• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Doなるどのブログ一覧

2015年02月14日 イイね!

CP+2015&みなとみらい散歩

CP+2015&みなとみらい散歩CP+2015が開催されているということで横浜に行ってきました。

CP+とは簡単にいうとカメラ関連の展示会です。

以前から仕事の関係で映像機器も取り扱うことがあったので知ってはいたのですが、最近カメラにハマってきたのをきっかけに見学(勉強)と仕事関係の情報収集も兼ねてとなります。


ニコンやリコー、オリンパス、キャノン、ソニー、パナソニック等のカメラ機器メーカーやレンズ、三脚等の周辺機器メーカーも出展しており、なかなか勉強になりました。


プロの写真家が撮った美しい写真も展示されており、それに触発されたわけではないのですが、折角ロケーションが良い所に来たので、練習も兼ねてみなとみらいを散策しようと思い、まずは腹ごしらえに。

何を食べようかとウロウロしていましたが、これから動き回ることを考えガッツリ食べておこうと、目に入ったのが「にんにく」のお店!
明日も休みだし、混雑もしていないのでここに決定!

まずは前菜

タコのカルパッチョ・・・にんにくらしきものがいっぱい!


ほうれんそうとベーコンのガーリックサラダ


ガーリックピザ


ガーリックステーキ にんにくだらけで肉が見えない(;゚Д゚)


ガーリックチャーハン

相当にんにく臭くなりました(T_T)

腹もいっぱいになり撮影練習に。





なんかイマイチかも・・・。なかなか難しいです。
まだまだ勉強が必要と実感(+o+)

アウディ前を歩いたので展示されているR8をパシャリ。

ちなみにレヴォーグで行ったのですが、パシフィコ横浜地下駐車場に停めたため、今回はレヴォくんの出番なしです(T_T)
そうそう駐車場には青2台、鉄青2台、銀1台が停まっていました。見かけるようになりました!

これから頂いてきたカメラのカタログでも見てニヤニヤします(*´▽`*)
おしまい。
Posted at 2015/02/14 22:37:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年02月04日 イイね!

ウエルカムライティング出来ない車が・・・!?

最近みん友さんのこばさんやヌマオさんのパーツ紹介や整備手帳で、「ウエルカムされるライティング」が話題となっていますが、自分はウエルカムライティングをつけてないので関係ないや~と思いつつも、内心では指をくわえてました(*´σー`)

そもそもウエルカムを選択しなかったのは理由があり、つける金がない・・・ではなく(半分そうだけど(-.-))、「ミラーはボディと同色だろっ!」て古い考えなのでサテンメッキになるのがどうしても譲れず、夜間の便利機能を捨て日中の外観を選択しました。

「ならミラーカバー同色にすればいいのに!」って思われるでしょうが、先行予約当時はプレのアクセサリーカタログには同色のミラーカバーが無かったので、そんなこと考える余地もありませんでした。

納車されてからオフ会等にも参加した中で、「ドアミラーで格納しちゃうとドアを照らしてウエルカムされないんだよね~」なんて声も多く聞き、自分も心の中では(声に出していたかも・・・)「へへへ、つけなくて正解~(*´ω`)」なんて思っておりました。

そんな中、ついにみなさんの悶々としていたものを解決する製品が出て、これはつける価値あるんじゃないか、是非装着したいとの思いから、先日多摩オフにてこっそりSHINING SPEEDの社長さんに相談させていただきました。
やってみましょうと快諾いただきましたが、メーカーオプション品なので簡単には取付できないことはオフ会でも確認がとれました(こっそりの割にはドアトリム外したりしてましたが・・・)

一応、Dにも確認したところ「ウエルカム装着車と未装着車は、配線やコネクタまでは一緒だが制御ユニットが違うので、そこからウエルカム信号を出しているため未装着車はどうあがいても光らせられない!」という残念なお言葉をいただきました。

そこでなんとか土日で案を練っていただき、昨日実行に移した訳ですが、信号をとるためには室内からドアまで引っ張ってくるしかないところを、別の方法で解決するとのことでした。

さて、前置きが長くなりましたが、結果は・・・・

・・・
・・・




ウエルカムされました~\(^o^)/ヤッター!!!

今回は時間の都合上、右側だけですがテストで左側も確認済みです。
ポン付けって訳にはいきませんが、配線は極力簡略化されてるみたいなので、未装着車の方には「希望の光」となるのではないでしょうか(^^)
ちなみに近日中(4、5日以内?)に新商品としてラインナップに加わるそうです。

左もついたらパーツレビューします(^o^)


---オマケ---

以前リアクォーターガラスの延長モールのパーツレビューをしましたが、製品版を付けていただきました。


プロトタイプと比べてメッキの質感が向上、ドア側モールのメッキ色に近い感じです!
こちらも近日中に発売するそうです。
Posted at 2015/02/04 18:43:53 | コメント(23) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
出張
2019年11月25日 12:06 - 16:46、
30.91 Km 3 時間 28 分、
2ハイタッチ、バッジ22個を獲得、テリトリーポイント200pt.を獲得」
何シテル?   11/25 21:19
スバル車6台乗り継いでます。 GC8インプSTi Ver.IV→BE5レガシィB4 RSK→BL5レガシィB4 GT Spec-B→VM4レヴォーグ1.6...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123 4567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

Corazon マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 20:24:05
ナビの配線図(気になったところのみ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 19:51:21
配線ショート?焦げ臭いΣ(゚д゚lll) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 12:28:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ Doなるど号(3代目) (スバル レヴォーグ)
VN5のA型からVNHのD型に乗り換えました。 レヴォーグとしては3代目Doなるど号とな ...
スバル レヴォーグ Doなるど号(2代目) (スバル レヴォーグ)
2代目レヴォーグ(VN5)に乗り換えました。 先代レヴォーグ同様、一見ノーマル?を目指し ...
スバル レヴォーグ Doなるど号 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグに乗ってます! 一見ノーマル?を目指してます(^^) 以下、パーツ取付の備忘 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル車3台目 (内訳) ●トランスミッション:5MT ●色:アークティックパールホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation