?   11/25 21:19
スバル車6台乗り継いでます。 GC8インプSTi Ver.IV→BE5レガシィB4 RSK→BL5レガシィB4 GT Spec-B→VM4レヴォーグ1.6...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Corazon マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 20:24:05
ナビの配線図(気になったところのみ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 19:51:21
配線ショート?焦げ臭いΣ(゚д゚lll) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 12:28:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ Doなるど号(3代目) (スバル レヴォーグ)
VN5のA型からVNHのD型に乗り換えました。 レヴォーグとしては3代目Doなるど号とな ...
スバル レヴォーグ Doなるど号(2代目) (スバル レヴォーグ)
2代目レヴォーグ(VN5)に乗り換えました。 先代レヴォーグ同様、一見ノーマル?を目指し ...
スバル レヴォーグ Doなるど号 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグに乗ってます! 一見ノーマル?を目指してます(^^) 以下、パーツ取付の備忘 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル車3台目 (内訳) ●トランスミッション:5MT ●色:アークティックパールホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation