• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Doなるどのブログ一覧

2021年02月08日 イイね!

EXモデル純正ナビのUSBメモリー曲順解消(とりあえず・・・)

EXモデル純正ナビのUSBメモリー曲順解消(とりあえず・・・)1か月点検のブログでも記載しましたレヴォーグEXモデル純正ナビのUSBメモリー音楽ファイル曲順について、納車1ヶ月色々やってなんとなくわかりましたので備忘録&ご報告です( ̄▽ ̄;)

まず一部の曲順バラバラの症状ですが3パターン程あります。
前提として、納車当初にUSBメモリにMP3ファイルを入れ、車にセット。
曲の検索パターンとして、「アルバム」、「フォルダ」、「アーティスト」とあり、どれを選んでもアルバムの曲順がランダムに。

なおアルバム(フォルダ)内のファイル名はこんな感じです。
「01-曲名.mp3」
「02-曲名.mp3」



「08-曲名.mp3」
「09-曲名.mp3」
といった感じで、曲名の頭の数字は変換アプリで勝手につけてくれます。


1つめ(納車後すぐに解決)
先代のビルトインナビでもファイル更新順で並ぶのはわかっていたので、ファイル名順でソートできるフリーソフトで編集し一部は解決しました。


2つめ(納車後1週間で解決)
1つめでも解決しない曲があり、色々調べたらオーディオの中にはMP3のタグをみているとのことで、タグ編集アプリで約8000曲を更新(さすがに疲れた(^^;)
具体的には、タグ情報にあるトラック名、トラックナンバー、アーティスト名、アルバム名を更新。
もともとMP3変換のソフトである程度はタグ情報が入っていましたが、トラック名は先頭に数字がついてないため、「曲名」→「01-曲名」といったようにファイル名と同じものをつけました。
これで一部は解決しました。


問題は3つめ
これが昨日までわからず、まだ並びが変なアルバムがあり悩んでました。
正常に動いている曲の更新日やタグと比較してもわからず、法則として1つわかったことが。
例えば曲順ですが
「05-B※※※」
「02-T※※※」
「01-W※※※」
「11-アイウエオ」
「12-亜井宇江尾」
みたいな感じで並びます。
よくみると先頭の数字を無視し、アルファベット及びカナ順で並んでいるような???

※反射して顔が映ってるのでボカシてますが実際の並びです。


なら大胆にファイル名及びトラック名を「01」とかのみにしてみると変わるかなと・・・
結果変わりませんでした(-_-メ)
「05」
「02」
「01」
「11」
「12」
こんな感じで、ある意味安定しています( ;∀;)

で仕様が知りたく、土曜日にDさんに泣きつきましたが、とりあえずメーカーへの宿題事項になりました。
帰ってからもやはり何か法則がないかと考えていたところ、、、ありました!!

頑固なこの法則のファイルは、ここ2年くらいにMP3に変換したファイルのみということが判明しました。

ここ2年での環境変化といえば、、、食生活、勤務、酒量等はモチロンのことパソコンもそのまま変わらず、変わったことといえば使っていた変換ソフトが新しくなったこと!

現在使用しているソフトはSONYの「Media Center for PC」というソフトです。

長年ウォークマンやXperiaを愛用しているので、MP3に曲を落とすのに便利だったのでSONY製のソフトを使っていました。

で、2年前までに使っていたSONYの「Media Go」だったか「Xアプリ」はサポート終了となり泣く泣く新しい「Media Center for PC」に鞍替えしました。

そこで「Media Go」で変換したものと「Media Center for PC」で変換したタグ情報を見比べてみても変な箇所もなく、更新日のソートも正常で問題なし。

ソフト側の設定を見ても、取り立てて変な設定も無いように見受けられるので、試しにWindows標準の「MediaPlayer」でMP3変換し、車で再生したところ曲順が意図したものになりました!

原因はコイツ(「Media Center for PC」)だったか・・・(-_-メ)
とはいえ根本原因はわからないのでナビ側の仕様は知りたいところです。

とりあえず「Media Center for PC」は封印して、コイツで変換した300曲程度を「MediaPlayer」で再度変換しなおしました。

バッチリです(* ̄∇ ̄)ノ

今度は全ての曲が意図したものとなり、快適なカーライフが過ごせそうです♪

おしまい
Posted at 2021/02/08 20:55:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | その他
2017年06月18日 イイね!

レヴォーグ車検

レヴォーグ車検タイトル通り、本日レヴォーグの車検で入庫しました。

本当に時が経つのが早いものです(^_^;)

朝一番でDに車を運び、代車をお借りしました。
代車はコレです。
C型1.6GT

以前にB型も借りましたが、C型に乗るのは初めて(*´ω`*)

パナナビがついてました。


最新のビルトインナビはサブウーファーがつけられるのか・・・羨ましい( ´△`)


折角借りたのですが、雨が降ってることもあり、近所をウロウロした程度。

夕方になり、Dより車検完了の連絡を受けたので、引き取りに。

結果、無事に通過しました~d=(^o^)=b
一応こんな感じでオイル交換、約40,000kmということもありフロント、リアのデフオイル交換もしました。



ブレーキパッドはこのペースでいくと90,000km近くまでは交換しないで良さそうとの事(*^^*)

アイサイトも良好です♪


今回、自分なりにドキドキした点としては、以下に纏めておきます。
①フロントウインカーポジション
②リフレクター兼LEDポジション
③リフレクター兼バックフォグ
④リアウインカーバックランプ
⑤リアシンメトリカルバックランプ
⑥ごろーんテール
⑦ボンネット内LEDラインテープ
ちなみに①、②、④、⑥、⑦はスイッチの消灯で回避できました。
③と⑤は何もせず問題ありませんでした♪

マフラー、前後5mmスペーサーも問題無しです(^-^)

※追加 バックランプのスモークフィルムも問題無しでした(^_^;)

これで安心して4年目を迎えられます♪

おしまい
Posted at 2017/06/18 21:03:56 | コメント(22) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年09月09日 イイね!

【Spigen ステルス モニターレポート】ハイドラが見やすくなりました♪

【Spigen ステルス モニターレポート】ハイドラが見やすくなりました♪先日みんカラで募集していたモニターで「Spigen ステルス」が当選しました!
応募のきっかけは、スマホでのハイドラが見やすくなるかなというものでした。


パッケージから出すとこんな感じに

なかなかしっかりした造り♪


では早速取付を(^^)v

レヴォーグの場合だとやはり見やすい位置としてはMFD辺りになりますかね。
こんな感じです。

ここならMFDの情報もとれるので問題無いかと思います。


走行しても特に視覚的に支障も無く、スマホも外れることなくしっかり固定されていました。
なおこの状態で200km走行しています。


スマホを外した場合はこんな感じです。

なかなか安定しているので、ハイドラを使ったドライブが一段と楽しくなりそうです(#^.^#)

おしまい
Posted at 2016/09/09 18:17:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年01月17日 イイね!

点検兼ねてディーラーへ

先週も感謝デーでDに行ってきましたが、今週も行ってきました。

先週予約した点検とパーツ取り付け、そしてボンネットの穴周りの塗装剥がれについての相談です。

2時間かかると言われてたので、のんびり待ってました。

その間に感謝デーのおみくじ引きませんかと。
「先週もやったよ」と言いましたが、今度こそ大吉が出るのではとノセられ、もう一回!

まあ、そんなものですよね┐(-。-;)┌

2時間待っても終わらないので、待ってる間に前日の新年会でみん友さんに教えてもらったETC機器の割引の話を営業に聞いてみました。

コレの事ですかね?と

パナソニックの車載器はケーブル込みで4万円位との事で、半額補助がでるのならと注文してきました♪
ETC2.0だと圏央道が割引になるみたいなので来月の鳥羽に行くのにもお得なのかな(笑)
ちなみに今ついてるETCは前車からの引き継ぎなので古いものです。


続いてはボンネットの穴周りの塗装剥がれについて。
これも言うだけ言ってみたら、対応しますとの事だったので、お願いしてきました。
塗装したりするので、預けると1週間かかるそうで、代車もすぐには手配が難しいとの事。
時期は2月上旬に実施し、その間の代車はレヴォーグだそうです♪B型かなぁ♪

そんなこんなで点検、オイル交換、パーツ取り付けも終わり3時間振りに愛車とご対面\(^^)/

どこが変わったかわかります?(^^;

ボディサイドモールつけました(*´ω`*)
納車時からなんか横が寂しいなぁと思ってて、ずっと着けたいと思ってたものです。

まあウチの駐車場事情で車高調やエアロは取り付けられないので、地味ですが機能パーツならと感謝デーというのもありましたので取り付してもらいました。
これでドアパンチも安心です♪

来週はETCが新しくなったりと、地味~な進化で楽しんでます(^-^)v

おしまい
Posted at 2016/01/18 17:35:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年06月03日 イイね!

車が・・・

久々のブログです。

実は先週の土曜日に車に乗ろうと思い、エンジンをかけようとしたら、セルが反応せず(゜Д゜;)

バッテリーが御臨終です。

1カ月前にプチオフでバッテリーをあげてジャンプスタートで復活し、暫くはそれで乗ってたのですが、ここ最近の暑さで逝ってしまったようです。

最近は物入りで出費もかさみ、バッテリーを購入する余裕もないため、ネットで適合バッテリーを購入、本日届きました!


もう一週間以上、車に乗ってないためすぐ交換。





ここ最近忙しくストレスも溜まってたので、車に乗れて発散できました!

しかし、納車一年経たずに、まさかバッテリー交換する事になるとは(つд`)
Posted at 2015/06/03 20:50:45 | コメント(25) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
出張
2019年11月25日 12:06 - 16:46、
30.91 Km 3 時間 28 分、
2ハイタッチ、バッジ22個を獲得、テリトリーポイント200pt.を獲得」
何シテル?   11/25 21:19
スバル車6台乗り継いでます。 GC8インプSTi Ver.IV→BE5レガシィB4 RSK→BL5レガシィB4 GT Spec-B→VM4レヴォーグ1.6...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Corazon マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 20:24:05
ナビの配線図(気になったところのみ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 19:51:21
配線ショート?焦げ臭いΣ(゚д゚lll) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 12:28:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ Doなるど号(3代目) (スバル レヴォーグ)
VN5のA型からVNHのD型に乗り換えました。 レヴォーグとしては3代目Doなるど号とな ...
スバル レヴォーグ Doなるど号(2代目) (スバル レヴォーグ)
2代目レヴォーグ(VN5)に乗り換えました。 先代レヴォーグ同様、一見ノーマル?を目指し ...
スバル レヴォーグ Doなるど号 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグに乗ってます! 一見ノーマル?を目指してます(^^) 以下、パーツ取付の備忘 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル車3台目 (内訳) ●トランスミッション:5MT ●色:アークティックパールホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation