• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Doなるどのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

こてちゃん➡貝➡幕張オフ

こてちゃん➡貝➡幕張オフこの日は、かづをさんからのお誘いを受け、9月12日のこてちゃんと会えなかったリベンジを果たすところから始まります。

前回はバッテリーアガリという突然の不運に見舞われましたが、ドキドキしながらプッシュスタート!
エンジンかかった~\(^o^)/

かづをさん宅近くになり迷いながら、電話での遠隔案内もあり無事到着!

やっと念願のこてちゃんと逢えました♪

なんと玄関までお出迎えしてくれて、初対面なのにスリスリを連発。
なんてできた子なんだろう~(*^^*)
かづをさんのブログでは塩対応とか言われてましたが、お客さんには蜜対応するようにと、しっかり作法を学んでるんでしょうね。

ここからは撮影連発。


かづをさんに抱かれるこてちゃん(*^_^*)


自分も抱かせていただきました(^O^)/


そのうち飽きてきたのか、シャッター音でプイっとする技を繰り出されました(笑)

こてちゃんと遊び足りなかったのですが、次の目的地の貝焼きオフに出発しました。
ハイドラ見ると参加者の方々は既にうみほたるに集合してたので、まずはうみほたるへ。

景色を撮ったり、皆さんとご挨拶


ういんぷすくん夫妻の待ち時間の成果!

レヴォーグトレインで次のPAまで向いました。

この人(なんちゃってGT-Sの人)が集合時間に微妙と言ってましたが、ハイドラ見て時間的に追い付いてこれそうだったので君津PAで待ってました。
お!赤いレヴォーグがキター!!



目の前を走り抜けてしまいました( ̄▽ ̄;)

慌てて我々も赤い人を追いかけ無事に合流。
先に到着していた方々とも合流でき、1時間程待って貝にありつけました。


さー!喰いまくるぞ~\(^o^)/
と意気込んで対決しましたが、30分位してお腹が脹れてきて、結局元は取れず仕舞いでした(。´Д⊂)

その後はお腹いっぱいでしたが、びわソフトなるものがあるとのことで、ここは別腹モードに切り替わります!



時間もあるので撮影会。



夕日が綺麗


朝早くからお世話になったかづをさんの車をお礼も兼ねてパシャ



日も暮れてきたので、ナイトオフ会場の幕張PAへ向かいます。


途中の市原SAで休憩がてら皆さんで部活!自分は本日2回目(笑)

ここではピーナッツソフトが名物で、これがなかなか美味♪

気合いものったところで、幕張にトレインで向かいます。

幕張に到着したら先行していた方々が見当たりません。
どうやらパナナビにやられたみたい( ̄O ̄;
余談ですが自分も純正パナナビを使用してます。最近信用できないので携帯のGoogleナビを使用してるのでソコソコ迷わずに済んでます(^^)v
ちなみにこの方はさらにハマって一時間後に到着しました(。´Д⊂)

定刻になりオフ会開催。
皆さんでご挨拶。
A型カラーは全色集まったかな。

挨拶後は本日三回目の部活!
限定のパンプキンソフト♪


やはりナイトオフの撮影もしないと(^^)


ここで自分は、翌日早起きして東京モーターショウに行くために少し早めに帰宅しました。

幹事のかづをさん、朝から接待ありがとうございましたm(__)m

また貝オフ、幕張オフに参加された皆様お疲れ様でした!

おしまい
Posted at 2015/11/01 20:36:22 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年10月25日 イイね!

紅葉散策(10月24日、25日)

紅葉散策(10月24日、25日)今週の土日は休みだったので24日、25日と長野県を中心に紅葉散策に行ってきました。

まずは24日

以前のブログでも紹介させていただいた、軽井沢の雲場池へ

まだ7分程らしいですが、入り口側は結構な色付きでした。

天気も良く、紅葉の名所というだけあって観光客もいっぱいでした(^^;




その後お腹もすいたので腸詰屋というところで、パセリ入りソ-セージとスパイシーソーセージのホットドッグをツマミました(#^.^#)

自分でマスタード&ケチャップをかけたため汚いです(*ノωノ)

夕方には戻らなければならないため、軽井沢はここまで。

途中、山梨の清里に寄り道。


いつもの場所で部活(^^)v

今日はそんなに並んでなかった♪



翌日に催し物があるそうで、準備されてました。


まだ少し時間があったので、この間の山梨オフで行けなかった美し森へ。

200mほど登り大変でしたが、なかなかの絶景♪



頂上で紅葉してた木

この日はこのあたりで帰宅しました。




そして今日25日は、やはり長野の伊那方面へ。

出発してしばらくすると、適当男さんとニアミス!

隣にいたのに、直接会ったりハイタッチもできず残念(´Д⊂

その後到着したのは桜で有名な高遠城址公園。
紅葉でも有名だそうです。


駐車場から歩くも、紅葉はまだまだ怪しい感じ・・・。
橋を渡って本丸へ。


本丸内の神社



紅葉してる木は数少なかったです。
ちなみに来週は紅葉祭りだそうです。


高遠城を後にし、本命のもみじ湖(箕輪ダム)へ

ダムの途中で紅葉してる場所を発見!
車を停めて


オレンジ色の楓が綺麗でした。


ダムの上の紅葉してる広場にて撮影。


途中で車停めて撮影




並木道が紅葉してて綺麗だったので、ここでも撮影




また別の撮影ポイントまで移動。
ここでは部活も♪

抹茶ソフト!

部活した辺りは川も綺麗でした。


最後にこの辺りの紅葉を撮影し本日は終了~(^O^)/

ここ最近、仕事も忙しかったのでリフレッシュできた気がします(^^)v

2日間の走行記録


トータル距離数404kmでした♪

おしまい
Posted at 2015/10/25 20:56:24 | コメント(28) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年10月17日 イイね!

自衛隊観艦式見学へ

自衛隊観艦式見学へみん友さんのごろうさんブログで観艦式いかがとのことで、ごろうさんとjari3さんの3名で横浜へ行ってきました。

ごろうさんとは近所ということもあり、ごろう号1台でjari3さんと待ち合わせの場所へ。
相変わらず車は忘れていきます(笑)

朝6時前にはレンタルボートの事務所に到着


準備を整え、いざ出港!
しかし生憎の天気で小雨が時折ぱらつきました。


ごろう総帥自らの操船で撮影ポイントへ向かいました。


輸送艦「おおすみ


ボートからの撮影なので結構近くまで寄れます。


補給艦「ましゅう


次は大桟橋に向かい、護衛艦「いずも」を見学に。

だんだん近づいていきます。


この船はすごく大きくて迫力があります(^O^)

ここで雨も強くなってきて、おまけに自分も船酔い気味になったので一旦陸に戻りました。
戻る途中、この倉庫が古い倉庫で歴史的価値があるとか。

雨も小雨になり、気分も良くなってきたので、もう2隻係留されている場所へ向かいました。
途中にあるクレーンでこれも歴史的価値があるとか。


訓練支援艦「くろべ」(4202)と潜水艦救難艦「ちはや」(403)



ここでもこんなに近寄って撮影できます。



ここでボートのレンタル時間が迫ってきたので返却し、車で大桟橋まで移動しました。

大桟橋から「いずも」を撮影


大桟橋から、「いずも」の内部見学ができるというので、見学の列に並びました。


30分程並びいよいよ内部へ


こんな感じで甲板に上がれます。


自分たちもいよいよ甲板へ♪





ひととおり「いずも」の見学も終え、次は「くろべ」と「ちはや」の見学へ。
丁度お昼時だったので、向かう途中の赤レンガ倉庫で昼食タイム。
これはjari3さんのサンドイッチ。自分のはお腹すきすぎて撮るのを忘れました(^^;


お腹も膨れ、「くろべ」と「ちはや」の見学の列に並びます。


「ちはや」を通って「くろべ」へ

デカイ砲身!!

ミサイル!


今度は「くろべ」から「ちはや」へ
潜水艦を救護する潜水艦


ここでは艦橋も見学できました。


貴重な体験ができました(*^^)v

拠点の大桟橋に戻る途中で「工作船資料館」があったので、ここも見学。

なかなか勉強になりました。

結構距離も歩いたので、久々の部活。
象の鼻テラスで象の鼻ソフト。


どの角度でもイマイチ象に見えないような・・・

その後、木更津に向かうつもりでいましたが、見学時間に間に合わないため断念しました。
せっかく横浜まできているので、総帥からかづをさんを呼び出そうとのことで、かづをさんと連絡をとりバーミヤンへ。

昼食は写真とり忘れたのでここはきっちり(笑)

ラーメンうまうま~(^^♪

おぢさん4人でファミレスで2時間駄弁り解散となりました!

参加された皆様お疲れ様でした~(^O^)/
Posted at 2015/10/18 21:38:11 | コメント(26) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年10月12日 イイね!

パワースポットへ♪

パワースポットへ♪昨日は仕事で、流石に2日連続は避けたかったので、仕事頑張って本日休みになりました\(^o^)/

奥様をほったらかしだったので、来週以降の活動に支障をきたさないためにも出かけようと思い、向かった先は、お盆の時期に行った秩父方面です。
その時のブログのコメントで、みん友さんのともやさんから、三峰神社もオススメとの事で調べたら、関東最強のパワースポットとあるではないですか!
今年に入り体調も車も運気もイマイチだったので訪れてみたいなぁと思い、本日決行しました(^^)v

・・・と意気込んでも自宅から2時間程で到着できる場所です!

参道途中のすすき





変わった形の鳥居









左右のお犬様









歩いて行くとこんな立派な門が





更に歩いていくと、本殿が見えてきました!





鮮やかな本殿。何かパワーを頂けそうな♪









この御神木から『気』が出ているそう!





辺りを撮影















空気も澄んでて、心も洗われるよう♪


所々紅葉も♪





雁坂峠を越えて、この神社のある山に日本武尊が登って、この神社を創建したそうです。
なので日本武尊の像があります



一通り巡り運気も上がったように思います!


その後は奥様リクエストにて、夏に自分の友人達と行った大滝ダムへ
そういえばレヴォーグ撮らなきゃ(笑)





また高い所から!前回よりも濁ってるかな。





エレベーターで下に降り





通路を歩き





通路から外へ





ダム下から見たループ橋





ダムを下から眺めて



やっぱりこんな巨大な建造物を造れる人間って凄い!
ダム見学を終え、そいえば感謝デーを思い出し、上がった運気を持っていざ感謝デーへ(▼皿▼)

クジ運は・・・
まあ4つも頂けたので良しとしましょう(^^♪


Dの営業さんとS207や特別仕様車のお話し、そしてコラゾンのテールを取り付けたとのことで見させて頂きました。



鮮やかですね~(*^_^*)

明日からまた仕事ですが運気続くかなぁ(^^;

おしまい
Posted at 2015/10/12 23:28:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年10月03日 イイね!

宮ヶ瀬オフ参加!

宮ヶ瀬オフ参加!10月に入って早々ですが、神奈川県相模原市の宮ヶ瀬湖にて、しろなすさん主催のオフ会に参加させて頂きました♪

この日は午前中にひと仕事終えてから、オフ会場に向かいました。

すでに数人の方が集まっており、程なく茨城組も合流し、皆さんで車談義で盛り上がりました。
この時点で、レヴォーグ8台(白3、鉄青2、赤1、黒1、濃灰1)、WRX STi白1


イケメンヘン○イカメラマンは到着早々カメラで盗撮を(笑)


まずは並べて撮影。


対面側も撮影。


皆さん楽しそう♪


WRXのRay0804ybさんと歓談させて頂いてると、「WRX運転してみます?」と嬉しいお誘いを頂きました\(^o^)/
DでもS4の代車はあるもののSTiは運転できる機会がないので、楽しく運転させて頂きました!

kukkiさんharusukeさんも助手席、後部席に同乗し湖畔をドライブ。
やっぱりマニュアル車は楽しく、少しばかり回させて頂きました(*^^*)
楽しすぎて危なく乗って帰るところでしたが、無事返却させて頂きました(笑)

また撮影や歓談し、Ray0804ybさんは用事があるとの事でお帰りになられました。
Ray0804ybさん、ありがとうございましたm(__)m


その後はお決まりの部活へ!

バニラとチョコミックス

部活もしながら、湖の風景もおさめました。




日も暮れはじめて、新たにこばさんケンパパ☆スターさん、B型レヴォーグの方が合流!
最終的には白3、鉄青2、赤2、黒2、濃灰1、青1となりました。銀がいれば全色コンプでしたが・・・(^^;



真っ暗になっても話しは尽きず、Lev-tazyさんの取り付けた自作全灯化テールを拝見し、閉門時間も過ぎていたため、ここで解散となりました!


主催のしろなすさんはじめ、参加された方々お疲れ様でしたm(__)m

明るい場所でのオフ会もたまには良いものだと思いました(笑)

またヨロシクお願いしますm(__)m

おしまい。
Posted at 2015/10/04 02:08:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
出張
2019年11月25日 12:06 - 16:46、
30.91 Km 3 時間 28 分、
2ハイタッチ、バッジ22個を獲得、テリトリーポイント200pt.を獲得」
何シテル?   11/25 21:19
スバル車6台乗り継いでます。 GC8インプSTi Ver.IV→BE5レガシィB4 RSK→BL5レガシィB4 GT Spec-B→VM4レヴォーグ1.6...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
45678910
11 1213141516 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

Corazon マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 20:24:05
ナビの配線図(気になったところのみ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 19:51:21
配線ショート?焦げ臭いΣ(゚д゚lll) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 12:28:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ Doなるど号(3代目) (スバル レヴォーグ)
VN5のA型からVNHのD型に乗り換えました。 レヴォーグとしては3代目Doなるど号とな ...
スバル レヴォーグ Doなるど号(2代目) (スバル レヴォーグ)
2代目レヴォーグ(VN5)に乗り換えました。 先代レヴォーグ同様、一見ノーマル?を目指し ...
スバル レヴォーグ Doなるど号 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグに乗ってます! 一見ノーマル?を目指してます(^^) 以下、パーツ取付の備忘 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル車3台目 (内訳) ●トランスミッション:5MT ●色:アークティックパールホワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation